![*柳澤カツミ先生]]担当曜日:水曜日・土曜日 **講師プロフィール 箏本来の音色を追求し、楽器が持つ特性を最大限に活かす演奏活動を目指している。宮田耕八朗氏、吉崎克彦氏に師事 -NHK邦楽技能者育成会卒業 -中央区古典芸能の会会員(運営委員) -生涯学習音楽指導員(ネットワーク東京幹事) -板橋区三 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ms-funabori/wp-content/uploads/sites/87/2017/05/20180909-159d1c7a1f5e50b307384e4feb525b60.jpg)
柳澤カツミ先生
担当曜日:水曜日・土曜日
講師プロフィール
箏本来の音色を追求し、楽器が持つ特性を最大限に活かす演奏活動を目指している。宮田耕八朗氏、吉崎克彦氏に師事
- NHK邦楽技能者育成会卒業
- 中央区古典芸能の会会員(運営委員)
- 生涯学習音楽指導員(ネットワーク東京幹事)
- 板橋区三曲連盟会員(実行委員)
- 生田流翠奏会師範
【主な経歴】
- アジア国際文化芸術フェスティバルにて奨励賞を受賞
- 賢順記念全国箏曲祭第5回全国箏曲コンクールに出場(助演)
- 日本の祭典(NYカーネギー大ホール)に出演
- Hawaii Japanese Centerオープニング・コンサートに出演
- Printemps au Japon(スイス公演)に参加
- 日本の伝統文化訪豪団(オーストラリア公演)に参加
- 中央区古典芸能鑑賞会に出演
- 中央区文化講座に出演
講師演奏~春の海~
お正月によく耳にする、あの有名な曲です!
※フルートは、島村楽器ミュージックサロン池袋 フルート科講師の小林京子先生です。
レッスンで使用している箏はこちら!
箏をお持ちでなくても通えます!備品の用意があるのでご安心ください。
箏にはたくさんの奏法があります。その中から今回は5つをご紹介いたします。
割り爪
ハーモニクス
トレモロ、裏連(うられん)
スクイ爪
ピチカート
コース概要
コース名 | 箏 |
---|---|
講師 | 柳澤カツミ(やなぎさわ かつみ) |
開講曜日 | 水・土曜日 |
レッスン形態 | 個人30分/グループ60分 |
レッスン回数 | 年間24回/36回 |
月謝 | 個人¥9,350(税込)~ グループ¥6,600(税込)~ |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
入会金 | 個人¥13,200(税込) グループ¥6,600(税込) |
現在は小学生から大人の方にお通い頂いております!お気軽にお問合せください。
関連記事
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。