【管楽器】総合案内 ~展示ラインナップ フルート・クラリネット~ ※9/5更新

イオンモール盛岡南店

イオンモール盛岡南店店舗記事一覧

2025年09月05日

管楽器を選ぶなら島村楽器イオンモール盛岡南店まで! 展示の楽器は全てお試しいただけます。各メーカーの違いや機能など、専門スタッフがしっかりとご説明しお客様にぴったりの1台をご提案いたします。初めて楽器を選ぶ方もお気軽にご来店ください。 店頭に展示していない機種もお取り寄せ対応を承っております! お求 […]

管楽器を選ぶなら島村楽器イオンモール盛岡南店まで!

展示の楽器は全てお試しいただけます。各メーカーの違いや機能など、専門スタッフがしっかりとご説明しお客様にぴったりの1台をご提案いたします。初めて楽器を選ぶ方もお気軽にご来店ください。

店頭に展示していない機種もお取り寄せ対応を承っております!

お求めのモデルが店頭に並んでいない場合も、ぜひお気軽にスタッフへご相談ください。

フルート

フルートYAMAHA/YFL-212

フルートYAMAHA/YFL-212

音が鳴りやすく、耐久性に優れた「白銅」を管体の素材として採用されています。
初心者にも安定した演奏を実現できる「カバードキイ」や、出しづらい第3オクターブをのE音を発音しやすくできる「Eメカニズム」により、初めてでも演奏する愉しさを味わえます。

■頭部管材質:白銅
■主管材質:白銅
■キイ材質:洋銀
 銀メッキ仕上げ
■オフセットカバードキイ
■Eメカニズム付き
■トーンホール:引上げカーリング

¥89,100税込

フルートYAMAHA/YFL-312

フルートYAMAHA/YFL-312

フルート独特の息づかいを正しく導くリッププレートの形、 大きさ、角度のバランス、そして押さえやすく美しいキイなど、 細部にまでこだわった設計。
最先端の技術で精密に作られた部品を、 一本一本丁寧な手仕事で組み上げています。
音を大きく左右する頭部管には、まろやかで深みのある 音色を生み出す銀を採用。管体には、さびにくく堅牢で、明るく響く材質である 白銅製です。

YFL 312は、Eメカニズムも装備しています。小中学生や、フルートにはじめて触れられる 初心者の方に適しています。

【主な仕様】
■頭部管材質:銀
■主管材質:白銅
■キイ材質:洋銀
■銀メッキ仕上げ
■オフセットカバードキイ
■Eメカニズム付き
■トーンホール:引上げカーリング

【付属品】
ケース、ケースカバー、クリーニングロッド、ガーゼ

¥152,460 税込

フルートYAMAHA / YFL-412LSE

フルートYAMAHA / YFL-412LSE

【リッププレートと頭部管の内側を金メッキで仕上げました】
見た目はもちろん、響きも華やかに。合奏中ご自身の音が埋もれてしまう方、ソロにもっと迫力が欲しい方におすすめです。PP(ピアニッシモ)~FF(フォルテッシモ)の幅も広がり、より表現力のある演奏が可能になります。

【頭部管と管体が銀製】
フルートは見た目は同じ銀でも、白銅や洋銀など様々な素材があります。
YFL-412LSEは頭部管と管体が90%以上の純度を誇る正真正銘の「銀」でできています。
銀でできている部分が多いことによってフルートらしい響きや抵抗感を得ることができます。
将来「総銀製、金製のフルートを吹きたい」と思った時も管体銀製のフルートで練習しておくことで移行がスムーズに。
すべてが銀製だと吹き心地が苦しい、という方も安心。初めてでも演奏可能な吹奏感を兼ね備えていることが吹奏楽部生にも人気の理由です。
※キーのみ洋銀製

【主な仕様】
■素材:管体銀製
■仕上げ:銀メッキ仕上げ
(リッププレート・頭部管内側のみ金メッキ仕上げ)
■オフセット
 左手薬指で操作するキーが指側に少し近づいていることにより、お子様や女性の方でも無理のない指使いで演奏することができます。
■カバードキー
 キーに穴が開いていないタイプ。キーがきちんと塞げず息が漏れてしまう、音が出ない、なんてことがありません。こちらもお子様や手の小さい方、初心    者におすすめの仕様です。
■Eメカニズム
 フルートの構造上、出しづらい高い「ミ」の音(E音)を出しやすくするための機能です。最近ではプロでもEメカニズム付きのフルートを使っている方も  いらっしゃいます。
■ピントップアーム
 丸みを帯びたデザインにより、正しい位置に指がフィットしやすいカップとともに、陰影に富んだエレガントなヨーロッパスタイルが魅力です。
■保証期間:1年
■ハードケース:あり
■取扱説明書:あり
■その他付属品:持ち運び用ケースカバー

