![CONTENTS森田 正洋(もりた まさひろ) 担当曜日:金曜日・土曜日お問い合わせ森田 正洋(もりた まさひろ) 担当曜日:金曜日・土曜日 講師へのインタビュー Q1、楽器を何歳からはじめましたか?始めたきっかけは何ですか? 中学1年生12歳のとき友人から学校の吹奏楽部の仮入部に行ってみないかと誘 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/makuhari/wp-content/uploads/sites/158/2024/08/20240816-11d42ee31691160f264da062a9882bfe.jpg)
森田 正洋(もりた まさひろ) 担当曜日:金曜日・土曜日

講師へのインタビュー
Q1、楽器を何歳からはじめましたか?始めたきっかけは何ですか?
中学1年生12歳のとき友人から学校の吹奏楽部の仮入部に行ってみないかと誘われ、そこで初めてドラムを叩きました。即入部を決意するほどドラムに魅了されてしまいました。
Q2、演奏する時に大切にしていることはなんですか?
「その場に最適な音を出すのがプロ」という意識です!
Q3、演奏する曲で得意な(好きな)ジャンル・良く弾く曲・思い出の曲を教えて下さい!また、自身の楽器関係なく好きなジャンル・良く弾く曲・思い出の曲を教えて下さい!
演奏が得意なジャンルはポップスやロック、ヘヴィメタルです。
学生時代はマキシマム ザ ホルモンやポルノグラフィティをよく聴いていました。EDMなども好きで聴きます。
Q4、音楽(楽器)以外の趣味・特技はありますか?
釣りや料理などです。友人と散歩をすることも多いですね。
Q5、練習をしていて壁にぶつかった時(時間・練習内容など)どう乗り越えますか?
納得できるまで練習します。長いと同じフレーズで5時間とか繰り返していることもあります。
練習をたくさんした翌日くらいに意外とすんなり壁を越えていることが多いです。
Q6、レッスンでは具体的にどんなことをするのですか?(また自分のレッスンのモットーやイチオシポイントを教えてください)
生徒さんに合ったレベルやジャンルの楽曲で楽しくレッスンを進めていきます。上達するには楽しむのが1番の近道です!
Q7、レッスンを受講すると、どんなことを習得できるようになりますか?
8ビートや16ビートなど基礎的なリズムを演奏できるようになります。基礎的なリズムを叩けるようになれば、たくさんの楽曲を演奏できるようになりますよ!
Q8、楽器(担当楽器)の魅力を教えて下さい。
シンプルで楽しくて格好いいところです!棒で太鼓を叩くだけでバンドのヒーローになれます!
Q9、今の自分の目標はなんですか?そのために何かやっていることはありますか?
参加しているバンド「ジャパニーズフォークメタル」での表現の幅を広げるべく日々勉強です!
Q10、今レッスンを始めようか悩んでいる方(HPを見ている方)にコメントをお願いします!!
ドラムはシンプルなので始めやすく、シンプルゆえに奥深くもあります!一緒にドラム演奏を楽しみましょう!
お問い合わせ
店舗名 | イオンモール幕張新都心店 |
---|---|
電話番号 | 043-350-4800 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。