【管楽器】長く楽しく続ける♪管楽器の選び方~トランペット編~

セブンパーク天美店

セブンパーク天美店店舗記事一覧

2022年11月05日

みなさまこんにちは!セブンパーク天美店管楽器担当の細田です。 これからトランペットを始めたい・自分の楽器が欲しいと思っているけれど、全部見た目が一緒だし、価格の幅も広くてどのモデルを購入すれば分からない・・・という方が多いのではないでしょうか。当店管楽器担当細田がトランペット選びのポイントをお伝えい […]

みなさまこんにちは!セブンパーク天美店管楽器担当の細田です。

これからトランペットを始めたい・自分の楽器が欲しいと思っているけれど、全部見た目が一緒だし、価格の幅も広くてどのモデルを購入すれば分からない・・・という方が多いのではないでしょうか。
当店管楽器担当細田がトランペット選びのポイントをお伝えいたします!

相棒探しのお手伝いは私にお任せください!

島村楽器セブンパーク天美店 管楽器担当・管楽器アドバイザー細田(ほそだ)

島村楽器セブンパーク天美店 管楽器担当・管楽器アドバイザー細田(ほそだ)

岐阜から大阪へやってきたトランペット吹きです。
中学生で吹奏楽部に入部し、第一希望のサックスに落ちて第二希望のトランペットに決定。
音楽科の高校に入学し、トランペット専攻として勉強。トランペット講師の勧めでジャズバンドに入り2年間活動。
その後管楽器リペアの専門学校に入学・卒業し、現在に至る。
セブンパーク天美店では、「Amami Wind Ensemble」の担当も務め、参加者のみなさまと楽しく演奏しております。
My楽器…高校生からの相棒!ヤマハ YTR-8335WS

トランペットとは

トランペットを選ぶ前の予備知識

材質

トランペットをはじめ多くの金管楽器にもっともよく使われる材料は真鍮(しんちゅう)。

真鍮とは、銅と亜鉛を混ぜあわせて作られた金属で、加工がしやすくてさびにくく、見た目にも美しいので古くから金管楽器の材料に使われてきました。

トランペットでは、真鍮に含まれる銅と亜鉛の構成比を変えて音色に変化をもたせています。

イエローブラスゴールドブラスレッドブラス
一番よく使われている定番の材質。
明るく、張りのある音色です。
銅の比率が増えるので、イエローブラスより少し赤っぽくなります。
幅のある豊かな音色です。
ゴールドブラスより更に赤みの増した材質。 やわらかく落ち着きのある音色です。

ベルの作り

トランペットの音の出口である「ベル」。

ここのベルの作り方によって音の響きが格段に変わってきます。ぜひ実際に吹いて確かめてみてください。

2枚取り1枚取り
入門モデル~スタンダードモデルに採用されています。
2枚の板をそれぞれ半円状に曲げて、両端を溶接します。まとまりのあるタイトな響きが特徴です。
スタンダードモデル~カスタムモデルに採用されています。
1枚の板をぐるっと円形に曲げて、合わさった1箇所を溶接します。曲げに高度な技術を必要とします。溶接箇所が2枚取りベルと比べて少ないので、より豊かで響きのある音になります。

表面仕上げ(塗装)

加工のすんだ金属管はヤスリやサウンドペーパーで表面をなめらかにします。その後、研磨剤を塗ったバフ(布)を高速回転させて磨き、美しい金属光沢を出します。
最後に、ラッカー塗装かメッキをほどこして仕上げます。サビや汚れから守るのが主な目的ですが、音色にも微妙な影響があります。

ラッカー銀メッキ金メッキ
ラッカーは地金に比べ柔らかいため地金の振動を伝えやすく、パワフルで音抜けがよく艶やかな音色といわれます。
金色に見える金管楽器のほとんどはこの仕上げです。
メッキ仕上げに比べ変色や緑青、サビなどの変化が起きにくいので、耐久性が高く手入れがしやすいですよ!
音の立ち上がりが良くパワフルな音色なので、特にポピュラー系やジャズを吹かれる方にオススメです!
ラッカーよりも厚さが薄いためにクリアで柔らかな音色になると言われています。
楽器自身の特性が直接現れ、より細かなニュアンスが出せます。
やや抵抗感があるのでパワーが必要な場合があります。
クラッシックや吹奏楽部の方にオススメです!
銀メッキは変色しやすいので、演奏後はクロスで綺麗に磨いてからケースにしまいます!
金属の密度が高いため鮮やかで華やか音も割れにくいなどの金メッキ特有の性質があります。
柔らかく比較的目立つ音で銀メッキよりは暗めの音色です。
ラッカーや銀メッキに比べると抵抗感があるので、上級者の方にオススメです!

支柱

支柱なし支柱1本支柱2本
明るく、抜けがよく、軽い音色です。初級者向け楽器に多いです。
ジャズや、ポップスなどのジャンルにおすすめですが、少ない息でも鳴らせるので初心者の方にもおすすめです。
豊かですが、ある程度の抵抗感です。初級~中上級者まで様々な楽器が揃っています。
ジャズやビッグバンドの方におすすめです。
かなりの抵抗感があり、重い音色です。中上級楽器に多く、プレイヤーの支持率も高いそうです。
程よい抵抗感があるので、クラシックや吹奏楽部の方ににおすすめです。

リバース管

主管(チューニング管)の造りに関しても2種類あり、スタンダードなタイプと「リバース管」と呼ばれる構造の物があります。
主管の構造が通常と異なることにより、スタンダードのものより息の流れがスムーズになり、抵抗感が少なく吹ききることができるという利点があります。

通常の主管(チューニング管)は、主管側に中管(なかくだ)が付いていますが・・・

リバース管になると、上側の中管(なかくだ)が本体に付いています。
そのため息がスムーズに流れるので、抵抗感が少なく息がしっかり入ります。
息が太くしっかり入れられる方におすすめです!