¥238,000税込

フルートYAMAHA/YFL-517

フルートYAMAHA/YFL-517

頭部管を銀製、管体を白銅とすることで吹きやすさと響きやすさを両立。
キイにはピントップアーム、キイカップにはハンドメイドの形状を採用し、高い操作性と高級感を実現しています。

■オフセット・カバードキイ
■Eメカニズム
■素材
 頭部管:銀製
 管体:白銅
 キイ:洋銀
■トーンホール:引き上げカーリング
 銀メッキ仕上げ
■付属品:ケース、ケースカバー、クリーニングロッド、ガーゼ、クリーニングクロス

¥262,350税込

クラリネット

クラリネットYAMAHA/YCL-450

クラリネットYAMAHA/YCL-450

自然な双方で息を入れることで、本格的かつクリアな音色を鳴らすことができます。吹きやすさと音程の良さを合わせ持つため、いち早く表現の練習に取り掛かることができ上達を見込みやすいモデルです。

■キイ・リング・その他:17キイ6リング・ベーム式、可動式指掛け
■調子:B♭
■本体材質:グラナディラ
■キイ素材:洋白鍛造銀メッキ
■芯金・ネジ類材質:ステンレススチール
■針バネ・板バネ材質:硬質鋼
■タンポ:ブラダー
■付属品:マウスピース(CL-4C)、ケース(CLC-65II)、ケースカバー(CLB-65II)

¥168,300税込

クラリネットBuffet Crampon/E11s

クラリネットBuffet Crampon/E11s

■金めっき仕様のジョイントリング
ジョイントリングを金めっきにすることで、はじめて演奏する方でも華やかな音を楽しめます。
■バレルの長さを64mmから65mmへ
夏場の温度・湿度の変化であがりがちな音程をより安定しやすくするために、従来より1mm長いバレルを採用しました。
■E13付属のアクセサリーを付属
スチューデントモデルの上位機種”E13”の付属セットを標準装備にすることで、より快適な吹き心地のご提供を実現しました。
■金めっき仕様のジョイントリング
ジョイントリングを金めっきにすることで、はじめて演奏する方でも華やかな音を楽しめます。
■バレルの長さを64mmから65mmへ
夏場の温度・湿度の変化であがりがちな音程をより安定しやすくするために、従来より1mm長いバレルを採用しました。
■E13付属のアクセサリーを付属
スチューデントモデルの上位機種”E13”の付属セットを標準装備にすることで、より快適な吹き心地のご提供を実現しました。

【主な仕様】
ベームシステム、17キー、6リング、アフリカ産グレナディラ材使用、洋銀製、銀めっきキー、ジョイントリング金めっき、精密特殊加工スチール針ばねおよび板ばね。調整可能指かけ(止めねじのリングは、ストラップ用ではありません)、トラディショナルパッケージ(ビニールレバー張りポシェットケース)、ケースカバー(ショルダーストラップ付)

¥207,000税込

クラリネットYAMAHA/YCL-650

クラリネットYAMAHA/YCL-650

YCL-650は高い性能とお求めやすい価格を両立させたハイ・コストパフォーマンスモデルです。ベルやバレル、トーンホールなどは、カスタムSE-Vに極めて近い仕様となっており、暖かくまろやかな音色が特長です。

■機構/構造
 モデル:プロフェッショナル
 キイ・メカニズム・その他:17キイ6リング・ベーム式、ストラップリング付可動式指掛け
 バレル:65mm
■音源/音色
 調子:B♭
■材質
 本体材質 
  ・音響選別
  ・管体:グラナディラ
  ・仕上げ:ウレタン塗装
■キイ材質:洋白鍛造銀メッキ
 芯金・ネジ類材質:ステンレススチール
 針バネ・板バネ材質:硬質鋼
 タンポ:革

■付属品
 付属マウスピース:CL-4C
 ケース:CLC-65
 ケースカバー:CLB-65II

¥262,350税込

クラリネットBuffet Crampon/R13

クラリネットBuffet Crampon/R13

この楽器は「ビュッフェ・クランポン」の歴史的なモデルです。
1955年、ロベール・カレによって開発されたR13は、アメリカで大変な評判を呼び、今現在も前例のないほど高い支持を受け続けています。
その音色は豊かで芯があり、すべての音域におけるバランスのとれた高い柔軟性と力強い表現を可能にします。
ソリスト、教育者から若い学生まで、全ての奏者の表現イメージを形にする“R13”は、世界中のオーケストラ、吹奏楽、ソロ、室内楽の舞台に求められ続ける存在です。

