【PA】高音質のライブ配信や動画撮影を手軽に行えるスマホ用オーディオ・ミキサー「GO:MIXER PRO-X」が2021年7月31日に発売です!!
![イオンモール宮崎店](/shop/img/no_image-icon.png)
イオンモール宮崎店店舗記事一覧
2021年07月13日
![ローランド社からスマートフォンでのライブ配信や動画撮影を高音質で行うことができ、楽器の接続や多彩な音の演出も可能にするコンパクトなオーディオ・ミキサー「GO:MIXER PRO-X」(ゴーミキサー・プロ・エックス)が2021年7月31日(土)に発売されます。]]ブロードバンドネットワークの普及,スマ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/miyazaki/wp-content/uploads/sites/78/2021/07/20210713-roland-gomixer-pro-x-index.jpg)
ローランド社からスマートフォンでのライブ配信や動画撮影を高音質で行うことができ、楽器の接続や多彩な音の演出も可能にするコンパクトなオーディオ・ミキサー「GO:MIXER PRO-X」(ゴーミキサー・プロ・エックス)が2021年7月31日(土)に発売されます。
ブロードバンドネットワークの普及,スマートフォンの高性能化に伴い、スマートフォンでの動画撮影や編集が一般的になり、さまざまなSNSや配信プラットフォームが登場したことで、ライブ配信や動画投稿が誰でも気軽に行えるようになりました。しかし、スマートフォン内蔵カメラの高解像度・高品質化に比べると、内蔵マイクや搭載オーディオのミキサー機能は貧弱で、質のよいコンテンツ作成には、外部マイク&ミキサーを別途用意する必要があります。
ローランド社からは、スマートフォンで高い音質でのライブ配信&動画撮影を手軽に行える小型ミキサーとして、2017年から「GO:MIXER」と「GO:MIXER PRO」から順次発売され、当店でも人気商品となりました。
今回発売される「GO:MIXER PRO-X」は、「GO:MIXER PRO」の後継機種となるシリーズ最新モデルで、(1)付属の TRRS ケーブルで、スマートフォンのヘッドホン端子とアナログ接続が可能,(2)USB-OTG に対応していない Android 端末や、USB からの音声を認識しないアプリでも使用できるようになり,(3)プラグイン・マイクの代わりに、ヘッドセット・マイクが接続可能,(4)アクティブサーキットを持つギター・ベース用のPADスイッチの追加など本体価格据え置きで機能強化が図られたモデルとなります。
メーカー | 型式 | 税込み販売価格 | コメント |
---|---|---|---|
Roland | GO:MIXER PRO-X | ¥19,800 | 2021年7月31日発売 スマートフォンを使った演奏や歌の 配信/動画撮影、Web会議、オンライン レッスンなどにも使えます。 |
- 手のひらサイズのモバイル機器向けオーディオ・ミキサー
- マイクや楽器など最大7系統のオーディオ・インプットを装備
- 48Vファンタム電源対応のXLR/TRSコンボ・ジャックを装備
- アクティブ・ピックアップからの入力にも対応するパッド・スイッチを備えたギター/ベース専用入力端子
- ステレオ/モノラル両入力に対応する楽器用入力端子
- ライン入力に対応するTRSミニ・ジャックを2系統装備
- ヘッドセット・マイクをサポートするミニ・ヘッドフォン・ジャック
- モバイル・デバイスからのバッキング・トラック再生にあわせた演奏に便利なループ・バック機能
- USB Micro-B端子と4極TRRSジャックの2通り接続方法
- Lightning、USB Type-C、4極TRRSの3種類の接続用ケーブルを付属
- スマートフォンからの給電または単4乾電池(4本)で動作。アルカリ電池で約4時間の使用が可能。
- カメラ・アプリやライブ・ストリーミング・アプリと簡単に組み合わせが可能
- "Roland Zenbeats" やその他のモバイル音楽制作アプリでの使用にも最適
- サイズ/重量:105(W)×155(D)×41(H)mm/215g
商品説明
近年、スマートフォンやタブレット端末を使用した動画の投稿やリアルタイムでのライブ・ストリーミングを手軽に行えるアプリが数多く登場し、アップロードされるコンテンツとその視聴者の数はますます増えています。
こうした背景の中、動画コンテンツのできばえを決定づける音質は、これまで以上に重要な要素として捉えられています。
「GO:MIXER PRO-X」はそういったモバイル・デバイス環境でのミュージック・ビデオや動画の制作、ライブ・ストリーミングを行うのに最適なオーディオ・ミキサーです。モバイル・デバイスとのシンプルな接続によりスタジオ・クオリティのオーディオ入力を最大7系統分ミックスすることができます。
制作する動画や配信の音質クオリティを高いものにするだけでなく、手のひらサイズの小さな筐体は持ち運びに優れ、いつでもどこでもベストな制作を行うことができます。
