【5/21(土)~6/5(日)】モダンクラシックギターフェアー開催!

イオンモール幕張新都心店

イオンモール幕張新都心店店舗記事一覧

2022年05月19日

*ダブルトップギターを中心にモダンクラシックギターが多数入荷! *ダブルトップとは? ]](画像はデジマート「[https://www.digimart.net/magazine/article/2018101703397.html::title=ASTURIAS DOUBLE TOP製品レビュー] […]

ダブルトップギターを中心にモダンクラシックギターが多数入荷!

ダブルトップとは?


(画像はデジマート「ASTURIAS DOUBLE TOP製品レビュー」より引用)

マティアス・ダマンとゲルノット・ワグナーによって共同開発された技術です。
ダブルトップはその名の通り2枚の板を張り合わせた構造で、主にデュポン社のNOMEX(ノメックス)といわれる素材を間に挟んでいます。

NOMEXは強靭な繊維で、湿度などにも非常に強い素材となっています。
クラシックギターは表板が薄いほど良く鳴るのですが、その分丈夫さに欠け、脆くなってしまいます。
丈夫さと薄い板での鳴りを両立させた技術が「ダブルトップ」になります。

非常に豊かな鳴りを得られる反面、製作には高度な技術が必要なため、国内外でも限られた工房・製作家のみが採用しています。
国内では唯一ダブルトップを製作することが出来るASTURIASのモデルがよく知られているかと思います。

レイズドフィンガーとは?

ボディーに対してネックの仕込み角度が違いにより、指板(ネックの)部分が通常よりも盛り上がっています。これによりダブルトップ同様に音量が増す、ハイポジションが弾きやすいといったメリットがあります。


こんにちは、島村楽器イオンモール幕張新都心店 クラシックギター担当の藤橋です。

時代の変化と共に制作技術が向上し、様々なモデルのギターが登場しました。大きい音量が求められる環境や大きな音量がお好きな方にとってはダブルトップやレイズドフィンガー等のモダンクラシックギターはとても魅力的ではないでしょうか?今回はモダンクラシックギターと称してダブルトップギターを中心に展示致します。

もちろん、他にも様々なクラシックギターを展示していますので、是非この機会にご来店の方お待ちしております。


今、大注目のクラシックギタリスト猪居亜美さんによるASTRIUSダブルトップのご紹介!

現在、人気が大きく高まっているダブルトップギターのご紹介を、大注目のクラシックギタリスト猪居亜美さんがご紹介されています!

ダブルトップの素晴らしい鳴りを実感できる素敵な演奏とご紹介になっていますので、ぜひ一度ご覧くださいませ!

ASTURIAS DOUBLE TOP × 猪居亜美

ぜひこの機会にオンライン販売ページや店頭にてご覧くださいませ。


About ASTURIAS -アストリアスとは-

九州・福岡県久留米市にあるアストリアスワークショップには、本物のサウンドを知り尽くした約15名のクラフトマンがいます。
1962年以来クラシックギターを作り上げてきた半世紀以上の実績を誇る彼等が、その技術をフルに活用し、パーフェクトなギターを誕生させました。
丹念な手加工、素材の長いシーズニング、卓越した塗装技術と完璧な最終調整。こだわりを追求し続けたサウンド、そしてスタイルは、手にしたプレイヤー達から大きな信頼を得ています。

ASTURIAS GUITAR CONCEPTS -コンセプト-

アストリアスのクラフトマンたちは、自分達が生み出すギターに対してこんな哲学を持っています。

“偉大なギターといえども、弾きやすくなくてはならない”

弾く人への細かな配慮を忘れない彼等の思い入れがアストリアスのギターに反映されてきました。
ハイクオリティなサウンド、ハイグレードな質感、しかも良心的なプライス。
これらの魅力は、数多くのプレイヤー達の要求に限りなく応える事と、確信しています。

ASTURIAS WORK SHOP -工房-

アストリアスワークショップは九州・久留米市にあり、約15名のクラフトマンからなる一貫手工工場です。
一本一本が丹念に手加工され、全ての木材は長いシーズニングを経て厳選された素材のみを使用し、工程に入る前に常時摂氏20度、湿度40%にセットされた保管室で6ヶ月間保管されます。

ASTURIAS GENERAL SPECIFICATION -共通仕様-

・アストリアスギターは、杉、シトカスプル−ス、ドイツ松を問わず、すべて表面板は単板を使用しています。

・フレットの両端、指板側面の仕上げには特に留意し、ネックの握りやすさを追求。

ラインナップご紹介

ASTURIAS DOUBLE TOP J ハカランダ ☆超貴重なハカランダモデル!

