![*主要メーカーの人気機種から入門向けシンセをご紹介! 皆様こんにちは!島村楽器ミーナ町田店の東(あずま)です。シンセサイザー初心者にとって機材選びは悩みどころだと思います。どのメーカーもそれぞれ良さがあり甲乙付け難いですよね。そんな方の為に商品の特徴を分かりやすくまとめてみましたので、ぜひご参考下さ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/machida/wp-content/uploads/sites/121/2017/07/20190411-774f97a5d15f8d559edc87736c652b98.jpg)
入門向けシンセ おすすめガイド
ミーナ町田店店舗記事一覧
- カテゴリ商品情報
- タグデジタル楽器・シンセ
主要メーカーの人気機種から入門向けシンセをご紹介!

皆様こんにちは!島村楽器ミーナ町田店の東(あずま)です。シンセサイザー初心者にとって機材選びは悩みどころだと思います。どのメーカーもそれぞれ良さがあり甲乙付け難いですよね。そんな方の為に商品の特徴を分かりやすくまとめてみましたので、ぜひご参考下さい。初心者向けシンセの品揃え、シンセ選びなら当店にお任せ下さい!もちろんご購入前のご相談もお気軽にお問合せ下さい!
Roland JUNO-DS

| メーカー | 型名 | 定価 | 販売価格 | コメント |
|---|---|---|---|---|
| Roland | JunoDS61 | オープン | ¥85,800 | カラーはホワイト・ブラック |
| 基本スペック | JUNO-DS |
|---|---|
| 寸法 | W1,008m、D300mm、H97mm |
| 重量 | 5.3Kg |
| 鍵盤数 | 61鍵盤 |
| 同時発音数 | 128音 |
| 音色数 | 1,200以上 |
| コメント | 入門向けシンセの大定番モデル 「高音質」「軽量」「簡単操作」が基本コンセプトのシンセサイザー。ソロ/アンサンブル、あらゆる演奏方法を想定してプログラムしたハイクオリティーで豊富な音色を収録しています。アコースティック・ピアノ・サウンドなど新たに強化された音色により、さらに幅広い音楽ジャンルをカバーに対応。さらに、音色拡張ライブラリー・サイト Axial からダウンロードできる EXPシリーズや、ユーザー・サンプルの読み込みにも対応し高い拡張性を実現。その他、サンプラー機能やマイク入力、電池駆動も備え、まさに入門向けシンセ最強の1台です! |
|---|
紹介動画
「JUNO-DS」の主な特徴
- バンドでの使用感を徹底的に追求し、プリセット音色を強化。
- 抜群の可搬性を誇る軽量/コンパクト・ボディ。
- 音色選択やサウンド・メイクを容易に実現するイージー・オペレーション。
- 音色拡張ライブラリー EXPシリーズを1タイトル読み込み可能。
- ボーカル・パフォーマンスに活用できるボーカル・エフェクターを搭載。
- オーディオ・サンプル、ソング再生にも使えるフレーズ・パッド。
- 気軽にフレーズを作成できる、最大8トラックのパターン・シーケンサーを搭載。
- PCで使用可能なUSB AUDIOインターフェース機能/MIDIコントロール機能。
Roland FA-06SC

| メーカー | 型名 | 定価 | 販売価格 | コメント |
|---|---|---|---|---|
| Roland | FA-06SC | オープン | ¥129,800 | 当社限定ホワイトカラー。拡張音色カード、専用ケース付きの本格派シンセ |
※基本性能は下記FA-06と同様です。
Roland FA-06

| メーカー | 型名 | 定価 | 販売価格 | コメント |
|---|---|---|---|---|
| Roland | FA-06 | オープン | ¥129,800 | 本格的な音楽制作や音作りが楽しめる高性能モデル |
| 基本スペック | FA-06 |
|---|---|
| 寸法 | W1,008mm、D300mm、H101mm |
| 重量 | 5.7Kg |
| 鍵盤数 | 61鍵盤 |
| 同時発音数 | 128音 |
| 音色数 | 1,200以上 |
| コメント | 高性能入門向けけシンセの決定版! おすすめポイントはローランド最高峰音源INTEGRA-7直系のサウンドが搭載されていること。初めての方でもプロレベルの音で演奏が楽しめます!またサンプラーも搭載しており、ライヴでの効果音などに活用できます。さらにシーケンサーも搭載されており、これ1台で音楽制作を行うことが可能です。個人的におすすめする点としては、音楽制作に欠かせないDAWとの連携が図れる点ではないでしょうか。主要DAWとの連携が強化されており、PCでの音楽制作時には高性能MIDIキーボードとして使用することもできます。 |
|---|
紹介動画
「FA06/FA08」の主な特徴
- プロ・ミュージシャンから絶大な支持を受けるINTEGRA-7直系のサウンド・エンジンを搭載。さらに音色ダウンロード・サイトAxialから膨大なサウンドを入手可能。
- 16パートすべてに使用可能なMFX、エフェクト・パフォーマンスに最適なTFX、楽曲の仕上げに活用できる高品位なリバーブやコンプレッサーなど、強力なエフェクト・システムを実装。
- Mac/PCでの音楽制作に必須となる音源、DAWコントローラー、オーディオ・インターフェースのトータル・パッケージ。
- ボーカルやギターなどの音声素材やオーディオ・ループなどを活用できる、単体機に匹敵するサンプラー。
- 本体で作成したフレーズを円滑にDAWへ移行できるマルチ・トラック・エクスポート機能を備えたシーケンサー。
KORG KROSS2-61SC

