![AbletonはLiveのメジャーアップデート「Live12」を2024年初春リリースに伴い、現在「Live11」のセルアウトキャンペーンを実施しております。またこの期間に新しくLive 11を購入いただいたお客様には、Live 12への無償アップグレード(購入いただいたエディションのアップグレード […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/makuhari/wp-content/uploads/sites/158/2023/11/20231119-pop2.jpg)
AbletonはLiveのメジャーアップデート「Live12」を2024年初春リリースに伴い、現在「Live11」のセルアウトキャンペーンを実施しております。
またこの期間に新しくLive 11を購入いただいたお客様には、Live 12への無償アップグレード(購入いただいたエディションのアップグレード)が付属されます。
アップグレードは正式リリース時に自動的に付与されます。
Live12リリースまでのお得なキャンペーンですので、是非この機会にご利用下さい!
CONTENTS
Live11 セルアウト価格一覧
商品名 | 通常販売価格(税込) | セルアウト価格(税込) |
---|---|---|
Live 11 Suite | ¥80,800 | ¥64,600(Live 12 Suiteの無償アップグレード) |
Live 11 Standard | ¥48,800 | ¥31,000(Live 12 Standardの無償アップグレード) |
Live 11 Intro | ¥10,800 | ¥8,600 (Live 12 Introの無償アップグレード) |
Live 11 Suite UPG from Live Lite | ¥70,800 | ¥56,600(Live 12 Suiteの無償アップグレード) |
Live 11 Standard UPG from Live Lite | ¥39,800 | ¥25,400(Live 12 Suiteの無償アップグレード) |
Live 11 Suite EDU | ¥48,480 | ¥40,400(Live 12 Suite EDUの無償アップグレード) |
Live 11 Standard EDU | ¥29,280 | ¥19,400 |
主要機能比較

Intro | Standard | Suite |
---|---|---|
VST2、VST3、Audio Units v2/v3に対応 拍子記号の変更 オーディオトラック/MIDIトラック x 16 最大シーン数:16 センドトラック/リターントラック x 2 オーディオ入力(モノラル)x 8 オーディオ出力(モノラル)x 8 コンピング 複数のオートメーションレーン MIDIポリフォニック・エクスプレッション トラックのフリーズ Capture MIDI テンポ追従 ノート発音率 ワープモード“Complex” ノート発音率とベロシティ変化率 コアライブラリ Live 12で新登場 チューニングシステム キー/スケールの設定 スクリーンリーダー 類似したサウンドの検索/ブラウザーの向上 ユーザーのカスタムタグ ブラウザビューの保存 閲覧履歴 内蔵コンテンツのタグ付け | VST2、VST3、Audio Units v2/v3に対応 拍子記号の変更 オーディオトラック/MIDIトラック x 無制限 シーン x 無制限 センドトラック/リターントラック x 12 オーディオ入力(モノラル)x 256 オーディオ出力(モノラル)x 256 コンピング 複数のオートメーションレーン MIDIポリフォニック・エクスプレッション トラックのフリーズ Capture MIDI テンポ追従 ノート発音率 Complex warp modes ノート発音率とベロシティ変化率 コアライブラリ 複数のトラックを連結して編集 オーディオのスライス機能 オーディオをMIDIに変換する機能 モジュレーション Live 12で新登場 チューニングシステム キー/スケールの設定 スクリーンリーダー 類似したサウンドの検索/ブラウザーの向上 ユーザーのカスタムタグ ブラウザビューの保存 閲覧履歴 内蔵コンテンツのタグ付け | VST2、VST3、Audio Units v2/v3に対応 拍子記号の変更 オーディオトラック/MIDIトラック x 無制限 シーン x 無制限 センドトラック/リターントラック x 12 オーディオ入力(モノラル)x 256 オーディオ出力(モノラル)x 256 コンピング 複数のオートメーションレーン MIDIポリフォニック・エクスプレッション トラックのフリーズ Capture MIDI テンポ追従 ノート発音率 Complex warp modes ノート発音率とベロシティ変化率 コアライブラリ 複数のトラックを連結して編集 オーディオのスライス機能 オーディオをMIDIに変換する機能 モジュレーション Max for Live Live 12で新登場 チューニングシステム キー/スケールの設定 スクリーンリーダー 類似したサウンドの検索/ブラウザーの向上 ユーザーのカスタムタグ ブラウザビューの保存 閲覧履歴 内蔵コンテンツのタグ付け |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。