この楽器は「ビュッフェ・クランポン」の歴史的なモデルです。
1955年、ロベール・カレによって開発されたR13は、アメリカで大変な評判を呼び、今現在も前例のないほど高い支持を受け続けています。
その音色は豊かで芯があり、すべての音域におけるバランスのとれた高い柔軟性と力強い表現を可能にします。
ソリスト、教育者から若い学生まで、全ての奏者の表現イメージを形にする“R13”は、世界中のオーケストラ、吹奏楽、ソロ、室内楽の舞台に求められ続ける存在です。

【仕様・特徴】
■ ベーム・システム、17キイ、6リング。
■ アフリカ産上質グレナディラ材使用。
■ 洋銀製、冷間鍛造、手工仕上げ、銀メッキキイ。
■ 精密特殊加工スティール針バネ及び板バネ。
■ 調節可能指かけ。

【付属品】
コルク・グリース、リード、スクリュードライバー、BCオリジナル・スワブ、クリーニング・クロス、ビニール・レザー張り“ポシェット”ケース、ケース・カバー(ショルダー・ストラップつき)。

※付属ケースは、デザインや仕様等が予告なく変更となる場合があります。
あらかじめご了承ください。

¥532,015税込

サックス

アルトサックスYAMAHA/YAS-280

アルトサックスYAMAHA/YAS-280

YAS280は、ビギナーにも安定した操作性を提供するアルトサックスです。
サクソフォンをはじめる人にとって、大切な基本を重視しました。
音の出しやすさと確かな音程、正しい構えで演奏できるキイのレイアウトがポイント。安定した音程と操作性で、はじめての挑戦をしっかりとサポートします。

■仕上げ:ゴールドラッカー
■キイ:ポリエステル、High F♯、フロントF
■指掛け:可動
■Low C#開き止めメカ:あり
■調子:E♭

【付属品】
ケース(ASC-200Ell)、マウスピース(AS-4C)、ネック

¥158,400税込

アルトサックスYAMAHA/YAS-480

アルトサックスYAMAHA/YAS-480

音の大切なポイント、ネック部分の音の「鳴り」を向上。
演奏者の感性を引き出すヤマハ最上位機種、カスタムシリーズのネックへと交換も可能。上達する歓びをダイレクトに実感できるモデルです。
ベル部分に配した手彫りの彫刻も魅力。

【主な仕様】
■色/仕上げ
 本体 仕上げ ゴールドラッカー
■操作子
 キイ 指貝 ポリエステル
 指掛け 可動
 キイ High F♯、フロントF
■機構/構造
 Low C#開き止めメカ 有
■音源/音色
 調子 E♭
■付属品
 同梱品 付属マウスピース AS-4C
 ケース ASC-400EII
 ネック AS-480用ネック
 アクセサリー ストラップ、コルクグリス、リード 1枚(硬さ1/2)、クロス、リガチャー、マウスピースキャップ

¥267,300税込

アルトサックスYAMAHA/YAS-62

アルトサックスYAMAHA/YAS-62

正確な音程感を持ちながら、62ならではの心地よい吹奏感と抵抗感を維持。より一層、音楽に集中して演奏が可能です。
Low B-C#キイ連結部分の低音キイは、低音部から高音部まで全音域でムラのないスムースな吹奏感と音色を実現しました。
複数の支柱をプレートに一体化させることにより、演奏時における適度な抵抗感と芯のある深い音色をもたらします。
重量感のあるレシーバーを採用し、ネックと管体の一体感が増すことでより豊かな響きを実現しました。
バネ性に富んだ硬質鋼を使用しスムーズかつしなやかなキイアクションを実現しています。プレイヤーをより音楽表現に集中させてくれます
正確な音程感を持ちながら、62ならではの心地よい吹奏感と抵抗感を維持。より一層、音楽に集中して演奏が可能です。
Low B-C#キイ連結部分の低音キイは、低音部から高音部まで全音域でムラのないスムースな吹奏感と音色を実現しました。
複数の支柱をプレートに一体化させることにより、演奏時における適度な抵抗感と芯のある深い音色をもたらします。
重量感のあるレシーバーを採用し、ネックと管体の一体感が増すことでより豊かな響きを実現しました。
バネ性に富んだ硬質鋼を使用しスムーズかつしなやかなキイアクションを実現しています。プレイヤーをより音楽表現に集中させてくれます

