![CONTENTSイベント概要【2024年12月21日(土)】練習DAYのアフターレポート【2025年1月11日(土)】本番のアフターレポートクラシックギターフェスタについてイベント概要 練習DAYと本番の2日に分かれ、小さな世界のアンサンブルを皆で行います。 12月21日(土)、ミーナ町田店スタジオ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/machida/wp-content/uploads/sites/121/2024/12/20241225-540114090828759073.jpg)
イベント概要
練習DAY | 2024年12月21日(土) 15:00~ |
---|---|
本番 | 2025年1月11日(土) 14:00~ |
演奏曲 | 小さな世界 |
参加費 | ¥3,850(税込) (※両日込み) |
練習DAYと本番の2日に分かれ、小さな世界のアンサンブルを皆で行います。
12月21日(土)、ミーナ町田店スタジオにて今回で3回目となる「クラシックギターアンサンブル会」の事前レッスンを実施しました。
第1回目は、今年の1月に開催された「クラシックギターフェスタ」のイベントで先生を含めて7名の参加者様でスタートしましたが、今回の3回目は初回の人数を大幅に超えた16名の方々にお申し込みをいただき、演奏もボリュームアップしております!
【2024年12月21日(土)】練習DAYのアフターレポート
①一度みんなで合奏
テンポ、コード、を確認しながらみんなで合わせてみました。普段は少ない人数で練習されていますが、やはり10人以上になると音に厚みがあります!
②パート練習
今回はウクレレ8名、クラシックギター7名、アコースティックギター1名で、メロディはクラシックギターの方とウクレレの2名の方が担当します。他の方の演奏を聴きながら弾いてみます。
リズムを揃えるために小節ごとに区切って弾いたり、先生のアドバイスがはいります。

③座席を変えて違うメロディを聴いてみよう
となりの席の方は別の楽器、別のパートを演奏しています。
先生から「今日はとなりに座った方のお名前を覚えて帰りましょう!」というご提案が。お互いに自己紹介しながら楽しくレッスンは続きます。

④緊張感をもって「録音」♪
本番をイメージしながら、最後に録音をしました。本番は2025年1月11日(土)の町田店クラシックギターフェスタのイベント内で演奏します!!
観覧は無料になりますので是非お立ち寄りください!
【2025年1月11日(土)】本番のアフターレポート
※現在作成中!ご期待ください※
クラシックギターフェスタについて
国内外の有名ブランドのクラシックギターを約70本展示し、全て試奏・購入可能なイベントです。
また、プロ演奏家による演奏会や著名製作家の点検会など、ギター愛好家向けのイベントが多数開催されます!

クラシックギターフェスタの詳細は上のバナーをクリック!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。