【Roland TAIKO-1】待望の電子和太鼓登場!さまざまな種類の太鼓が演奏可能!!

イオンモール幕張新都心店店舗記事一覧
2021年01月30日
- カテゴリ商品情報
- タグRolandドラム・パーカッション
![*TAIKO-1 幕張店 店頭でお試しいただけます! こんにちは、島村楽器 幕張店 ドラム・打楽器担当の小林です。]]2020年初めの製品発表から話題の電子和太鼓「TAIKO-1」がとうとう発売となりました! 幕張店は千葉県内では数少ない展示店舗となっておりますので、お探しの方やご興味のある方はぜひ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/makuhari/wp-content/uploads/sites/158/2021/01/20210130-20200205-t1.jpg)
TAIKO-1 幕張店 店頭でお試しいただけます!
こんにちは、島村楽器 幕張店 ドラム・打楽器担当の小林です。
2020年初めの製品発表から話題の電子和太鼓「TAIKO-1」がとうとう発売となりました!
幕張店は千葉県内では数少ない展示店舗となっておりますので、お探しの方やご興味のある方はぜひご来店くださいませ!
TAIKO-1 ご紹介
メーカー | 品番 | 販売価格 |
---|---|---|
Roland | TAIKO-1 | ¥140,800(込) |
TAIKO-1は、世界初の担ぎ桶スタイルの電子和太鼓です。桶胴太鼓の音色だけでなく、⻑胴太鼓、締太鼓といったさまざまな太鼓音色をこの1台で演奏できます。幅広い表現⼒を持つ和太鼓と同様に、それぞれの音色は、叩く強さ、叩く位置によっても変化します。ご⾃⾝で⽤意された音色を本体に取り込むこともできるので、アイデア次第で新しい演奏表現の可能性が広がります。 打⾯の3層構造メッシュ・ヘッドは、⾃然な叩き⼼地と⾼い静粛性を兼ね備えています。内蔵の「地打ち」やメトロノームに合わせて、ご⾃宅での練習も可能です。電池駆動に対応し、分解して持ち運びができるので、さまざまな場所で気軽に太鼓の演奏が楽しめます。
和太鼓には様々な大きさや形のものがあり、それぞれに違った魅⼒があります。 TAIKO-1では、桶胴太鼓だけではなく、定番の⻑胴太鼓、⼒強い⾼音の締太鼓、大太鼓もこれ1台で演奏することができます。 また、竹バチや雪バチといった撥の違いや、複数人で同時に叩いた太鼓の音、チャッパや拍子木といった鳴り物や掛け声、さらには太鼓以外の打楽器や効果音までも内蔵しています。
これまで難しかった太鼓の⾃宅練習が可能になります。打⾯の、太鼓専⽤に開発した3層構造のメッシュ・ヘッドは、⾃然な叩き⼼地と⾼い静粛性を兼ね備えています。また、練習に便利な機能も搭載。テンポ・キープに必要なメトロノームは もちろん、太鼓練習に欠かせない” 地打ち“フレーズも収録。鳴らしながらソロ・ パフォーマンスをすることも可能です。
TAIKO-1の重さは、一般的な担ぎ桶胴太鼓と同等の約4.5kg。重さを合わせることで、いつも通りの感覚で練習やパフォーマンスができます。 また、TAIKO-1は、前後2枚の打⾯と音源部、それらをつなぐ8本のロッドに分解してコンパクトにすることが可能。電車等での移動の際にも、スムーズに持ち運ぶことができます。
TAIKO-1は、電池駆動に対応。単3形充電 式ニッケル水素電池8本で、約5時間の演奏ができます。ワイヤレス・システムと 組み合わせれば、ステージ上を動き回ってのパフォーマンスも可能にします。また、ヘッドホンを使えば、夜の⾃宅での練習も可能です。発表会に向けて練習したい曲や、憧れの曲に合わせて演奏したい。そんなときに便利なのが Bluetooth 機能です。スマートフォンなどと無線接続することで、TAIKO-1のアウトプット端子やヘッドホン端子から、好きな曲と演奏する太鼓の音と合わせて出⼒することができます。
お問い合わせ
ドラム担当 | 小林(こばやし) |
---|
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。