《電子ピアノアフターフォロー》ご購入後も安心の島村楽器セブンパーク天美店。

セブンパーク天美店

セブンパーク天美店店舗記事一覧

2024年06月03日

CONTENTS電子ピアノをご検討中・ご購入頂いたの皆さまへ具体的なご相談例お申し込み方法電子ピアノのことなら私たちにお任せください大切なピアノ選びは島村楽器セブンパーク天美店へ。電子ピアノをご検討中・ご購入頂いたの皆さまへ 島村楽器セブンパーク天美店ではご購入後も安心の『電子ピアノ楽しみ方アフタサ […]

電子ピアノをご検討中・ご購入頂いたの皆さまへ

島村楽器セブンパーク天美店ではご購入後も安心の
『電子ピアノ楽しみ方アフタサポート』を行っております。

「接客の時に教えてもらったあの機能、、どうするんだったっけ?」
ピアノがご自宅に届いてからお悩みになられるございませんか?

島村楽器セブンパーク天美店では基本操作から、レッスンに役立つ機能、お手入れ方法までレクチャーいたします。

具体的なご相談例

❶メトロノームってどうやって使うの?

意外と電子ピアノに内蔵されていることをご存知ない方も多いメトロノーム。
ピアノのレッスンには必須の機能です。
特にテクニックの練習の際、動きにくい薬指・小指も同じ一定のスピードで弾けるようなることは非常に大事です。
電子ピアノの場合は、1ずつテンポを上げられるので、少しずつテンポを上げながら練習できる点も魅力ですね。
メトロノームの使い方が分かれば、先生からの「この速さで弾いてきてね」の宿題もすぐにクリアできます!

❷音色ってどうやって変えるの?変えてどうするの?

ピアノだけでも豊富な音色数がある電子ピアノ。
演奏される楽曲の作曲家がいた時代のピアノの音色も出せちゃいます。
当時の楽器のような音色で演奏することで
より一層楽曲の雰囲気や空気感を想像して演奏でき、
ピアノの音色の演奏でも表現力が高まります。
画像のようにドラム音も出せるので、ピアノが弾けないお子さまでも
リズム感を養う練習ができます。

❸伴奏データの流し方ってどうするんだったっけ?

一部機種には一緒に演奏できる伴奏データが搭載されています。
オーケストラに合わせて演奏している気分を味わえたり、
片手でしか弾けない曲も豪華に演奏できたりと、
電子ピアノならではの楽しみ方が可能です。
ピアノでは中々できないアンサンブルの練習ができるところも魅力ですね。

他にもこんなご相談

以下のようなご相談にもお答えいたします。どんな些細なことでもお気軽にお問合せください。

  • タッチ段階の変え方
  • Bluetoothの接続方法
  • 専用アプリのご紹介
  • お手入れ方法

お申し込み方法

完全予約制です。お電話または、以下お申込みフォームよりご予約ください。

※備考欄に、島村楽器アプリ会員番号・ご購入機種・ご来店希望日をご入力ください。

皆さまのピアノライフが充実したものとなるようお手伝いができると幸いです。

電子ピアノのことなら私たちにお任せください

副店長兼ピアノアドバイザー吉野(よしの)

副店長兼ピアノアドバイザー吉野(よしの)

2018年に入社し、前店舗の堺北花田店ではピアノ担当を務めておりました。
2022年に社内認定のアドバイザー資格も取得。
現在、弊社ピアノサロンにてレッスンにも挑戦中です!
お客様のピアノライフがより一層楽しいものとなります様、お手伝いできれば幸いです。

ピアノ上級アドバイザー横田(よこた)

ピアノ上級アドバイザー横田(よこた)

3歳からピアノを始めました♪
お子様のレッスンピアノから大人の方の趣味用まで幅広くサポート致します!
ピアノ選びはお任せください!

ピアノアドバイザー髙橋(たかはし)

ピアノアドバイザー髙橋(たかはし)

幼少期からピアノやフルートなど様々な楽器に触れて、ピアノの講師もしておりました。皆様が音楽をより楽しめるようお手伝いさせて頂きます!

大切なピアノ選びは島村楽器セブンパーク天美店へ。

お求めやすいお買い物でもなければ、ずっとお付き合いしていくものを選ぶ、ピアノ選びはとても大切な時間です。
そんな大切なピアノ選びを島村楽器セブンパーク天美店は誠心誠意お手伝いさせて頂きます。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。