| メーカー | 型名 | 定価 | 販売価格 | コメント |
|---|---|---|---|---|
| KORG | KROSS2-61SC | オープン | ¥81,400 | 当社限定ホワイトカラー 専用ケース、名機TRITONの音色を再現したSDカード付属 |
※基本性能は下記KROSS2と同様です。

| メーカー | 型名 | 定価 | 販売価格 | コメント |
|---|---|---|---|---|
| KORG | KROSS2-61 | オープン | ¥81,400 | コンパクトボディーに多彩な機能を搭載したライブ用シンセ |
| 基本スペック | KROSS2-61 |
|---|---|
| 寸法 | W935mm、D269mm、H88mm |
| 重量 | 3.8Kg |
| 鍵盤数 | 61鍵盤 |
| 同時発音数 | 120音(シングルモード時) |
| 音色数 | 1,000以上 |
| コメント | 軽量設計&重厚なサウンド スタイリッシュなボディーデザイン、軽量設計、そしてKORGならではの重厚なサウンドが楽しめるシンセサイザー。プログラムモードでのシンプルな演奏から、コンビネーションモードを活用しての迫力ある音まで作り出せます。家で作り込んだプログラムやシーケンス、自分がいつも練習している環境を、そのままステージやストリートに持ち出すこともできます。便利なマイク端子やサンプリング・パッドも装備し、さらに単3電池でも駆動します。良き相棒となってくれそうですね! |
|---|
紹介動画
「KROSS2-61」の主な特徴
- 更に強化された1,000以上もの豊富なプリセット音色。
- 3.8kg(61鍵モデル)の軽量ボディに、単3電池駆動を実現。
- 優れたサンプリング機能、16個のパッド・サンプラー。
- パラメーターを素早くエディットできるリアルタイム・コントロール・セクション
- ライブの強い味方、気に入った音色を最大128個まで登録し瞬時に呼び出し可能なフェイバリット機能。
- マイクや音楽プレーヤーを直接接続できる外部入力端子を装備。
- USBオーディオ・インターフェースとしても使用可能。
YAMAHA MX49/MX61

| メーカー | 型名 | 定価 | 販売価格 | コメント |
|---|---|---|---|---|
| YAMAHA | MX49 | オープン | ¥72,600 | 展示機はこちら 49鍵盤コンパクト軽量設計のシンセ |
| YAMAHA | MX61 | オープン | Soldout | 61鍵盤 コンパクト軽量設計のシンセ |
| 基本スペック | MX49 |
|---|---|
| 寸法 | W830mm、D298mm、H91mm |
| 重量 | 3.8Kg |
| 鍵盤数 | 49鍵盤 |
| 同時発音数 | 128音 |
| 音色数 | 1,000以上 |
| 基本スペック | MX61 |
|---|---|
| 寸法 | W984mm、D299mm、H112mm |
| 重量 | 4.8Kg |
| 鍵盤数 | 61鍵盤 |
| 同時発音数 | 128音 |
| 音色数 | 1,100以上 |
| コメント | 王道ヤマハのビギナー向けシンセ MX49はコンパクトでとにかく軽い!バンドで簡単にシンセの音色などを使いたい方には気軽に持ち運べるのでとても便利です。音色の方はバンドで定番のキーボードサウンドから最先端のシンセサウンドまで、フラッグシップモデル「MOTIFシリーズ」から即戦力となる1,000音色を内蔵しています。目的の音色を瞬時に選択できる使いやすい新ユーザーインターフェースを採用し、はじめての方にもわかりやすい操作も実現しています。リハーサルスタジオに、ライブに気軽に持ち出しての演奏が楽しめるシンセサイザーです。 |
|---|
紹介動画
「MX49・MX61」の主な特徴
- リハにライブに気軽に持ち出せる小型超軽量設計
- MOTIFシリーズ直系の高品位な音源
- ビンテージエフェクトを高度にシミュレートしたVCM エフェクト
- ワンアクションでレイヤー・スプリット
- USB オーディオMIDIインターフェース機能
- 音楽制作ソフトウエアCubase AIを同梱
町田店はデジタル楽器を豊富に取り揃えています!




入門向けシンセからプロフェッショナルシンセ、ステージピアノまで多彩なラインナップでお客様をお待ちしております。ぜひお気軽にお立ち寄りくださいませ!
町田店シンセコーナーのご紹介
町田店デジタルコーナーのご紹介
お問合せはこちらへどうぞ!
| 店舗名 | 島村楽器 ミーナ町田店 |
|---|---|
| 電話番号 | 042-710-6088 |
| 営業時間 | 10:00-21:00 |
| シンセサイザー担当 | 東(あずま) |
『シンセの初歩的なことから本格的な活用法まで幅広くサポートします!ぜひお気軽にお問合せ下さい!』
店頭でのお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
- デビットカード
- ショッピングクレジット
- 商品券
*一部使用出来ないカードや商品券もございます。
電話受付でのお支払い方法
代引き着払いでのお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
代引きでの着払いをご利用される場合は、ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。
商品代金+代引き手数料+送料=合計金額
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。
銀行振込でのお支払い方法
当社指定の口座にお支払いいただくことも可能です。
商品代金+送料=合計金額
上記を指定の口座にお支払いください。口座振込みの手数料に関しましてはお客様のご負担とさせていただいております。
ご来店の交通・アクセスはこちら
小田急線町田駅より、徒歩7分、JR横浜線町田駅中央口ターミナル改札より、直結です。
JR相模原駅より乗車時間8分、田園都市線青葉台駅より乗車時間15分
JR町田駅ターミナル改札より直結 中央口より徒歩5 分
駐車場もございます!

所在地
東京都町田市原町田4-1-17ミーナ町田B1F
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。










