![CONTENTSAyers Guitar Special Event‼Ayers guitarとは・・・ギター点検会Ayersセミナーお問い合わせAyers Guitar Special Event‼ みなさまいかがお過ごしでしょうか。島村楽器セブンパーク天美店 アコギ担当の佐野です!この夏に行いま […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/matsubara-amami/wp-content/uploads/sites/203/2023/10/20231016-d0793e07ea01add619d5700a81152c25.jpg)
Ayers Guitar Special Event‼

みなさまいかがお過ごしでしょうか。
島村楽器セブンパーク天美店 アコギ担当の佐野です!
この夏に行いました『Ayers フェア』が大好評でしたので
Ayers Japan代表 新岡大さんをお招きしての
【Ayersギターセミナー&無料アコギ点検会】
を開催致しますーー☆☆☆☆
Ayers guitarとは・・・

優れた木工芸品の産地で名高いベトナムに工房を構える完全手工アコースティックギターブランドです。ロボットが精密に製作する大手メーカーのギターにはない、全て人の手で作られた完全手工ギターだけが持つ存在感を追求した製品が特長。
輸入総代理店である新岡ギター教室主宰、新岡大氏の監修のもとで、日本人と共通するベトナム人職人たちの手先の器用さによる緻密なハンドメイドを随所に活かしたアコースティックギターの数々は、音色、演奏感、仕上げの美しさ、どれを取っても機械にはマネのできない独特の存在感を放っています。
例えば、Ayersのギターは全て、熟練工によるダブテイルジョイント(後仕込み)ネック製法を採用。機械作業のギターは通常、ネックとボディをジョイントしてから塗装をかけますが、Ayersではネックとボディを別々に塗装した後でネックセットします。ジョイントの隙間を塗装でごまかすことができない高度な緻密さを要求する技法をあえて採用しています。
ギター点検会
みなさまが現在お持ちのギターたちを新岡代表に点検していただけます…!
リペアマン経験や工場視察もよく行ってらっしゃる新岡代表だからこそ気付けるギターの状態もあるのではないでしょうか。
こんな機会は滅多にございませんので、
ギタリストの我々にとっては見逃せないイベントとなっております!
※点検は無料ですが、弦交換、パーツ交換の際には別途パーツ代が必要となります。
※点検会のご参加には予約が必要です。
Ayersセミナー
Ayersセミナーでは新岡代表のお話を聞かせいただき、
実際に話題のOTS3.0を含むAyersギターをご試奏いただけます。
このお話を聞けば、これからのギター選び、試奏がより一層楽しくなること間違いなしです!
なんと、「倍音の聴き方」も教えていただけるそうでして、
これは個人的にはすごく興味があります…!
※セミナーのご参加には予約が必要です。

お問い合わせ
電話番号 | 072-349-2811 |
---|---|
担当 | 佐野 |
両イベント共に予約制、先着順となっております!
ご興味のある方はお早めにご連絡ください!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。