![*細川 玲華(ほそかわ れいか)]]担当曜日:木曜日 *プロフィール 大阪音楽大学短期大学部卒業後、サックスインストラクターとしてレッスンを行ってきました。ライブハウスやコンサートホールでの演奏、吹奏楽やサックスオーケストラでの演奏も行っています。 *レッスン風景 主婦の生徒さんも、家事が落ち着いた […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/masaki/wp-content/uploads/sites/120/2020/05/20210310-fa34cfdda44d45170c84cda3a7081a68.png)
細川 玲華(ほそかわ れいか)
担当曜日:木曜日
プロフィール
大阪音楽大学短期大学部卒業後、サックスインストラクターとしてレッスンを行ってきました。ライブハウスやコンサートホールでの演奏、吹奏楽やサックスオーケストラでの演奏も行っています。
レッスン風景
主婦の生徒さんも、家事が落ち着いた時間に通われていますよ♪
主婦の皆さんには10:00~16:30のお時間帯がオススメです★
細川先生へのインタビュー
好きな・得意な演奏ジャンルはなんですか?
大学ではクラシックを勉強していました。卒業してからは、POPSを演奏することが多いです。メロディを吹くことも多いですが、歌(ボーカル)に合わせてバックで演奏もやっています。
どんな方がレッスンに通われていますか?
10代~70代まで、色々な方が通われています。吹奏楽をやっていて、より上達したい方や全くの初心者で楽譜の読めない方、リハビリのために音楽をやろうと思ってSaxを吹き始めた方もいます。
サックスの魅力はどんなところですか?
音を鳴らしやすいので、初心者の方でも1~3ヵ月で1曲吹けるようになることですね‼どんどん吹ける曲が増えて行ったり、体力がついていったり、上達しているのがご自身で体感しやすいので、ハマっていく方がとても多いです。
サックスを始めたきっかけは何ですか?
中学校で吹奏楽部に入部したことがきっかけです。フルートとかクラリネットとか、女の子らしい・かわいらしい楽器を希望していたのですが、母におすすめされたのと、Saxの先輩がかわいくて優しかったのでSaxにしました(笑)
一番思い出に残っている曲はなんですか?
一番を決めるのはとても難しいですが、初めての吹奏楽コンクールで吹いた「トゥルース」ですね。部員が少なく、B部門だったので、クラシックではないんです。その時は、バリトンサックスを担当していて、重たいのと、メロディないのが残念でしたが、バリらしいカッコイイフレーズがあって、そこばかり練習していたのを覚えています。かわいくて優しい先輩のソロも大好きでした!
先生からのコメント
サックスを吹くのはとても楽しいです。「音楽の授業は寝てました」といった方や、「体育会系」だった方が「もっと早く始めればよかった」と後悔するほどです。楽器を触ったことがなくても、楽譜が読めなくても大丈夫‼一から丁寧にお教えします。お好きな曲、吹いてみたい曲がありましたら相談してください。一緒に音楽を楽しみましょう!お待ちしております♪
演奏動画
イベント予定
現在予定しているイベントはありません。
コース概要
コース名 | サックス |
---|---|
講師 | 細川 玲華(ほそかわ れいか) |
開講曜日 | 木 |
レッスン形態・料金 | サックス教室のレッスン形態・料金について詳しくはこちら |
ご入会について | ご入会について詳しくはこちら |
体験レッスン | 申し込む |
この記事の詳細、お問い合わせは・・・
愛媛県 松山市内から車で20分!島村楽器エミフルMASAKI店までお気軽にどうぞ!
皆様のお越しを心よりお待ちしております!私たちと一緒に音楽を楽しみましょう!
店名 | TEL | 営業時間 | 担当 |
---|---|---|---|
エミフルMASAKI店 | 089-961-8890 | 10:00~21:00 | 中村・宮内・村上 |
エミフルMASAKI店のサックスコーナーご紹介
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。