![「レッスンを受けてみたいけどどんな内容か気になる」「まったくの初心者でも大丈夫?」「先生は優しい?」そんな皆様のご不安を解消するべく、スタッフが体験レッスンを受けてみました! CONTENTS講師はこの方!今回受けたスタッフ体験レッスンスタート!音楽教室のご案内講師はこの方! 今回受けたスタッフ 体 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/matsubara-amami/wp-content/uploads/sites/203/2025/04/20250424-9e6af9ff1d096a2ce3f16c9214de6a01.jpg)
「レッスンを受けてみたいけどどんな内容か気になる」「まったくの初心者でも大丈夫?」「先生は優しい?」そんな皆様のご不安を解消するべく、スタッフが体験レッスンを受けてみました!
講師はこの方!

ヴォーカル科講師加藤 帆夏先生
大阪府立四條畷高校で軽音学部での活動を経て、大阪芸術大学に進学し、ヴォーカリスト、作詞家としてポピュラー音楽を学んでまいりました。大学では様々なジャンルの音楽に触れ、学科内で出会ったクリエイターの方々と共同でオリジナル楽曲の制作などにも取り組みました。ヴォーカルのこと、音楽のこと、ステージングのことなどわからないことなどあれば何でも聞いてくださいね。
今回受けたスタッフ
名前 | 横田 |
---|---|
担当 | ピアノ・弦楽器 |
自己紹介 | 中高5年間合唱部でした |
体験レッスンスタート!

まずはご挨拶です。初めましてで緊張しております。
そこで緊張をほぐすために準備体操からスタート!
首やのどをほぐすことで声がスムーズに出やすくなるそうです。

それでは声を出していきましょう!
ただやみくもに声を出すのではなく肩やのど、くちびるなど力を抜いて無理のない「小さな声」で始めます。
手で頬を上げながらリップロール(くちびるブルブルさせる事です)で発声練習です。

とにかく「無理に押し出さない!」
つい歌う時に大きい声を出そうとしがちですが体の力の抜き方を覚えないと良い声が出ないため小さな声での発声練習です。
先生のピアノに合わせてハミングのように歌っていきます。
いよいよ歌へ・・・曲はあいみょんの「マリーゴールド」です!

先生は優しく笑顔で聴いてくれます。
1番を歌い終わったところでストップ!
音程は取れているので具体的な歌い方、ブレスの位置や低いところから高いところへ飛ぶときの声の出し方などを教えていただきました。
先生の見本です。

他にも気になるところを聞いてアドバイスもらえました!
あっという間の30分でした。
レッスンを受けて一番に、大きな声を出そうとするあまりに喉や顔の筋肉など体のあちこちに無駄な力が入っていたんだなっと感じました。やはり先生に姿勢やマイクの持ち方など、自分では気づけなかったポイントをドンドン指摘していただいたことで、楽に声が出せるようになって感動しました!
音楽教室のご案内
音楽を楽しみたい気持ちをサポートするのが島村楽器の音楽教室。
お一人お一人のご希望をお伺いしながら、レッスン内容をご提案させていただきます。
レッスンだけでなく演奏を楽しむイベントや発表会も多数ご用意しております。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。