【松原市・堺市・大阪市平野区】【4月新規開講決定!】トランペット教室体験レッスン受付中!

セブンパーク天美店

セブンパーク天美店店舗記事一覧

2025年03月12日

CONTENTS金曜日トランペット教室新規開講李先生はこんな人!体験レッスンDAY開催!ご予約受付中!今が一番お得!!5月末まで!入会金50%OFFキャンペーン実施中!お問い合わせ金曜日トランペット教室新規開講 李先生はこんな人! 先生について Q1:トランペットを始めたきっかけ 中学校の入学式で、 […]

金曜日トランペット教室新規開講

金曜日李 薫奎(り ふんぎゅ)

金曜日李 薫奎(り ふんぎゅ)

■プロフィール
相愛大学音楽学部卒業。
デンマーク王立音楽院マスターコース修士課程修了。

第2回関西トランペット協会コンクール課題曲部門第3位。
これまでにトランペットを橋爪伴之、ヒロ野口、クリスチャン・スティーンストロプ 各氏に師事。
在学中よりオーケストラ、吹奏楽、室内楽などを中心に演奏活動を行う。現在はオーケストラ・吹奏楽の指揮、指導も行う。

李先生はこんな人!

先生について

Q1:トランペットを始めたきっかけ

中学校の入学式で、吹奏楽部の先輩がかっこよくトランペットを吹いている姿を見て、憧れて入部したのがきっかけでした。

Q2:トランペットの魅力

力強い音色が得意な楽器ではありますが、実は優しい音、艶やかな音、繊細な音など様々な表情が出せる魅力もあります。そのためクラシック、ポップス、ジャズなど様々なジャンルで活躍できる楽器でもあります。

Q3:好きなアーティスト・ジャンル

専門はクラシックなのですが、クラシック以外も好きでよく聴きます。ジャズ、ポップス、演歌やラップ、民族音楽まで様々なジャンルの音楽を聴くのが好きです。

クラシックで好きなトランペット奏者はマティアス・ヘフスさんです。きめ細やかな音色でありながら、エネルギッシュで説得力のある音楽性に惹かれます。

Q4:音楽以外の趣味は?

温泉です。よく露天風呂でぼーっと空を眺めてエネルギーを充電しています。

Q5:最初に持ったトランペットは?それを選んだ理由は?

本体:YAMAHA  YTR-8335GS
マウスピース:YAMAHA  Custom GP 14B4

中学3年の時に、本気で頑張りたいからと親を説得して買ってもらいました。
音のツボが掴みやすく安定性があり、柔らかくて明るい音色が気に入りました。

Q6:今使っているトランペットは?それを選んだ理由は?

本体:Bach 180ML 37GBSP
マウスピース:Bach 1 1/2 C

オーケストラを吹くにあたって、明るい音から深い音まで様々な音色が出せるポテンシャルがある楽器が必要でした。Bachが元々持っている甘美で深い音色がとても気に入っています。

Q7:先生にとってトランペットとは?

自分自身を写し出す鏡のような存在です。
努力すればするほど音に磨きがかかるという面もありますし、自分の今の心の状態・人間性も演奏に表れるという面もあります。
そういう意味では、人生において唯一無二のパートナーでもあります。

レッスンについて

Q8:何歳から習える?

前歯が永久歯になる8歳ごろです。
大人の方は何歳からでも始めて演奏することが出来ます。

Q9:レッスンの進め方

■初心者

まずは音を出す楽しさを知っていただく事を指標といたします。基本的な音の出し方、楽器の持ち方、手入れなど一つずつ丁寧に指導いたします。簡単な短い曲を使って自然に基礎が身につくようにレッスンしていきます。

■経験者

高い音が苦手、音色を改善したい、上手くなりたいけど何をどう練習したらいいかわからない...など気軽に何でもご相談ください。ヒアリングをしっかりさせていただいた上で、個々のペースに合わせたメニューを組んでいきます。
今取り組まれている曲があればそちらを中心に、アーバン、コープラッシュ、クラークなどの教則本やソロ曲など進捗に合わせて教材を選んでいきます。

■学生

コンクールや演奏会など、その都度直面していることにフォーカスしてメニューを組んでいきます。

Q10:どのくらいで音を出すことができる?

個人差はありますが、1ヶ月程度あれば出す事が出来ます。

Q11:どのくらいで1曲吹くことができる?

短い曲であれば、楽器を始めて1〜2ヶ月程度で仕上げることが出来ます。

Q12:学生さんのレッスンで気を付けていること

普段の練習がより充実したものになるよう課題を明確にし、自分で上達する力を身につけていただくよう心掛けています。
また引退後も音楽に親しみが持てるように、演奏する楽しさや音楽の楽しさが実感できるようなレッスンになるよう心掛けています。

Q13:大人のレッスンで気を付けていること

トランペットをより楽しむために、出来る!を増やし、楽しい!をもっと増やしていただくことを意識しています。
レッスンの時間は上達する時間でもありますが、楽しく演奏出来る場所でもあるように心がけています。

Q14:レッスンのモットーは?

楽しくすることが第一です!
そして上達して出来ることが1つ増えると1つ楽しみが増えていきます。さらに楽しく吹きたいからもっと上達したい...!そうやって楽しさの循環を作り出すことをモットーとしています。

みなさまへ一言

初めての方、スキルアップしたい方、ブランクがある方、どなたでもお気軽にお越しください!
みなさまの個性を大切に、丁寧に真摯に指導いたします。

体験レッスンDAY開催!ご予約受付中!

4月4日(金)・11日(金)・25日(金)
5月9日(金)・16日(金)・30日(金)

※空き時間はお問合せください。

トランペットコースについて月謝など詳しくはコチラ。

今が一番お得!!5月末まで!入会金50%OFFキャンペーン実施中!

お問い合わせ

店舗名セブンパーク天美店
電話番号072-349-2811

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。