ミーナ町田店、開催!7月19日(土)~7月21日(月祝)
「クラシックギターの祭典」、クラシックギターフェスタ今年も始まります。
全国のクラシックギター愛好家、ならびに楽器を愛する皆様。
年始にも大反響のありましたクラシックギターフェスタin町田が7月19日(土)~7月22日(月祝)に開催致します。
国内の著名製作家の作品や、有名ブランド品が勢揃い。都内最大級の品揃えで皆様をお待ちしております。
若手、注目ギタリスト松尾俊介氏による演奏会や、製作家の黒澤哲郎氏によるギター製作トークショーなどを行います!どのイベントも楽しめる事、間違いなしですので皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
Classic Guitar Festa イベント
演奏会 | 展示予定リスト | お問い合わせ・ご予約
※スマートフォンサイトでは表示されない場合がございますので、最新の情報はお電話でご確認ください
松尾俊介氏によるミニコンサート
お席のご予約も承っております。
日程 | 7月21日(月) |
---|---|
時間 | 14:00~ 16:00~ |
場所 | 島村楽器ミーナ町田店 店内スタジオ |
料金 | 会員:¥2,000 一般:¥2,500 |
定員 | 各回15名 |
演奏 | 松尾俊介氏 |
松尾俊介氏 プロフィール
1979年京都市に生まれる。10代より東京国際ギターコンクール、日本ギターコンクールなど、数々のコンクールに受賞歴を持ち、1999年フランスに渡る。2003年パリ国立高等音楽院ギター科を審査員満場一致の首席で卒業。2004年には、同音楽院室内楽科を卒業、アントニー国際ギターコンクール(フランス)にて第3位入賞し、5年間のフランス留学を終えて日本に帰国する。
2005年、庄内国際ギターフェスティバルにて第1位オスカー・ギリア賞を受賞。古楽と現代音楽に焦点を当てたファーストアルバム「ヴァリエ1」をリリース、11月にはトッパンホールにてデビューリサイタルを開催。
その後、HAKUJUギターフェスタ、美山ギターフェスティバル、NHK-FM名曲リサイタル、ベオグラード国際ギターアートフェスティバル(セルビア)、サラエボの冬(ボスニア・ヘルツェゴビナ)、ヨンジュ国際ギターフェスティバル(韓国)、東京オペラシティB→C等に出演、ソロのみならず室内楽、オーケストラとの共演や新作の初演など、国内外での多彩な演奏活動を展開。
これまでにギターを渡部延男、福田進一、アルベルト・ポンセ、キャレル・アルムス、オリヴィエ・シャッサンの各氏に、古楽をエリック・ベロック氏に、室内楽をラスロ・ハダディ、上田晴子の各氏に師事。
2008年、この年没後60年を迎えたメキシコの作曲家マヌエル・ポンセ作品集「Varie4/Ponce Guitar Works」をリリース、レコード芸術誌特選盤に選ばれる。地域創造・公共ホール音楽活性化事業登録アーティスト。
黒澤 哲郎氏による無料ギター調整会
若手のクラシックギター製作家として、国内外問わず人気の高い黒澤哲郎氏による無料調整会を行います!お持ちもクラシックギターを直接、調整して頂けるまたとない機会ですので、是非お問い合わせ下さい!もちろん、黒澤哲郎氏が製作したクラシックギターも展示致しますので当日はお試しも頂けます!予約制になりますので、お早めにどうぞ!
黒澤哲郎氏プロフィール
1976年茨城県生まれ。高校卒業後、父澄雄の元に入門。
1997年スペインに渡りマリアノ・テサーノス、テオドロ・ペレスの元で学び、翌年にはアントニオ・マリンに学ぶ。
概要
日時 | 7月20日(日) |
---|---|
場所 | 町田店アコースティックギタールーム |
内容 | 無料調整会 |
料金 | 無料 |
Classic Guitar Festa 2014 出品リスト
新しい情報が入り次第更新させていただきます。
試奏室のご予約も出来ますのでお気軽にお問合せ下さい!
試奏室にて、静かな環境で音出しをする事により、楽器本体が持っているサウンドを聴く事が出来ます!事前にお問合せ頂ければ、すぐにご用意致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
担当 | 喜多(きた) 浅川(あさかわ) |
---|
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。