☆島村楽器幕張店カスタム仕様☆
通常よりも弦高を下げ、更に押弦のしやすいサドルを搭載しています
もちろん、元々の弦高のサドルも付属していますので、お好みで簡単に付け替える事が可能です。
より弾きやすくなったカスタムモデルでぜひ演奏をお楽しみください。

型名 定価 幕張店販売価格
ASTURIAS DOUBLE TOP J ¥880,000 ¥880,000

ASTURIAS DOUBLE TOP MDR マダガスカルローズ ☆鳴りが抜群で上品な希少モデル

☆島村楽器幕張店カスタム仕様☆
通常よりも弦高を下げ、更に押弦のしやすいサドルを搭載しています
もちろん、元々の弦高のサドルも付属していますので、お好みで簡単に付け替える事が可能です。
より弾きやすくなったカスタムモデルでぜひ演奏をお楽しみください。

型名 定価 幕張店販売価格
DOUBLE TOP MDR ¥770,000 ¥770,000

ASTURIAS DOUBLE TOP ☆鳴りが抜群です 6/1より価格改定 ¥544,500(税込)になります

☆島村楽器幕張店カスタム仕様☆
通常よりも弦高を下げ、更に押弦のしやすいサドルを搭載しています
もちろん、元々の弦高のサドルも付属していますので、お好みで簡単に付け替える事が可能です。
より弾きやすくなったカスタムモデルでぜひ演奏をお楽しみください。

型名 定価 幕張店販売価格
DOUBLE TOP ¥550,000 ¥495,000

ASTURIAS DOUBLE SIDES RK(ローズ・カヤ) ☆ダブルサイドは横板を二重構造にすることで表板をしっかりホールド。表板の振動を余すことなく音に変換する事により、豊かな音量が生まれます。のびやかな音色が魅力の外側ローズ・内側カヤのRK。

型名 定価 幕張店販売価格
DOUBLE SIDES RK(ローズ・カヤ) ¥396,000 ¥396,000

ASTURIAS DOUBLE SIDES RR(ローズ・ローズ) ☆ダブルサイドは横板を二重構造にすることで表板をしっかりホールド。表板の振動を余すことなく音に変換する事により、豊かな音量が生まれます。華やかな音色が魅力のローズ二重構造のRR。

型名 定価 幕張店販売価格
DOUBLE SIDES RR(ローズ・ローズ) ¥770,000 ¥770,000

ASTURIAS AGED TOP ☆AGED TOP表板に熱処理加工が施されたドイツ松を用いています。加熱することで木材内部の乾燥が促進され、ビンテージ感溢れる音色を得ています。

指板・ネック部にはハイフレットでの演奏性に優れたセミ・レイズド・フィンガーボードを採用しています。

型名 定価 幕張店販売価格
AGED TOP ¥445,500 ¥445,500

Kenneth Hill Signature ☆U.S.A ダブルトップ 人気モデル

ギタリストとして活躍する傍らギターを製作。表板にNOMEXハニカムを組み込んだダブルトップモデル「シグネイチャー」は全世界でヒット!

型名 定価 幕張店販売価格
Kenneth Hill Signature ¥1,485,000 ¥1,485,000

milestone of music Signature S ☆最新技術を詰め込んだスペシャルモデル

ダブルトップ、ラティスブレーシング、レイズドフィンガーボードなど最新技術が満載!

型名 定価 幕張店販売価格
Signature S ¥660,000 ¥660,000

milestone of music Signature C ☆最新技術を詰め込んだスペシャルモデル

ダブルトップ、ラティスブレーシング、レイズドフィンガーボードなど最新技術が満載!

型名 定価 幕張店販売価格
Signature C ¥660,000 ¥660,000


【Milestones】とは

マルチネスの創設者として知られるドイツ人オーナー、ヴォルフガング・イェリングハウス氏による新たなブランド、Milestones。
独創的な設計と良質な材を用い、手工製作による楽器作りを行っています。

【Signature】

海外の著名なギター製作家である「グレッグ・スモールマン」を彷彿とさせるクラシックギターです。
クラシックギターの鳴りを革命的に変えた新方式の工法である、グレッグ・スモールマン発案の「ラティス・ブレーシング」、マティアス・ダマンら発案による「ダブルトップ」、アメリカのルシアーであるトーマス・ハンフリー発案の「レイズドフィンガーボード」すべてを詰め込んだ、あたかも空想上の理想のギターのような設計をぜいたくに盛り込んだ夢のあるクラシックギターです。