【主な仕様】
■仕上げ:ゴールドラッカー
■指貝:ポリエステル
 High F#、フロントF
■指掛け:可動
 Low C#開き止めメカ:有

¥371,250税込

アルトサックスYAMAHA/YAS-62LSEⅡ

アルトサックスYAMAHA/YAS-62LSEⅡ

YAMAHA×島村楽器コラボのアルトサクソフォン第2弾
前モデルのYAS-62LSEをベースとし、より軽快な操作性を追求する事により、更に高度な音楽表現を可能にしたモデルにブラッシュアップ。
初心者はもちろん、中 上級の吹奏楽層やJAZZ層など、幅広い層のサックス愛好家に使用して頂けるモデルです。

YAS-62LSEIIの5つのこだわり
1.可動式フロントFキーの採用
パーム・キーを使用する高音ファの音の替え指などで使用される「フロントFキー」を、各音の運指と合わせて開閉できる可動式に変更しました。
奏者の好みに合わせてフロントFキーの開き具合を変えることで、音抜けやピッチを任意のタイミングで微調整できるようになりました。
前モデルよりも更に高度な音楽表現をお楽しみいただけます。
2.左テーブルG#キーのアップグレード
左テーブルG#キーには、サクソフォンの上位機種に使用されることが多い白蝶貝をG#キーに採用。G#キーが抑えやすくなったことで、操作が難しいと言われる左手小指の運指が格段に向上しました。
3.カスタムE1ネック標準装備&
伝達性のよいネックレシーバー
YAS-62LSEIIでは音にこだわるために、上位モデルのカスタムE1ネックを採用しました。コントロールしやすく繊細な音楽表現が可能になり、軽快な吹奏感で演奏していだけます。
また、ネックレシーバーは重量感のある形状でネックとボディの一体感を高め、さらに、上位モデルのYAS-82Zで使用されている洋白を素材に採用しました。吹き込んだ時にしっかりと応えてくれるパワフルな響きがお楽しみいただけます。
4.ヤマハサックス初!混合セッティングのレゾネーター
YAS-62LSEIIでは、クローズドキイの一部にメタルレゾネータータンポを装着し、プラスチックレゾネータータンポと混合でセッティングしました。
このレゾネーターの混合セッティングによりヤマハならではの暖かみのある音色に加え、エッジの効いたブリリアントな音色を生み出すことができます。
5.豪華手彫り彫刻
見た目の美しさは演奏するモチベーションアップにつながります。
サックスの美しさを際立たせるのは、なんといってもベルの彫刻。
YAS-62LSEIIには豪華で立体感のあるデザインの彫刻が施されています。
熟練した職人が一本一本手彫りしているため、暖かみと風合いが魅力的です。

【主な仕様】
■管体塗装:ゴールドラッカー
■調子:E♭
■付属キイ: High F#、フロントF(可動式)、テーブルキイG#(YAS-82Zと同様)
■マウスピース:4C

■付属品:ケース、マウスピース、マウスピースキャップ、リガチャー、ストラップ、コルクグリス、クロス

¥408,000税込

アルトサックスYANAGISAWA/A-WO10

アルトサックスYANAGISAWA/A-WO10

程よい抵抗感のある「ヘヴィー仕様」で、プロプレイヤーも納得の鳴りの良さと豊かな響きを持っています。

【主な仕様】
■基音:Eb
 High F# キー付
■管体:ブラス製
 彫刻入
■付属品:ケース、マウスピース(エボナイト #4 標準装備 )、リガチャー、キャップ、リード、コルクグリス、ストラッ  プ、クロス
■付属機能樹
 脂製インナーオクターヴ機構
 C#-B♭連動テーブルキー
 C#-B連動テーブルキー
 右手バランスキー共振(ブレ止め)機構
 白蝶貝キー
 サムの魔法使い(拇指台)
 ポインテッド・ピポッドスクリュー
 高気密防水タンポ
 ニードル・スプリング
 ダブルアームキー
 三点支持支柱