価格帯別おすすめトランペット

~14万円代

これから始める方や初心者の方にオススメ!
FestiFTR-500L【店頭在庫アリ】

FestiFTR-500L【店頭在庫アリ】

オリジナルブランド「Festi」
コスパに優れたトランペットです。
リバース管なので初めての方でも息を入れやすく、
最初の1本におすすめです!

~仕様~
管体:イエローブラス
仕上げ:ゴールドラッカー
ベル:2枚取り
リバース式チューニング管

¥35,000税込

FestiFTR-500S【店頭在庫アリ】

FestiFTR-500S【店頭在庫アリ】

オリジナルブランド「Festi」
コスパに優れたトランペットです。
リバース管なので初めての方でも息を入れやすく、
最初の1本におすすめです!

~仕様~
管体:イエローブラス
仕上げ:銀メッキ
ベル:2枚取り
リバース式チューニング管

¥40,000税込

YAMAHAYTR-2330【店頭在庫アリ】

YAMAHAYTR-2330【店頭在庫アリ】

ヤマハの初心者向けモデル。
支柱なしなので抵抗感も少なく吹きやすいので、
初心者の方におすすめです!

~仕様~
管体:イエローブラス
仕上げ:ゴールドラッカー
ベル:2枚取り

¥78,210税込

YAMAHAYTR-4335GSⅡ【店頭在庫アリ】

YAMAHAYTR-4335GSⅡ【店頭在庫アリ】

吹奏楽部生さんに人気のおすすめモデル。
程よい抵抗感で、中学校で入部してから高校まで長く使っていただける1本です。

~仕様~
管体:ゴールドブラス
仕上げ:銀メッキ
ベル:2枚取り

¥143,550税込

15万円~26万円代

初心者の方や吹奏楽部に所属している方にオススメ!
YAMAHAYTR-5335GSⅡLSE【店頭在庫ナシ】

YAMAHAYTR-5335GSⅡLSE【店頭在庫ナシ】

島村楽器限定販売モデル。
初心者に優しいスタンダート仕様ながらも上達後も長くご使用いただける1本です。

~仕様~
管体:ゴールドブラス
仕上げ:銀メッキ
ベル:2枚取り

¥188,000税込

BachVincent model【店頭在庫ナシ】

BachVincent model【店頭在庫ナシ】

トランペット奏者の憧れ「Bach」のコスパに優れたモデル。
学生さんにもおすすめの人気の1本です。

~仕様~
管体:ゴールドブラス
仕上げ:銀メッキ
ベル:2枚取り

¥263,670税込

27万円~

ご経験者の方にオススメ!
YAMAHAYTR-8335【店頭在庫ナシ】

YAMAHAYTR-8335【店頭在庫ナシ】

クリアラッカー塗装でポピュラー系やジャズと相性抜群です。
銀メッキのモデルをお持ちの方は曲に合わせて持ち替えにも!
吹きなれてきた経験者の方におすすめの1本。

~仕様~
管体:イエローブラス
仕上げ:クリアラッカー
ベル:1枚取り

¥326,700税込

YAMAHAYTR-8335S【店頭在庫アリ】

YAMAHAYTR-8335S【店頭在庫アリ】

銀メッキでランクを上げた1本をお探しの方におすすめ。
誰にでもおすすめできる1本です。

~仕様~
管体:イエローブラス
仕上げ:銀メッキ
ベル:1枚取り

¥341,550税込

Bach180ML37/25/SP【店頭在庫ナシ】

Bach180ML37/25/SP【店頭在庫ナシ】

世界中のプロや学生・初心者と幅広く絶大な人気を誇るモデル。
誰にでもおすすめできる1本です。

~仕様~
管体:イエローブラス
仕上げ:銀メッキ
ベル:1枚取り

¥373,065税込

トランペットは木管楽器に比べ、構造がシンプルなため材質や構造によって音色や吹奏感が大きく変わってきます。

上記に書いたことを参考にしていただき、店頭でぜひいろんな楽器をお試しいただければと思います。
また、マウスピース選びも非常に重要になってきますので、こちらもぜひお気軽にご相談下さい!

管楽器のことなら島村楽器セブンパーク天美店にお任せください!

担当イチオシトランペットは!?

管楽器担当、トランペット吹きの私も愛用している「Xenoシリーズ

吹き心地はもちろん、うっとりする音色です。

個人的に、ピストンのボタンが丸くなって指になじむところがお気に入りです…(笑)

お問い合わせ

店舗名セブンパーク天美店
住所〒580-0032
大阪府松原市天美東3-500セブンパーク天美 3F
電話番号072-349-2811
営業時間10:00~21:00
担当細田(ほそだ)

管楽器のご相談は、管楽器担当の細田宛にお電話くださいませ!

細田不在の場合は、後日こちらから折り返しお電話いたします。

遠方の方も、お気軽にお電話ください♪

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。