【6月】バイオリンアンサンブル体験会レポート

ミーナ町田店

ミーナ町田店店舗記事一覧

2024年06月21日

「メヌエット」でアンサンブル(^^♪ こんにちは!島村楽器ミーナ町田店バイオリンインストラクターの有働(うどう)です(^^♪4月から新たに始まりました『バイオリンアンサンブル体験会』ですが、6月は各回に1~4名様お集まりいただきました。4月から続けてご参加いただいた方も多くいらっしゃいました。バイオ […]

「メヌエット」でアンサンブル(^^♪

こんにちは!
島村楽器ミーナ町田店バイオリンインストラクターの有働(うどう)です(^^♪

4月から新たに始まりました『バイオリンアンサンブル体験会』ですが、6月は各回に1~4名様お集まりいただきました。
4月から続けてご参加いただいた方も多くいらっしゃいました。
バイオリンに少しずつ慣れてきているご様子で、私としても大変嬉しいです。
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございます!

今回もやはり楽器の構え方弓の持ち方音の出し方をご説明しながら会を進めて参りました。
前回の「ふるさと」と同様に、二分音符(2拍のばす音符)に四分音符(1拍の音符)も加わった「メヌエット」でアンサンブルしました。
小節内での移弦が加わったので素早く右肘の高さを調節しなければなりませんでしたが、はじめは「難しい」とおっしゃっていた方も何度も繰り返す内に上手に移弦できるようになっていました(^^♪
やはり反復練習は大切ですね!
最終的には私が担当するメロディーパートと合わせて、2声でのアンサンブルを体験していただくことができました。

7月は「村祭り」でアンサンブル致します!
文部省唱歌のこの曲でお祭りの太鼓の音を表現してみましょう(^^♪

開放弦だと易し過ぎるけど…アンサンブルは初めて!というバイオリン経験者の方にもご参加いただけるよう、メロディーとそのハモリの楽譜もご用意しておりますので、初めての方から経験者の方まで、ぜひぜひお気軽にご参加ください♪
バイオリンの練習方法やお悩み等、お気軽にご質問もいただけますよ~

7月もお待ちしております\(^o^)/

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。