![CONTENTS迫間 美和(はざま みわ) 担当曜日:金曜日お問い合わせ迫間 美和(はざま みわ) 担当曜日:金曜日 講師へのインタビュー Q.サックスを始めたきっかけはなんですか? A.中学生の時に吹奏楽部に入って、サックスを始めました。入部してから楽器を決めるオーディションがあって、そこで顧問の […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/makuhari/wp-content/uploads/sites/158/2023/06/20230629-51c5dd3a9a7674629a67220e30656c26.jpg)

CONTENTS
迫間 美和(はざま みわ) 担当曜日:金曜日
講師へのインタビュー
Q.サックスを始めたきっかけはなんですか?
A.中学生の時に吹奏楽部に入って、サックスを始めました。入部してから楽器を決めるオーディションがあって、そこで顧問の先生にサックスと言われたのがきっかけです。
Q.サックスをやっていてよかったと思うことは?
クラシックからポップス、ジャズなど幅広いジャンルの音楽が演奏できることです。色々な音色が出せるので、飽きのこない面白い楽器だと思います。また、演奏する人の個性がとても出る楽器だと思います!
Q.先生の得意分野を教えてください。
A.クラシックが得意分野です。サックスというとジャズやポップスのイメージが強いかもしれないですが、クラシックでのサックスもとても魅力的ですよ!
Q.サックス以外に演奏する楽器はありますか?また演奏してみたい楽器はありますか?
A.ピアノを昔習っていたので、少し弾けます。演奏してみたい楽器はリコーダーとサックスの中間のような楽器、ヴェノーヴァに挑戦してみたいです!
Q.これから始める方、上達したい方にメッセージをお願いします。
A.やってみたい!と思った時がはじめ時です!初めての方には基礎から丁寧にお教えします。また経験者の方にもさらにレベルアップできるように、全力でサポート致します。サックスを演奏する楽しさを一緒に味わいましょう!
Q.デジタル管楽器(エアロフォン)を始めたきっかけは何ですか?
A.島村楽器の店頭のエアロフォンを試奏させてもらったのが最初でした。難しいフラジオの高音域もボタン一つで楽々鳴るので最初は驚きました!
Q.デジタル管楽器(エアロフォン)の魅力・楽しさはどんなところですか?
A.サックスの音色以外の楽器も音色を変えて楽しめて、実際の楽器では出すのが難しい高音や低音も楽々出すことができます。手軽に吹くことができて楽しめると思います。
Q.デジタル管楽器(エアロフォン)が全くの初心者の方でも吹けますか?
A.軽く息を入れる程度で音が鳴るので、サックスを吹いたことのない方、またそもそも管楽器未経験の方でもハードルは低く始めやすいと思います。
Q.デジタル管楽器(エアロフォン)をこれから始められる方へメッセージをお願い致します。
A.管楽器に興味はあるけど音が出るか不安、手軽にまずはやってみたいという方におすすめです。また最近ではコロナ禍でテレワークが増えて、おうちで思い切り楽器を吹くのはご近所に気をつかうという場合でもエアロフォンならイヤホンをして周りに気を使わずに音楽を楽しめます。ぜひ気軽にエアロフォン、一緒に始めてみましょう!
お問い合わせ
店舗名 | イオンモール幕張新都心店 |
---|---|
電話番号 | 043-350-4800 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。