![[https://www.shimamura.co.jp/shop/maebashi/lesson-info/20171201/590::title=只今開催中のキャンペーンはこちら!] *体験レッスン受付中! [https://www.shimamura.co.jp/shop/maebashi/a […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/maebashi/wp-content/uploads/sites/156/2021/03/20230927-147b7dcc01f5894e4bb31d67f5588a67.jpg)
体験レッスン受付中!
加藤 和広(かとう かずひろ)先生
担当曜日:火曜日
講師プロフィール
高校在学中より作詞作曲やギター弾語りでの演奏活動を開始し作曲/演奏コンテストでの入賞も数多く経験。'00年より夫婦デュオ[ガーネット]として企業・団体・学校等からの依頼を受け演奏活動を幅広く展開。その傍らソロウクレレ演奏にも注力し、ウクレレ講師としても活躍中。ウクレレ全国コンテスト『Ukulele Meeting 2022』最優秀賞受賞。
ウクレレ教室概要
コース名 | ウクレレ |
---|---|
講師 | 加藤 和広(かとう かずひろ) |
開講曜日 | けやきウォーク前橋店 火曜日 |
体験レッスン | 日程ご案内ページへ お申込みフォームへ |
加藤先生のレッスンはどんなレッスン?
レッスンは「楽しく、真面目に」がモットー
「楽しく和気あいあいと」を合言葉にレッスンしています。ただし、楽しさを優先するあまりにテキトーなことを教えて済ます教室にはしたくありません。
生徒さんご本人が弾いて楽しい、そして聴いても楽しく心地よい演奏ができるよう、音楽理論にも目を光らせながらの真面目なレッスンを心がけています。
加藤先生のウクレレ教室は「クリニック」でもある?!
加藤先生のレッスンは、生徒様ひとりひとりの演奏上のお悩みはきちんとお聞きし、適切なアドバイスをするクリニックでもあります。質問には丁寧に対応します。
また、生徒さんの演奏フォームなどをよく見て、講師目線での演奏上の改善点を見つけるのも得意です。お悩みをしっかりお伺いする事で、ちゃんと自信を持って弾けるようになれます!
練習曲は生徒さんの希望を聞きながら決定
ウクレレ=ハワイアン音楽にこだわらず、J-POPでも映画音楽でもフォークでも歌謡曲でも、生徒さんが演奏してみたい楽曲で練習可能です。練習曲を講師から一方的に押し付けるようなことはありません。
ご自身のレベルに合った市販楽譜が見つからない場合、加藤先生がオリジナル楽譜を作成・用意して対応するきめ細やかさでお一人お一人のペースに合わせてレッスンが出来ます!
加藤先生のレッスンはこんな方にオススメ!
- ウクレレソロを始めてみたい、きちんと1曲弾けるようになりたい方
- ウクレレを基礎から「きちんと」学びたい、学び直したいと思っている方
- カッコイイ!と思ってもらえる弾き語り奏法を身につけたい方
⾧年のライブ経験で培った、楽器と歌の「聞かせ方」を伝授します!
個人レッスンですので、他の方に遠慮しながらレッスンを受けるなんてこともありません!
分からない事もマンツーマンなのでしっかり質問しながらレッスンを受けることが出来ます。
講師へのインタビュー
ウクレレを始めたきっかけは何ですか?
実は元々アコギを長〜くやっていて、(’00年よりアコースティックユニットガーネットと言う夫婦フォークユニットで演奏活動中。)ウクレレはちょっと物足りないような気がして遠ざけていたんです。ところがある日、たまたま訪れたウクレレメーカーさんの工場で弾かせてもらったウクレレの音にハッとして。
最近のウクレレってチューニングもちゃんとしているし、きちんとした楽器なんだなーと再認識したんですね。
音域とか音色とか、ギターとはまた別の癒しがあるなぁと。ギターに近いけれどまたそれとは異なる音色が楽しめるウクレレを覚えて、音楽ライフの幅をちょっと拡げてみようかなと。そう思ってウクレレを始めました。
好きな・得意な演奏ジャンルはなんですか?
アコギとかウクレレなどのアコースティック楽器の音が響いているアレンジの曲は、ジャンルにこだわらず好きです。
フォークとかボサノバとかは特に好きかな。
ソロウクレレでよく演奏する曲は、フォークソングや歌謡曲、映画音楽やジャズのスタンダードナンバーなどで、どちらかと言うと賑やかな曲よりもしっとり系の曲が多いし得意としています。
ずばり!ウクレレの魅力とは!
弦も4本だけで柔らかく、大きさも手頃。
初めて触れる方も、コードさえ覚えればすぐに弾語りが楽しめちゃうのがウクレレです。弦楽器の中では間違いなく一番とっつき易い楽器だと思います。
ゆるりとのんびりと音楽を楽しむには最適です。でもそれでいて、実はもの凄く奥が深い楽器でもあります。
左手と右手の使い方とか弦への指の当たり方のちょっとした違いで、音色や音圧の出方がダイレクトに変わってしまうなど、実は結構デリケートな面もあります。
ソロウクレレでメロディーを聞かせたい時などには特に繊細に取り扱わないとぷいっと変な音を出されちゃう恐れあり。ですので、中級・上級レベルになってからもずっと格闘(笑)し続けられます。
と言うことで、ウクレレはおそらく一生飽きずにつきあえる、素敵な楽器だと思います。
どんなレッスンを心掛けていますか?
明るく和気藹々として楽しいレッスンをしながら、個人個人の「こうなりたい」と言う目標に向けてのお手伝いをして行ければと思っています。
そのためには小さな目標達成感を積み重ねていただけるようにと心がけています。
指の形や大きさや関節の位置、指や手首の開く角度や力の加減にはどうしても個人差があります。でも教則DVDや動画は、そうした個人差や個々人の個性をよく観察した上での指摘や細やかな指導まではしてくれません。つまりクリニック機能まではないわけです。
私のレッスンでは生徒さん個人個人の個性をよく見させて貰い、上達への近道をご案内したいと思っています。練習曲も生徒さんからのリクエストになるべくお応えしながら選曲して行きたいと考えています。
こんな方におすすめ
ウクレレ初心者、経験者。どんな方にも対応可能です!
経験者で、例えば、なんとなく良い音にならないとか、カッコイイリズムで弾けない、上達している実感がない・・・と言うようなお悩みをお待ちの方には丁寧にコツをお教えします。
それから初心者の方。例えば、何か楽器をひとつ覚えてみたいと言う方や、ギターも良いけどちょっと難しそうと思っている方。前にギターを少しやったんだけど、ちょっとハードルが高かった、でも何かギター系の楽器に再チャレンジしてみたいと言う方にも。
ウクレレレッスンは、指先を使うことによる脳の活性化や、歌うことによる軽い筋トレにもなります。シニアの方もお気軽にどうぞ。
講師からのコメント
ウクレレは4本弦の小さなギター。ハワイアン専門の楽器と思ったらもったいないです。フォーク&ロック、昭和歌謡、J-POP、童謡唱歌、ジャズ等々。ご希望のジャンルの弾語りやソロ演奏をご指導致します。
講師演奏
島村楽器音楽教室は群馬県に3店舗ございます。
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗 | 島村楽器けやきウォーク前橋店 |
---|---|
電話 | 027-210-6350 |
担当 | 阪本 |
アクセス | 〒371-0801 群馬県前橋市文京町2-1-1 けやきウォーク前橋1階地図 ・JR線「前橋駅」下車、南口より 徒歩7分 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。