【電子ピアノ】天美店展示機種~CASIO編~

セブンパーク天美店

セブンパーク天美店店舗記事一覧

2023年12月20日

デジカメや時計、電卓、電子辞書、携帯電話などでおなじみのメーカーです。電子楽器の製造にも力を入れており、光る鍵盤で有名なポータブルキーボードでは人気No.1。電子楽器製造の歴史は30年を超え、近年電子ピアノ製造の技術力も高まってきています。3つのセンサーが内蔵された鍵盤や、音色の無段階変化など他メー […]

デジカメや時計、電卓、電子辞書、携帯電話などでおなじみのメーカーです。
電子楽器の製造にも力を入れており、光る鍵盤で有名なポータブルキーボードでは人気No.1。
電子楽器製造の歴史は30年を超え、近年電子ピアノ製造の技術力も高まってきています。
3つのセンサーが内蔵された鍵盤や、音色の無段階変化など他メーカーの上級ブランドに搭載されているようなスペックを低価格モデルで実現しており、コストパフォーマンスはNo.1です。
最も人気が高いのは、コンパクトモデルの「プリヴィア」シリーズ。
さらに2016年に新発売された「GPシリーズ」が大変好評です!
グランドハイブリッドと呼ばれ、グランドピアノに使われている鍵盤をそのまま電子ピアノに搭載したモデルです。
音大生にも好評で、昨今注目の電子ピアノとなっております。

天美店展示機種

GP-1000

島村楽器コラボレーションモデルGP-1000

島村楽器コラボレーションモデルGP-1000

C.ベヒシュタイン社共同開発の鍵盤、音を搭載したカシオセルヴィアーノグランドハイブリッドシリーズから島村楽器限定モデルが登場。
グランドピアノと同機構の木製鍵盤を持つGP-510をベースに楽器専門店としてのノウハウやお客様のご要望にお応えした機能を投入。ピアノ音色の追加や操作パネルの変更、ヘッドホン使用時の響きにもこだわった最高峰の電子ピアノです。 GP-1000は、よりピアノサウンドにこだわりたい方のためにデザインされたモデルです。

¥462,000税込

おすすめポイントのご紹介♪

①21種類のピアノ音色を搭載

ベルリン、ハンブルク、ウィーンなどのピアノ音色に加え、このモデルのために開発された12の特別なピアノ音色など合計21種類の多彩なピアノサウンドをご用意。
また、アップライト音色選択時には、中央のソステヌートペダルがマフラーペダルに変化するなど、細部へのこだわりも魅力の一つです。

②わかりやすい日本語表記とボタン配置

GP-1000の豊富な機能をどなたでも簡単に扱えるよう、パネル、液晶内の英語表記を日本語にしました。
さらにボタン配置も変更し、より便利でわかりやすい操作感を実現しています。
よく使うピアノ音源へのアクセスや読みの難しい音楽用語もわかりやすく表示されています。

③9段階調整可能なタッチ感度

ベースモデルGP-510の5段階調整に対し、GP-1000は9段階のタッチ感度調整が可能。
タッチ感度は鍵盤の「重さ」に直結する重要要素で、実際のピアノも鍵盤の重さは個体差があります。
自分の演奏スタイルやレッスン・発表会で使用するピアノに合わせ、より繊細なタッチ設定が可能です。
※実際の鍵盤の重さが変わるわけではありません。

PX-2000GP

島村楽器コラボレーションモデルPX-2000GP

島村楽器コラボレーションモデルPX-2000GP

ピアノとして更なる進化を遂げ、そしてよりスタイリッシュに進化した新しいプリヴィアがついに登場。豊富なピアノ音色を搭載、より自然な音の広がりを表現しながらも、どんなお部屋やシーンにもマッチしやすいお洒落ですっきりとした外観を実現しました。

一言でピアノとは言っても、その音は実に様々です。PX-2000GPでは、より多くのピアノ音色を楽しみたいというお客様のご要望にお応えして、キャラクターの違う11種類のピアノ音色を搭載致しました。イメージに合わせて、気分に合わせて、様々な音で演奏して頂けます。

¥107,800税込

PX-S7000

展示はWHとなります。PX-S7000

展示はWHとなります。PX-S7000

今までのピアノのある日常を革新するのは、カシオの最先端テクノロジーとスタイリッシュなデザインを組み合わせたPrivia PX-S7000。 洗練されたデザインやこだわりのサウンド、高い機能性があなたのライフスタイルにハーモニーを響かせます。

¥253,000税込

お問い合わせはピアノアドバイザーまで!!

当店はピアノアドバイザー常駐店舗です。
皆様に合った最適な一台をご案内致します。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。