![CONTENTSこれから楽器を始める方に朗報です!弦にまつわる~あるある!気持ちよく演奏するための、島村楽器の弦交換プラン申込方法セブンパーク天美店限定!!メンテナンスカード♪弦交換以外のメンテナンス・修理もお任せ下さい♪ギターアドバイザー直伝!!弦交換マニュアルこれから楽器を始める方に朗報です! […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/matsubara-amami/wp-content/uploads/sites/203/2022/12/20221205-20160930-11111.jpg)
CONTENTS
これから楽器を始める方に朗報です!
こんにちは!
突然ですが、みなさん、弦交換ってどのくらいの頻度でされてますか?
弦交換はギター、ベースプレイヤーとして欠かせない基本のメンテナンス!
コレをちゃんとしているか否かで演奏や弾きやすさなどに影響がでてしまうんです!
弦にまつわる~あるある!
あるある①買ってから一回も弦交換してない
最初の一本、お気に入りの一本を買ってから一生懸命ギターを練習して…一度も弦交換してない。
中には学生生活3年間、一度も弦交換していない猛者も…
でも、これってどーなるの?
考えられる症状としてはこちら、、。
・通常一ヶ月に一回の交換を一度もしていないので、弦の触り心地がザラザラ…。
・弦が伸びきってハリ感のないサウンドへ…。
あるある②家の物置から、すごく昔の父親のギターを発掘。もう一度使いたい。
え?!いつ買ったの?!というギターがハードケースに入って大事に保管されていたりします。
せっかくだし、つかいたいなぁってなりますよね。
でも、これってどーなるの?
考えられる症状としてはこちら
・弦を張りっぱなしor張らずに保管しているので、ネックが反る。
・弦が張られていたら錆びていて、今にも切れそうな状態。
あるある③弦交換?してるよ!切れたら交換したらいいんでしょ?
弦が切れたらその度に交換してる!これってちゃんと弦交換できてるよね?
でも、これってどーなるの?
考えられる症状としてはこちら
・チューニングした状態で弦が切れるだけでもネックに負担がかかってしまう。
・実は自然に切れちゃう状態は弦はもう、死んでいる…。
弦交換もギター、ベースの楽しみのひとつ!
正しいメンテナンスで、弦を交換して、健康な状態に保ちましょう!
でも…家で弦交換するのはな~ちょっとな~という方に朗報!

気持ちよく演奏するための、島村楽器の弦交換プラン

申込方法
予約制となります!
①店頭に弦交換して欲しい楽器を持ってご来店下さい。
②店頭のチラシ裏にある申込用紙に記入。
③弦をその場でご購入orお持ち込みください!弦選びもお手伝いさせて頂きます♪
④弦交換にかかる目安のお時間をお伝えします。
⑤弦交換終了時、お電話させて頂きます。
⑥その場で新しい弦の調子や、ネックなどをチェックしてお渡しさせて頂きます!
※お店の混み具合によっては、当日お預かり、後日お渡しになる場合がありますのでご了承ください。
皆様のご来店、心よりお待ちしております。
予めご予約をいただければ目の前で弦交換の実演もさせて頂きます♪
お気軽にお申し込みくださいませ!
※土日・祝日の場合はご希望に添えない可能性がございます
セブンパーク天美店限定!!メンテナンスカード♪

セブンパーク天美店では、担当させて頂いたスタッフより、メンテナンスカードをお配りさせて頂いております。
「作業内容・作業日」「次回のメンテナンス目安時期」等を記載させて頂きますので、次回のメンテナンスに是非、ご活用下さいませ♪
担当者の指定もできますので、是非、お気軽にご相談ください!
弦交換以外のメンテナンス・修理もお任せ下さい♪

※修理内容によってはお預かりとなる可能性がございます。
弦交換実演もさせて頂きます!
ギターアドバイザー直伝!!弦交換マニュアル
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。