![*講師プロフィール 5才よりバイオリンを始める。]]洗足学園音楽大学卒業。]]クラシック演奏に留まらず、ジャズやポップス・アニソン・演歌などジャンルを問わず演奏している。]]バンドを結成してライブ活動に励みつつ、結婚式などのブライダル演奏・イベント・老人施設や幼稚園などにも出向き活動の幅を広げている […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/m-gyotoku/wp-content/uploads/sites/201/2021/09/20210921-75db1abe2d71928d700a2f557d43a296.jpg)
講師プロフィール
5才よりバイオリンを始める。
洗足学園音楽大学卒業。
クラシック演奏に留まらず、ジャズやポップス・アニソン・演歌などジャンルを問わず演奏している。
バンドを結成してライブ活動に励みつつ、結婚式などのブライダル演奏・イベント・老人施設や幼稚園などにも出向き活動の幅を広げている。
講師インタビュー
Q. ヴァイオリンを始めたきっかけを教えて下さい。
5歳の時に見たオーケストラのコンサートマスターに憧れて始めました!
数ある楽器の中で、ヴァイオリンが当時の僕の心に残り、かっこいいと思いました。
Q. ヴァイオリンの魅力を教えて下さい。
優しい音色が出せて、弾き姿・立ち振る舞いがかっこいいです!
アンサンブルやセッションする際にメロディーを担当することが多く、花形で目立てるところも魅力です!
Q. 好きな曲のジャンルを教えて下さい。
アニソン・ボカロ等ヴァイオリンで弾いてみた動画をよく動画サイトに載せています。
Q. 初めての方へのレッスンはどのようにされますか?
まずはヴァイオリンを好きになっていただくことから始めます。
みなさんの好きな曲を弾いたりして、ヴァイオリンに親しみを持っていただきます!
Q. 経験のある方へのレッスンはどのようにされますか?
先生それぞれ弾き方が違うので今まで習ってきた奏法を否定せず、自分だったらこういう奏法がオススメですとアドバイスさせていただきます。
Q. 先生のレッスンのイチオシポイントを教えて下さい。
和気あいあいとしたレッスンを心がけています。
ヴァイオリンを上手く弾けるようになることも大切ですが、ヴァイオリンをずっと好きでいてくださる。
そのようなレッスンをこれからもしていきたいと思います!
講師からのコメント
お一人おひとりのペースを大切にし、ご要望に応じたレッスンをすると共にヴァイオリンの楽しさをお伝え致します。
講師からのご挨拶&演奏
コース概要
コース名 | ヴァイオリン |
---|---|
講師 | 岡田 隼 (おかだ じゅん) |
開講曜日 | 月曜日 |
開講時間 | お問い合わせください |
レッスン形態・月謝 | こちらをクリック |
体験レッスンお申し込み
体験レッスンのお申込み、ご質問やご相談、お気軽にお問合せ下さい。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。