![*ソルフェージュとは? ソルフェージュとは何でしょうか。]]名前は聞いたことあるけど一体どんな事をするの?誰でもレッスンは受けられるの?難しいの?]]ソルフェージュを受けたことのない方には色々と謎めいたところありますよね。今回はミュージックサロン船堀店にてピアノの他、ソルフェージュも教えている金子先 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ms-funabori/wp-content/uploads/sites/87/2018/12/20181211-headimg.jpg)
ソルフェージュとは?
ソルフェージュとは何でしょうか。
名前は聞いたことあるけど一体どんな事をするの?誰でもレッスンは受けられるの?難しいの?
ソルフェージュを受けたことのない方には色々と謎めいたところありますよね。今回はミュージックサロン船堀店にてピアノの他、ソルフェージュも教えている金子先生にソルフェージュについてお話を聞いてみました。
金子先生、ソルフェージュについて教えて下さい
ソルフェージュとは……楽譜を読むことを中心とした基礎訓練です。
それだけ聞くと何だか難しく感じてしまいますが、音符を読んだり、リズムの取り方を勉強したり、音を聴き取ったりします。
お子様の場合、音符カードを並べてリズムを作って、手や足を使って叩いてみる。出来るようになったらどこに自分で音を付けて、弾いたりしています。勿論テキストを使って、音符を読んで歌うこともします。
大人の方の場合も一緒に音符を読むことから始まり、実際の楽譜の読み方、場合によっては簡単なコード進行も取り入れています。
音楽学校の入試でもソルフェージュは不可欠で、聴音(音を聴き、楽譜に書き取る)新曲視唱(数秒~数分以内に黙読した後に歌う)楽典(音楽理論といわれる)などの試験があり、希望者にはその対策も行なっています。
いずれにしても楽器を演奏する上でソルフェージュの勉強は、とても大切なものです。私自身、現在フランスで行われているソルフェージュ「フォルマシオン・ミュジカル」の勉強もしており、レッスンの中で取り入れたいと思っております。
講師プロフィール
金子 悦子(かねこ えつこ) 担当曜日:金曜日
武蔵野音楽大学卒業。在学中様々なジャンルで演奏活動をし、大学2年次には福井直秋 奨学生として授与された。
卒業後、ミュージカル劇団の専属ピアニストとして10年間在籍。現在も多岐に渡り、演奏活動を行なっている。
コース概要
コース名 | ソルフェージュ |
---|---|
講師 | 金子 悦子(かねこ えつこ) |
開講曜日 | 金 |
レッスン形態 | 個人/30分 |
入会金 | 個人¥10,000(税抜) → 11/30(土)まで¥5,000(税抜) |
月謝 | 個人¥9,000(税抜)~ |
運営管理費 | ¥1,500(税抜) |
ソルフェージュ科の他、高校生以上(15歳以上)の方を対象としたソルフェージュサロンもございます。
お問合せはこちらまで
店舗 | ミュージックサロン船堀店 |
---|---|
住所 | 東京都江戸川区船堀4-1-1 タワーホール船堀B1階 |
電話番号 | 03-3689-4340 電話をかける |
◆島村楽器ミュージックサロン船堀 ホームページTOPに戻る◆
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。