![岡村 友加里 担当曜日:金曜日 CONTENTSプロフィール岡村先生にインタビュー!岡村先生よりメッセージコース概要楽器レンタルございます。お問い合わせプロフィール 5歳よりヴァイオリンを始める。 兵庫県立西宮高等学校 音楽科を経て、同志社女子大学 学芸学部 音楽学科 演奏専攻を卒業。 これまで宝塚 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/matsubara-amami/wp-content/uploads/sites/203/2022/04/20230806-order_shima230806-0084_order_pdf_page-0001.jpg)
岡村 友加里 担当曜日:金曜日

プロフィール
5歳よりヴァイオリンを始める。 兵庫県立西宮高等学校 音楽科を経て、同志社女子大学 学芸学部 音楽学科 演奏専攻を卒業。
これまで宝塚ベガ ジュニア アンサンブルで、ヴァイオリンとヴィオラを演奏。
現在、関西を中心に様々なジャンルで演奏活動を行う傍ら、後進の指導にもあたっている。
岡村先生にインタビュー!
♪先生について
Q1:音楽を始めたきっかけは?
5歳の時にピアノとバレエとヴァイオリンを習いたかったのですが、親からどれか1つ選ぶように言われて、ヴァイオリンを選んで始めたのがきっかけです。
Q2:好きな音楽のジャンル、よく聴くアーティストは?
クラシック、洋楽やJ-popなどジャンルを問わず色々な音楽をよく聴きます。
好きなヴァイオリニストは、イツァーク・パールマンとギル・シャハムです。
日本と世界の音楽チャートを順番に聴いて、流行の音楽を知るようにしています!
Q3:音楽以外に好きなこと、趣味はありますか?
映画を観たり、本を読むことが好きです。
最近は、料理動画を見ながら料理を作ることにハマっています。
Q4:お休みの日は何をしていますか?
カフェやおいしいもの巡りをしています!
Q5:音楽をしていてよかったと思うことは?
何度も何度も練習をして、やっと弾けるようになった達成感を味わえることです。
1人だけでなく、他の楽器と一緒に演奏して息が合った瞬間も楽しいです。
Q6:先生にとってヴァイオリンとは?
人生の一部です!
Q7:先生の愛用している楽器を教えてください。
1800年代後半くらい作られたのイタリアの製作者不詳の楽器です。
♪レッスンについて
Q8:何歳から始められますか?
3歳くらいから何歳になっても始められます!
Q9:どのようにレッスンを進めていきますか?
- お子様
楽譜の読み方、リズム、音程や練習の方法など、音楽の基礎的なことをヴァイオリンを弾くことと同時にしっかり身につけられるように進めていきます。
- 初心者
楽譜の読み方、ヴァイオリンを弾く上で身体の使い方をゆっくり、着実に身につくよう進めていきます。 - 経験者
今までヴァイオリンを弾いてきた中での疑問点を解消できるようにすること、弾ける曲をどんどん増やしていけるように進めていきます。
Q10:先生がレッスンをする上で大切にしていること、モットーはありますか?
苦手な部分はできるように、得意なところはもっと伸ばしていけるような言葉がけを心がけています。
ヴァイオリンを楽しいと思っていただけるようなレッスンをしていきたいです。
岡村先生よりメッセージ
音楽をしていて、弾けるようになった!と実感できる瞬間がとても楽しいです。
素敵な曲がたくさんあるので、ぜひレッスンでやっていきましょう。 おひとり、おひとりに合わせたレッスンを心がけます。
コース概要
コース | ヴァイオリン |
---|---|
講師 | 岡村 友加里 |
開講曜日 | 金曜日 |
レッスン形態 | 個人 |


楽器レンタルございます。
- 最初から購入することは不安・・・
- 分数ヴァイオリンの期間はレンタルしたい
島村楽器の音楽教室に通う生徒様限定のサービスです。
気軽に楽器を始められるように、初期費用の小さいレンタルサービスをご用意しました。
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
その他、現在開講しているコース一覧については当店音楽教室総合案内をご覧ください。
電話番号 | 072-349-2811 |
---|
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。