現代のあらゆる革新的な制作技術をふんだんに取り入れた、驚くほど鳴りの豊かなモデルとなっています。
弦長は640mmなので、少し体の小さい方にもジャストフィットし、押弦のしやすいギターです。
ダブルトップやラティスブレイシング等で音量がしっかり出るので、音色的には弦長の短さを全く感じません。

まさに、現代の技術の結晶ともいえる一本となっています。

Signatureのここが凄い!ポイント

◆ダブルトップを採用

前半でご紹介した内容と重複しますが、改めて記載いたします。

マティアス・ダマンとゲルノット・ワグナーによって共同開発された技術です。
ダブルトップはその名の通り2枚の板を張り合わせた構造で、主にデュポン社のNOMEX(ノメックス)といわれる素材を間に挟んでいます。

NOMEXは強靭な繊維で、湿度などにも非常に強い素材となっています。
クラシックギターは表板が薄いほど良く鳴るのですが、その分丈夫さに欠け、脆くなってしまいます。
丈夫さと薄い板での鳴りを両立させた技術が「ダブルトップ」になります。

非常に豊かな鳴りを得られる反面、製作には高度な技術が必要なため、国内外でも限られた工房・製作家のみが採用しています。
国内では唯一ダブルトップを採用しているASTURIASのモデルがよく知られています。

◆ラティスブレイシングを採用

グレッグ・スモールマンによって考案された特殊なブレイシング構造。
従来のギターとは全く異なる作成方法で表板の内部構造にワッフルと呼ばれる格子状の力木を用い、重量のある横裏板で薄く仕上げた表板を最大限効率的に振動させ、裏板を膨らませた「アーチバック」構造で音を効果的に反響させています。

◆レイズドフィンガーボードを採用

近年の新しい構造で、アメリカのルシアーのトーマス・ハンフリーが1985年に考案し、次第に広まった指板構造です。
通常のギターの弦とトップはほぼ平行になっていますが、レイズドフィンガー方式は名前の通り指板が斜めに持ち上げられた形状をしているため12フレット以上のハイポジションが弾きやすく、弦とトップの角度がつくため弦の振動をトップに伝える効率が上がり、結果音量が増すと言われています。

こちらも高度な技術や手間が必要とされ、国内では桜井正毅氏など限られた製作家・工房のみが取り入れています。

◆側板二重構造

グレッグ・スモールマンや国内では「ASTURIAS ダブルサイド」などのモデルで採用されている側板二重構造。
側板を二重構造にすることで、音を効率よく伝える表面板の振動させたい場所以外を振動させないようにしています。
これは、トップ板の振動・鳴りを最大限活かす構造となっており、元々鳴りの豊かなダブルトップ・ラティスブレイシングをより優れたサウンドへサポートしています。

振動のロスが減少することで、非常に豊かな音色が得られます。

◆アームレスト

オーストラリアの製作家を中心にアームレストのついたモデルが多く見られます。
これは右腕をボディに置いた際に角が当たらないような工夫となっており、ギターが固定しやすく、また角が継続的に当たることによる痛みが無くなります。

 


幕張店 藤橋より一言>>グレッグ・スモールマンのギターは400万~500万円ほどと非常に高価なのですが、プロの演奏家の間でも「本家グレッグ・スモールマンよりも好き」と話に挙がるほどのギターとの輸入代理店ご担当者様談です。実際音を出してみると、その音圧に驚かされます。音量感でいうと現在幕張店に展示されているクラシックギターのどのモデルより音が大きく感じます。ぜひご体感いただきたいギターの1本です。

6/4(土)岡本拓也 クラシックギター弾き比べコンサート開催します!

今回ご紹介させて頂きました、モダンクラシックギターの音色と魅力を、弾き比べ形式でたっぷりとお伝えいたします!

岡本拓也 弾き比べコンサート詳しくはこちら

皆様のご来店、もしくはデジマートのご閲覧お待ちしております!

弾きやすさや音色、コストパフォーマンスに優れたクラシックギターを多数展示しておりますので、ぜひお店やWEB上でご覧頂ければ幸いです。
ご来店の際は試奏室でゆっくりお試しいただく事も可能ですので、お部屋の空き状況などはお電話にて藤橋までお問い合わせください。

お問い合わせ

どんな些細な事でもお気軽に店舗スタッフまでお問い合わせ下さい!
お電話でも受け付けております。

店舗名 島村楽器 イオンモール幕張新都心店
商品担当 藤橋(ふじはし)
電話番号 043-350-4800
住所 〒261-8535 千葉県千葉市美浜区豊砂1-1
イオンモール幕張新都心 グランドモール1F


※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。