狙い通りの音質を
動画コンテンツや配信の視聴者は音質により敏感です。多くの視聴者に楽しんでもらうため、時間をかけて創り上げた作品にふさわしいサウンド・クオリティに仕上げましょう。スマートフォンやタブレットの素晴らしい撮影にあわせて「GO:MIXER PRO-X」で高音質なミキシングが行えます。どんなコンテンツを作るときでも、「GO:MIXER PRO-X」があれば創造性を思う存分に解き放てるはずです。
高音質をさまざまなプラットフォームで
「GO:MIXER PRO-X」はYouTube、InstagramやTikTokなどのストリーミング・サービスに対応。お好みのプラットフォームでいつでも高音質でライブ・ストリーミングをすることが出来ます。また、ZOOM Clo ud Meetingsでの会議やオンラインレッスンなどにも最適です。
シンプル・オペレーション
「GO:MIXER PRO-X」はたとえ一人だけで配信をオペレートしなければならない場面でも簡単に使うことが出来ます。マイクや楽器のための多彩な入力端子を備え、ボリュームやノブなどのコントロールは、感覚的に操作しやすいように本体に配置されています。さらにはデバイス内の楽曲再生に合わせて演奏するのに便利なループ・バック機能も備えていますので、アンサンブル練習やカラオケの動画制作にも最適です。
みんなで楽しめる
「GO:MIXER PRO-X」の入力部にはギターやベース、XLR接続のマイク、モノラル/ステレオの楽器入力、そして2系統のステレオ・ライン入力 と合計7系統の多彩な入力を装備。その場で演奏をミックスし録音することが出来ますので、友人とのセッションやレコーディングにもうってつけの1台です。
音楽のためだけにとどまらない優れた音質
XLRマイク入力を備えたコンパクト・サイズの「GO:MIXER PRO-X」は、ポッドキャストやインタビューの収録、オンライン・レッスンの配信、ビデオ通話など、歌や楽器の演奏ではないシーンにも活躍します。こういったシーンにおいて、クリアで高品質なサウンドを届けることは、しっかりとしたメッセージを視聴者に伝えることに繋がり、より魅力的な発信を行うことができます。また前面にあるヘッドホン端子は2つ目のマイク入力としても使用できますので、ヘッドセット・マイクやスマートフォンのイヤホンを接続することで、友人との会話や、インタビューの対談などもミックスすることができます。
すぐに使える
「GO:MIXER PRO-X」はiOSデバイスやAndroidデバイスとの接続に最適なケーブルを標準付属しています。付属のUSB Type-CやLightningケーブルでデジタル接続をするだけでなく、TRRSケーブルでアナログ接続することも出来ますのでUSB On-The-Go(USB OTG)非対応のAndroidデバイスともミックスした信号をやりとりすることができます。
多彩なシーンで活躍
コンパクトで持ち運びに優れた「GO:MIXER PRO-X」はモバイル・デバイスからのバスパワー駆動や、乾電池による4時間以上の動作にも対応。外出先でのコンテンツ制作や配信に適しています。さらには動画やライブ配信といった目的だけでなく、"Zenbeats" や "GarageBand" をはじめとする楽曲制作アプリのオーディオ・インターフェースとして使用したり、楽器の練習やライブ・パフォーマンスの際の小型ミキサーとして使用したりすることもでき、様々な場面でその実力を発揮します。
信頼のローランド品質
およそ50年に渡り、ローランドは電子楽器を筆頭として、世界中のクリエイターのインスピレーションを刺激する製品を生み出し、また同時に高い品質で信頼される製品を世に送り続けてきました。「GO:MIXER PRO-X」もこの紡がれてきた伝統を受け継ぐ、表現者の創造力に応えられる1台です。
お問い合わせ
今回ご紹介した「GO:MIXER PRO-X」は、当店でもご好評頂いております「GO:MIXER PRO」の後継機種になり、ローランド社によると「旧機種に対してお寄せいただいたご要望をもとに、機能や設計のブラッシュアップを行ったもの」とのことで、USB接続ができないAndroidスマートフォンでも使用可能になったほか、一般的なスマートフォンに付属しているマイク付きイヤホンにも対応,アクティブサーキットを有するギターベースを直接接続しても歪まないようPADスイッチが新設されたりと、より使い勝手のよい製品に仕上がっております。
ネット配信を手軽にはじめてみたい方にまずはオススメしたい商品です。お手持ちのスマートフォンや、もしお持ちであればマイク/ヘッドホン/ヘッドセットなどを教えていただければ、必要なネット配信機器やセットアップ方法など当店のデジタル専門スタッフがご提案いたします。まずはお気軽にご来店ください♪
店 舗 名 | 島村楽器 イオンモール宮崎店 |
---|---|
電話番号 | 0985-61-7760 |
担 当 | 椋 田(むくだ) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。