![*当イベントは「開催延期」となりました。 現在の社会情勢を考慮し今回の決定をいたしました。 皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願いいたします。 新しい日程が決まり次第 改めてご案内申し上げる所存です。 皆様のご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。 *ミ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/maebashi/wp-content/uploads/sites/156/2021/12/20220117-20200226-event-discontinued.jpg)
当イベントは「開催延期」となりました。
現在の社会情勢を考慮し今回の決定をいたしました。
皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願いいたします。
新しい日程が決まり次第 改めてご案内申し上げる所存です。
皆様のご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
ミックス・マスタリングセミナーを開催します!
皆様こんにちは!DTM担当の友成です。
今回は話題のiZOTOPEのプラグインを使用したミックス・マスタリングセミナーを開催のお知らせです。
iZOTOPEの「Tonal Balance Bundle」に入っているOZONE、Nectar、Neutron、Tonal Balance ControlやNeoberbの製品を中心に解説します!
またiZOTOPE日本代理店を行っているうメディア・インテグレーション様をお招きし、直接ご質問もできるセミナーです!
iZotope製品に興味をおもちの方、楽曲のクオリティを上げたい方…必見です。またこのセミナーはなんと無料となっています!(ご参加いただいた方には豪華賞品をお渡しいたします…!)
皆様のご参加をお待ちしています!!
お申込みは下記フォームから!
日程 | 2022年1月23日(日) |
---|---|
時間 | 13:00~(1時間半程度の予定です) |
料金 | 無料! |
場所 | 店内Aスタジオ |
担当 | 友成(ともなり) |
※申込いただいたお客様には店舗より確認の電話をさせていただきます。
iZotopeとは・・・
iZotopeは米国マサチューセッツ州ボストン市近郊に本社を置き、「人々をインスパイアし、よりクリエイティブに」というビジョンの元、更なる音の高みを目指し続けるオーディオテクノロジーのブランド。
iZotopeが開発してきたソフトウェア、プラグイン、ハードウェア、モバイルアプリは、世界最高峰のオーディオ処理技術、機械学習で日々進化するA.I.テクノロジー、そして直感的で美しいインターフェースを融合させ、数多の栄誉ある賞を受賞してきました。
iZotopeブランドが開発し、最先端AIを駆使したプラグイン
DTMをやられる人なら誰しも経験する終わりのないミキシングとマスタリング・・・
参考書や動画等で情報を集めながら作業を行ってきた方でも、何が正解かなかなか判断が難しく、「直観的に上手くできた!」「逆に、なかなかうまく決まらない。」など非常に苦戦した経験があると思います。
『iZotope』プラグインは、使用した時に気持ちの良い設定に決まってくれるという点が好評です。
AIによるプリセット生成もそうですが、プラグイン自体プラットフォームも非常に使い易く、
オーディオスペクトラムが細かくレスポンスよく表示されます。そのためプラグインを使用した時に音がどう変化しているのか等、直観的に操作が出来るところが評価されています。
上級者から初心者の方でも安心して最後まで使いこなせるオススメのブランドです!
Tonal Balance Bundleとは
「トーナル・バランス・バンドル」は、トーナル・バランス・コントロール(TBC)で繋がるプラグインを同梱したバンドル。Nectar3 がPlusにリニューアルしました。
搭載されている優れたAIアシスタント機能で、スタート地点となる音を作りや、最後の仕上げなど、ワークフローに柔軟に対応。スカルプター機能を使ってまるで彫刻するかの様に楽器の音を形成したり、ローエンドを一瞬でクリーンアップ。世界最高水準のイノベーションと技術を集約したプラグインで、理想のサウンドを手に入れよう。
搭載されている優れたAIアシスタント機能で、スタート地点となる音を作りや、最後の仕上げなど、ワークフローに柔軟に対応。スカルプター機能を使ってまるで彫刻するかの様に楽器の音を形成したり、ローエンドを一瞬でクリーンアップ。世界最高水準のイノベーションと技術を集約したプラグインで、理想のサウンドを手に入れよう。
Ozone Advanced
未来のマスタリングツール「Ozone」では、低周波数域の聴感を直感的に改善する全く新しいDSP、2mixのボーカルやドラムをリアルタイムで再調整、機械学習で鍛えられた高速ワークフローを実現。機能が拡張されたマスターアシスタントを使えば、アナログ感のある仕上がりでも、ストリーミング用のモダンな仕上がりでも、求めていた音が即座に目の前に。TBCを介して、iZotopeプラグインを使用したミキシングとマスタリングを連携。滑らかなメーターリング、リサイズ可能になった画面、そして最適化されたパフォーマンス。
あなたと音を導く「Ozone」があれば、未来のマスタリングがあなたの手に。
Tonal Balance Control (TBC)
プロがマスタリングした数多くの楽曲を機械学習したTBCは、その知識をリファレンスターゲットとして提示してくれる頼れる存在です。
そのTBCが、Ozone 9のリリースに合わせて「2」にアップデート。速度が向上したパフォーマンス、滑らかになったメーターリング、より多くのリファレンスターゲットを追加。そしてNeutronとNectarだけでなく、Relayにも遂に対応。TBC 2から各トラックのEQやゲインを調節すると、それぞれのプラグインに変化が反映され、多くのプラグイン画面を開くことなくバランスの問題の解決が可能。TBC 2を使えば、どんなリスニング環境でもジャンルでもミックスの仕上げが完璧に。
あなたと音を導く「Ozone」があれば、未来のマスタリングがあなたの手に。
Neutron Advanced
次世代のミキシングワークフローを定義する「Neutron」。セッションを聴いて全トラックの音量レベルを設定し、ミックスの土台を作る「Mix Assistant」機能を追加。Track Assistantでトラックを分析してカスタムプリセット作成、プラグイン間の連携をシームレス行う賢いEQ、彫刻するように音を変化させていくSculptorモジュール、楽器同士の周波数のぶつかりを自動的に調整するMasking Meter、理想のサウンドへ最短で辿り着くサポートをします。
Neutron 3 に搭載された、最先端のオーディオテクノロジーをあなたに - 音楽を「創る」ことに注力しよう。
Nectar 3 Plus
ボーカルプロダクションに必要なツールが全て揃った「Nectar 3」。楽曲全体のミックスに合った、クリエイティブで理想のボーカルミックスを手に入れよう。ボーカルをミックスの中で際立たせ、プロフェッショナルでクリアな音が思いのままに。
https://www.izotope.jp/jp/products/tonal-balance-bundle-1020/
担当 | 友成(ともなり) |
---|
イベントLINE始めました!
島村楽器けやきウォーク前橋店、イベントLINEを始めました!
サークル情報や、イベント情報、お役立ち情報など随時発信していますので、是非「友だち登録」お願いします♪
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。