【管楽器アイテム】lefreQue(リーフレック)の効果は? フルートにつけて吹いてみた!

SOCOLA 南行徳店

SOCOLA 南行徳店店舗記事一覧

2025年08月29日

lefreQue(リーフレック)とは


上の画像だけですとただの2枚の金属パーツに見えますが、、


さまざまな管楽器のジョイント部(マウスピース~ネック間や頭部管~主管間など)に取付けることで、音の伝達を向上させるアイテムです。
取付は簡単!専用の固定用ゴムバンドで止めるだけで、音の伝達を向上させる効果があり音量や響きを増幅する、魔法のアイテムです!

初心者の方から上級者の方までおすすめの商品です!

スタッフ竹田が、実際に吹いてみました!

お問い合わせの多い、4種類を試してみました!

①Brass(真鍮)

取り付け前と比べて、低音域から高音域までパワフルな音色になったように感じました。
厚みのある、力強い音色を求めているかたへおすすめです!

②Red Brass

取り付け前と比べて、優しい音色になったように感じました。
低音も吹きやすく感じ、高音がきつく聞こえてしまう方、まろやかな音色を求めている方にもおすすめです!

③Silver plated(銀メッキ)

普段から高音域を吹くのが苦手で、音がきつく聞こえてしまいがちな私でも、高音が吹きやすく、音色に艶が出たように感じました!
また、低温域から高音域までバランスよく響きやすくなったように感じました。
低音から高音に行き来しにくい方、音がかすれてしまう方にもおすすめです!

④Tutorial(樹脂)

音の輪郭がはっきりし、取り付け前と比べて高音域が吹きやすく、優しい音色になったように感じました。
音のまとまりが欲しい方、優しい音色を求めている方におすすめです!

結果は…?

4種類のリーフレックとも、取り付け後は音色の変化や音量がアップしたように感じました。
個人的には、「Silver plated(銀メッキ)」を付けた際の、低音から高音まで、バランスよく響き、艶のある上品な音色が好きでした!

リーフレットのサイズや素材は上記の4種類の他にもあります。
楽器や奏者によって相性の良いリーフレットや固定用のゴムバンドがあります!

当店管楽器サークルの皆さんと、リーフレックをつけて吹いてみました!

サークル会員様から、高音が響きやすくなったり、吹きやすくなったとの感想をいただきました。
一方で、効果をどれくらい感じるかは個人差がありましたので、実際に試奏し、ご自身の楽器に合ったものを購入することをおすすめします!

スタッフ紹介

竹田(たけだ)

学生時代にフルートを6年間演奏していました。今は趣味でフルートで好きな曲を演奏して楽しんでいます!
また、島村楽器SOCORA南行徳店で「管楽器サークル」を担当しています!

管楽器サークルでは「楽器をやっている仲間を作りたい」「みんなで楽しく演奏してみたい!」最近管楽器を始めた方も、久しぶりの方も大歓迎です!ご興味のある方は、島村楽器SOCORA南行徳店までお問い合せ下さい!

SOCOLA南行徳店 音楽教室のご案内

島村楽器SOCOLA南行徳店では、管楽器や弦楽器、ピアノやギターなど、様々なコースの音楽教室を開講しております!
ご興味のある方は是非、お気軽にお問い合わせください♪

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。