¥509,850税込

アルトサックスYAMAHA/YAS-875EX

アルトサックスYAMAHA/YAS-875EX

上質で威厳あふれる豊かなサウンド。
ストレスを感じさせないスムーズで優れたキーワークと低音の発音性。
進化したフラッグシップモデルCustom EXは奏者の思いを表現できる楽器です。
【マウスピース】
付属のマウスピースは、一から設計を見直すことでくわえやすくなり、アンブシュアコントロールや音の速達性が向上。柔らかく美しい音色はカスタムモデルの魅力を引き出します。
【一枚取りベル】
一枚のイチョウ型の金属板を接合し、一本ずつ職人がベルを成形する伝統的な工法で、音の立ち上がりがよく色彩豊かな音色が奏者に応えます。
【オクターブキイ】
オクターブキイのメカニズムに、独自のボールジョイントを採用し、極めて滑らかな動きと抜群の耐久性を実現。ネックレシーバーにより、音の響きが向上しました。
【ケース】
超軽量で耐久性にも優れた、高級感あふれる875専用ケース。便利なショルダーストラップ付き。

【主な仕様】
■調子:E♭
■管体素材:イエローブラス
■仕上げ:ゴールドラッカー
■キイ:High F♯、フロントF
■指貝:白蝶貝
■指掛け:可動式
■Low C♯開き止めメカ:あり
■付属品:ケース(ASC-800E)、マウスピース(AS-4CM)、ネック(AG1)

¥603,900税込

テナーサックスYAMAHA/YTS-380

テナーサックスYAMAHA/YTS-380


【主な仕様】
■LowB-C#(2-3)連絡
ローC#キイが確実に閉まるよう新設計され、低音の発音性と音色の均一性が格段に向上しました。
■キイガード
調節可能なネジ式ストッパー付きで、プロ使用モデル譲りの外観です。
■シーソーキイ
左側シーソーキイに搭載されたメカニズムにより、滑らかな吹奏感、演奏性の向上に成功しました。
■可動式指掛け
上下位置や角度の調整可能な指掛けで、長時間の演奏でも指に負担がかからず快適です。
■ケース
手さげ、リュックスタイルの2通りの持ち方が可能なセミハードケース。
■仕上:ゴールドラッカー
■指貝:ポリエステル
■High F♯、フロントF付き
■指掛け:指掛け
■Low C#開き止めメカ:有
■調子:B♭

■付属ケース:TSC-200Ell
■付属マウスピース:TS-4C
■ネック:TS-380用ネック

¥227,700税込

テナーサックスYAMAHA/YTS-62

テナーサックスYAMAHA/YTS-62

ヤマハの定番テナーサックス「YTS-62」
新ネック採用
新規開発した62専用ネックを搭載。
正確な音程感を持ちながら、62ならではの心地よい吹奏感と抵抗感を維持。
より一層、音楽に集中して演奏が可能です。

新ネック採用
低音キイ新機構採用
Low B-C#キイの連結部分を新規設計。低音部から高音部まで全音域でムラのないスムースな吹奏感と音色を実現しました。

低音キイ新機構採用
一体座
複数の支柱をプレートに一体化させることにより、演奏時における適度な抵抗感と芯のある深い音色をもたらします。

一体座
ネックレシーバー
重量感のあるレシーバーを採用し、ネックと管体の一体感が増すことでより豊かな響きを実現しました。

ネックレシーバー
硬質ニードルスプリング
バネ性に富んだ硬質鋼を使用しスムーズかつしなやかなキイアクションを実現しています。
プレイヤーをより音楽表現に集中させてくれます。

硬質ニードルスプリング
ケース
新設計のセミハードタイプケースは、肩掛け、リュックタイプといった身体負担を軽減する持ち方ができ、サイドには譜面等も収納可能。
より一層、機能性を高めました。

【主な仕様】
■仕上げ:ゴールドラッカー
■指貝:ポリエステル
■指かけ:可動
■キイ:High F#、フロントF
 Low C#開き止めメカ:有
■調子:B♭

 付属品:ケース(TSC-600EII)、マウスピース(TS-4C)、ネック(62用ネック)

¥440,550税込

管楽器選び方相談会

詳細はこちらの画像をクリック↓

管楽器アフターサポート「管楽器カルテ」

ショッピングクレジット 最大36回まで無金利キャンペーン

私たちがご案内します♪

当店の管楽器アドバイザーがご案内いたします。お気軽にお問合せくださいませ♪


曾根田(そねだ)
社内資格 管楽器アドバイザー取得/管楽器担当
中学・高校時代にフルートを担当しておりました。
お客様一人ひとりに寄り添った楽器選びを全力でサポートいたします。
どうぞお気軽にご相談ください!
増田(ますだ)
社内資格 管楽器アドバイザー取得/管楽器担当
小4から高校卒業まで、吹奏楽部でフルートを吹いていました!
管楽器はメーカーや品番によっていろいろな違いがございますが、
その中から、お客様にぴったりの1本をご提案させていただきます。
お気軽にご相談ください♪

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。