![1991年に発売された「BOSS MT-2(税込み10,800円)」は、ヘビーメタル/ハードロック・ギタリストが求める激しく深い歪みを、BOSS独自のデュアル・ゲイン回路設計で実現し、プロからアマチュアまで多くのギタリストから支持を集めています。発売後25年以上経った現在でも販売を続け、歴代のBOS […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/miyazaki/wp-content/uploads/sites/78/2018/11/20181119-boss_mt-2w_index.jpg)
1991年に発売された「BOSS MT-2(税込み10,800円)」は、ヘビーメタル/ハードロック・ギタリストが求める激しく深い歪みを、BOSS独自のデュアル・ゲイン回路設計で実現し、プロからアマチュアまで多くのギタリストから支持を集めています。発売後25年以上経った現在でも販売を続け、歴代のBOSSコンパクト・エフェクターのなかでもトップクラスの販売実績を誇ります。
今回ご紹介する「BOSS MT-2W」は、「MT-2」ならではのデュアル・ゲイン回路をベースに、厳選したアナログ・パーツを用いて中枢となる回路をディスクリート(*1)で再設計しました。
「スタンダード」モードでは、オリジナル「MT-2」を基本に、よりピッキングへの反応が高く輪郭のクリアなサウンドを生み出ます。
新たに加わった「カスタム」モードでは、低域から高域までさらにレンジの広いサウンドを得られる一方で、輪郭がぼやけがちな低域が引き締まったタイトな歪みを実現。現代のラウド・ロックなどの低音リフ演奏にも最適です。
メーカー | 型式 | 税込み販売価格 | コメント |
---|---|---|---|
BOSS | MT-2W | ¥16,200 | みんな大好き!メタルゾーンの "技クラフト" モデルです。 |
- *1: トランジスタ、コンデンサ、ダイオードなどの単体素子を組み合わせて構成された回路をディスクリート回路と呼びます。
- アナログ回路で究極のトーンを生み出す特別仕様「技 WAZA CRAFT」シリーズのコンパクト・ペダル
- ディスクリート構成のアナログ・パーツで組み上げられたデュアル・ステージ・ゲイン回路
- スタンダード・モードは、MT-2のサウンドに磨きをかけ、よりクリアでノイズの少ないトーンを実現
- カスタム・モードは、広い音域とダイナミクス、タイトな低域を兼ね合わせた極上のハイゲイン・サウンド
- ハイ、ロー、フリーケンシー・コントロールを搭載したミドル、それぞれ15dBのブースト/カットできる強力な3バンドEQ
- プレミアムなバッファを搭載
- こだわりのメイド・イン・ジャパン
- 安心の長期5年保証
技クラフト -WAZA CRAFT-
BOSSの熟練したエンジニアが培ってきた技術やノウハウを注ぎ込んだ、クラフトマンシップの結晶といえるシリーズです。一つひとつのパーツの選定からこだわり抜き、丹念に組み上げられたアナログ回路を搭載。日本国内で生産を行い、最終のサウンド・チェックに至る工程までこだわった「技クラフト」は、極上のサウンドと優れた弾き心地をギタリストに提供します。
商品説明
BOSSの公式チャンネルから「MT-2W」のサウンドデモをご覧下さい。演奏しているギタリストは、Mr. Andy James, Mr. Rabea Massaad, Mr. Alex Hutchings, Mr. Joss Allen, Mr. John Browne (Monuments) and Mr. Rich Jacobs (Employed to Serve)の6人です。
不朽のハイゲイン・ペダル「MT-2」とは?
1991年の発売以来、重厚なディストーションと中音域に独特なキャラクターをもつサウンドで、世界中のギタリストを魅了し続けている「MT-2」。 幅広いハイゲイン・サウンドを実現するデュアル・ステージ・ゲイン回路は、革新的なデザインとして多くのペダル・ビルダーに影響を与えてきました。 ミッド・フリーケンシー・コントロールを搭載した画期的な3バンドEQは細かな音色の作り込みができ、様々なキャラクターのディストーション・サウンドを実現。 また「MT-2」は、幅広い音作りのために、初めて2軸式のノブを採用したBOSSコンパクト・ペダルでもあります。
「技 WAZA CRAFT」により磨き上げられたMetal Zone MT-2W
「MT-2W」 "Metal Zone" では、オリジナルのアナログ回路を細部まで見直すことにより、極上のトーンと、現代の多様化する音楽シーンにマッチした音作りを実現。ディスクリート構成のデュアル・ステージ・ゲイン回路には、選りすぐりのパーツを採用し、サウンドはより上質でクリアなものへと磨きがかかりました。EQも一から音を追い込み再設計し、チューニングされました。また、中音域の周波数特性はスタンダード/カスタムそれぞれに最適な値が設定されており、モードごとに切り替わります。
スタンダード・モード:Metal Zoneがさらなる高みへ
「MT-2W」は、新たにデュアル・ステージ・ゲイン回路をディスクリート構成にすることで、"Metal Zone" がもつ中音域が特徴的なサウンドをリスペクトしつつ、さらなる高みへといざないます。スタンダード・モードは、ピッキング時のレスポンスが高く、輪郭が際立つクリアなサウンドに仕上がっています。またノイズも軽減され、超ハイゲイン設定でもコントロールしやすいペダルへと生まれ変わりました。
カスタム・モード:ワイド・レンジかつタイトな至高のハイゲイン・サウンド
「MT-2W」のカスタム・モードは、ナチュラルで音域が広く、現代のハイゲイン・シーンや多様化するプレイ・スタイルに適したトーンを提供します。中低域は、スタンダード・モードに比べナチュラルでより表情豊かに。そして低域は、ハイゲインな設定でも輪郭を失うことなく、キレのあるトーンを実現。ダウン・チューニングされたギターでリフを刻むのにも最適です。さらに、ギターのボリュームへの追従性が高いので、手元で歪みの量をコントロールして、今までにない幅広いトーンを操ることが可能です。
お問い合わせ
今回は、2018年10月19日(金)に発売となった「BOSS MT-2W」をご紹介しました。個人的な話で恐縮ですが、私がエレキギターを始めた時に最初に買ったボスコンは DS-1,CS-1,BF-2,(GE-10)で、その後マルチに流れてボスコンの購入機会はなかったのですが、今回ご紹介した「MT-2W」のベースモデルである「MT-2」が発売された時に、一聴して直ぐに気に入り購入しました。再びボスコンに注目するきっかけをも与えてくれたのが "Metal Zone" です。(未だに使い続けているのは DS-1 です。)
島村楽器 イオンモール宮崎店では、ボスコンの代表的な機種はもちろん、話題のエフェクターも数多く取り揃えております。店頭にない機種の試奏希望もお気軽にご相談ください。今回の「MT-2W」の発売により、一時代を築いたボスコンの数々の名機を当店でお試し頂けたらと思います。
みなさまのご来店をスタッフ一同 心よりお待ちしております。
店 舗 名 | 島村楽器 イオンモール宮崎店 |
---|---|
電話番号 | 0985-61-7760 |
担 当 | 時 枝(ときえだ) |
お支払い方法
店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- ショッピングクレジット
- デビットカード
※ 各お支払方法の併用も可能です。詳しくはお問い合わせ下さい。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。