![こんにちは!フレンテ南大沢店 ドラム・音楽教室担当の倉田です。うだるような暑さとなった8月9日(土)、ひんやり涼しいL部でハンドクラップドラム体験会を開催しました。 限定6名様とはいえ初めてのイベント、はたしてどれだけの方が来てくださるのか・・・と不安先行でしたが。6名様揃ってくださいました!!!あ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/minamiosawa/wp-content/uploads/sites/137/2025/06/20250619-0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png)
こんにちは!フレンテ南大沢店 ドラム・音楽教室担当の倉田です。
うだるような暑さとなった8月9日(土)、ひんやり涼しいL部でハンドクラップドラム体験会を開催しました。

限定6名様とはいえ初めてのイベント、はたしてどれだけの方が来てくださるのか・・・と不安先行でしたが。
6名様揃ってくださいました!!!ありがとうございます!!!
ということで。副店長が撮ってくれた写真と共に、イベントの様子をお届けします。
まずは自己紹介から
10歳の女の子から大人の方まで、幅広い年齢層・幅広い楽器経験の方々のご参加でした。
初めて顔を合わせる方が多いので、まずはお名前と楽器経験・・・そして倉田がどうしても聞きたかった
夏に食べたいものを教えていただきました♪
(皆さんからの情報は倉田家のご飯やおやつの参考にさせていただきます・・・)
「リズム感が悪くて・・・」「リズム感が壊滅的で・・・」と不安げに申告される方もいらっしゃいましたが
それぞれのお話を聞きながら少しずつ緊張が和らいでいきました。
ハンドクラップドラムとは何ぞや?
今回のイベントでも椅子に座ってパチパチドンドンしていただきました!
実際にやってみた。
このイベントの告知ページで予告していました【夏休みにまつわる?多くの方がご存知の「あの曲」】
映画「となりのトトロ」オープニングテーマでお馴染み、「さんぽ」でクラップしました♪
(倉田はトトロ大好きです。我が子にトウモロコシを持たせメイちゃんの真似をさせるレベルで好きです。)

まずはSTEP1から。皆さんハンドクラップドラムは初めてですので、楽譜の説明ももちろん欠かせません。
自己紹介で不安を吐露されていた方々、楽譜を見て「うっ・・・」と声が出てます・・・大丈夫ですよー!!
と、話しているうちにデモ動画の本編がスタート。STEP1は手のみです。せーの、って
すごい!!!皆さんクラップ出来てる!!!
一曲終わり、思わず「おぉぉぉ!!」と声を上げる皆さん。
リズムに乗って身体を揺らしたりてみたり、まだまだ余裕があるようです♪
STEP2はいわゆる「8ビート」を両手と右足でやってみました。
楽譜を受取った皆さん、徐々に表情が・・・大丈夫ですよー!!
動画に合わせてやってみると、手足のバラバラ具合に困惑する場面もチラホラありましたが
最後の方には皆さん音が揃ってきました!!リズム感もバッチリです★
それなら景気よく STEP3 に行っちゃおうかなー♪
と、楽譜をお渡しすると一瞬表情が固まる皆さん。
そりゃそうです、STEP1をクラップして30分も経たずに上級レベルですし。

せっかく「さんぽ」をチョイスしたので、立って足踏みする感覚でやってみましょうとご提案♪
実際、倉田も終始立っていましたが座るよりラクだったかもしれません。
すみません、皆さん・・・気付くのがだいぶ遅かったです。
もう少し自信をつけたい!という方はSTEP2をおさらいしてみたり
せっかくだから!という方は、手足のバラつきに戸惑いながらもSTEP3に挑戦されていました。

え、ハイハットのオープン・クローズが出来る!!!
すごい。ちゃんとドラムの動きですよ!!!と、イベントを進行しながら終始「すごい!すごぉぉぉい!!」と叫んでおりました。
動画に合わせてリズムと戦った皆さん、達成感に満ちたいい表情をされていましたよ^^
アコースティックドラムだと?!
せっかくなので、本物のドラムでも叩いてみて欲しい!!!と思いドラムセットを用意していたのですが。
(ちょっと・・・皆の前じゃ・・・恥ずかしい)と。そうですよね・・・配慮が足りませんでした。ごめんなさい!!汗
ということで、ひよっこドラマー歴3年半くらいの倉田が挑戦。
今回使用した楽譜を見ていただきつつ「皆さんがこの1時間弱で出来るようになったのは、このリズムですー!!」と
ちょっとドラムの解説もしながら実演させていただきました。あー緊張したー
あふたーとーく
ということで、終始わちゃわちゃしながらの体験会でしたが。
ご参加いただきました皆さんの素晴らしいリズム感と和やかな雰囲気と話術で、笑顔たくさんのひと時となりました♪
本当にありがとうございました!!!
嬉しいことに「また機会があったら」「他の楽器でも是非」とのお声をいただけましたので
次のイベント企画の励みにさせていただきます^^
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。