自宅練習で電子ドラムを最大限活用する2つの方法!DTX482K編【簡単演奏動画撮影(演奏してみた/叩いてみた)・トレーニングモード・スマホとの接続】

イオンモール幕張新都心店店舗記事一覧
2021年12月08日
- カテゴリ商品情報
- タグドラム・パーカッション
![*DTX482Kを使って電子ドラムならではの方法で楽しもう! こんにちは、島村楽器イオンモール幕張新都心店 小林です。 今回は、電子ドラムをご自宅で最大限活用して楽しむ&上手くなろう!をコンセプトに、実際の接続方法や操作方法を交えてご紹介いたします! DTX482K専用のトレーニングアプリや「演奏し […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/makuhari/wp-content/uploads/sites/158/2021/12/20211208-dtx482k.jpg)
DTX482Kを使って電子ドラムならではの方法で楽しもう!
こんにちは、島村楽器イオンモール幕張新都心店 小林です。
今回は、電子ドラムをご自宅で最大限活用して楽しむ&上手くなろう!をコンセプトに、実際の接続方法や操作方法を交えてご紹介いたします!
DTX482K専用のトレーニングアプリや「演奏してみた」動画撮影アプリを使用して、自宅での演奏をさらに楽しみましょう!
まだ電子ドラムをお持ちでない方も、ぜひお選びの際のご参考にいただけたらと思います。
今ならヘッドホンプレゼント!DTX482K詳細はこちら!
~2022年1月11日までDTX482Kご購入の方にもれなくヤマハ純正ヘッドホン「HPH50B」プレゼント!
※予定数量に達し次第、期間内の場合でも終了となる場合がございます。
型名 | YAMAHA DTX482K |
---|---|
価格 | ¥81,400(税込) |
特徴 | 演奏時に叩く機会の多いスネアパッドが上位モデル同様の「DTXパッド」となっており、リアルな反発感での叩き心地で練習が出来ます。また、この価格帯では珍しくスタジオドラム同様シンバル3枚仕様(2クラッシュ,1ライド)となっており、生ドラムのセッティング同様の演奏感で練習が出来ます。他メーカーでは別売りのキックペダルが付属しており、コストパフォーマンスに優れたエントリーモデルとなっています。 |
購入 | デジマート JANコード:4957812638913 |
メニュー
自宅で電子ドラムを最大限楽しむ2つの方法
・事前準備(スマホやタブレットとの接続方法)
①専用トレーニングアプリで練習しよう!
②専用動画アプリで簡単高音質に撮影しよう!
自宅で電子ドラムを最大限楽しむ2つの方法
事前準備(スマホやタブレットとの接続方法)
今回の方法はスマホやタブレットとの接続が必須になりますので、まずは接続方法から確認していこうと思います。
iOS(iPhone・iPad)の場合
iPhone・iPadへ接続の際に必要な物はUSBケーブルとLightning-USBカメラアダプタになります。
基本的に、接続すればすぐに認識されます。
認識されない場合はiOSを再起動してみましょう。
Androidの場合
Androidの接続に必用なものはUSBケーブルとUSB変換コネクタです。
もしくは、Type-C接続のAndroid端末の場合はUDG U96001BLのようなUSBケーブル1本で接続可能です。
micro B接続のAndroid端末の場合も、Type-B・micro BのUSBケーブルがあれば1本で接続可能です。
①専用トレーニングアプリで練習しよう!
DTX402 Touch
「DTX402 Touch」はヤマハ電子ドラムDTX402シリーズを使用したトレーニングをより楽しく、分かりやすくすることができるアプリです。
10種類のトレーニングモードとチャレンジモードは、効率よくドラムスキルを学ぶことができるように設計されています。
エディター機能を使えば、サウンドを組み替えてオリジナルドラムキットを簡単に作成できるほか、トリガー設定などの詳細設定もご自身の演奏スタイルに合わせてスワイプ一つで簡単に変更できます。※無料のアプリケーションです。
10個のトレーニングモード
「リズムに合わせて叩かないと音が鳴らない」といったリズム感を遊びながら養えるトレーニングモードが10個搭載しています!
ベストスコアが出たりなど、電子ドラムと直接連動してゲーム感覚で楽しく練習できるので、ドラムを始めたばかりの方やお子様でも楽しく基礎練習を行えます。
好きな音楽ジャンルのBGMを流しながら、合わせてドラムを叩く事も可能!BGMはジャンル別で10種類搭載されています。
ドラムキットのエディットも可能!
DTX402 Touchではトレーニング機能のみならず、例えば「ポップキット」の軽快なスネアの音だけ「ロックキット」の重いサウンドのスネアに変更したりなど、理想のドラムキットを自分自身でエディットすることも可能です!
ドラムキットの中で好みに一番個人差の出る「ハイハットの感度」もアプリで微調整可能です。非常に嬉しい機能ですね。
②専用動画アプリで簡単高音質に撮影しよう!
ドラムに慣れてきたら一度はやってみたいと思うのが「演奏動画の撮影」だと思います。
通常はオーディオインターフェースやオーディオケーブルなどの録音機材が必要になるところ、DTX482KはUSB接続のみで録音・撮影が可能!
しかも撮影用の専用アプリがある為、とても簡単に高音質な演奏動画を撮影することが出来ます。
日々の練習の記録としても良いですし、1曲叩けるようになったら曲に合わせて録画したりなど、夢が広がりますね。
Rec'n'Share
「Rec'n'Share」では、お気に入りの楽曲の演奏、録音、演奏動画の撮影、編集からアップロードまで簡単に行うことができます。 練習、録音、演奏そのものを強力にサポートします。※無料のアプリケーションです。
アプリ起動画面
左上でスマートフォンに入っている楽曲を選ぶと波形が表示され、電子ドラムが接続されていれば録音準備完了になります!
「Start Recording」ボタンを押して次に進みましょう。
この画面になったらあとは赤いRECボタンを押すだけ!
曲とドラムが混ざった音を録音しながら、動画撮影をしてくれます。
実際に曲に合わせて演奏してみました
※後日更新予定
おわりに
いかがでしたでしょうか?
ぜひ最新電子ドラムならではの機能を使って、自宅練習をより楽しくしていきましょう!
ご不明点などございましたら、お気軽にイオンモール幕張新都心店 ドラム担当 小林までお問い合わせ下さい。
DTX482Kのご購入はお電話でご来店なしでのご決済や、イオンモール幕張新都心店 デジマートでのWEBご購入も可能です。
ご購入や電子ドラムのお選びに関するご相談も気兼ねなくご連絡くださいませ。
この記事を書いたのはこんな人!
イオンモール幕張新都心店 ドラム担当:小林
演奏楽器:ドラム、ボーカル、アコースティックギター、エレキギター、DTM
商品担当:ドラム関係全般、クラシックギター、マンドリン、シンセサイザー、DTM
プライベート:作詞・作曲・編曲、ボーカル、ギター、ドラム、DTM
コメント:普段は作曲家・ギターとして参加しているオリジナルユニット「POLVORON+」で楽曲制作活動をしながら、セッションなどでドラムを叩いています。ドラム歴11年の経験を活かしながら、お客様ひとりひとりに合ったアドバイスやお手伝いを心掛けています。電子ドラムの選び方からスティックの持ち方まで、何なりとお気軽にご相談ください!普段ライブでの同期演奏もやっておりますので、ドラム同期演奏の機材についてのご相談も承ります!皆様のご来店心よりお待ちしております!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。