![*6月22日(土)エアロフォンワークショップ開催 ららぽーと横浜店スタジオにて、Rolandのエアロフォンを使ったワークショップを開催いたします! |*イベント名|エアロフォン ワークショップ| |*開催日時|2019年6月22日(土) 14:00| |*場所|ららぽーと横浜店 スタジオ| |*参加 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/l-yokohama/wp-content/uploads/sites/111/2019/06/20190610-0622ae10.png)
6月22日(土)エアロフォンワークショップ開催
ららぽーと横浜店スタジオにて、Rolandのエアロフォンを使ったワークショップを開催いたします!
イベント名 | エアロフォン ワークショップ |
---|---|
開催日時 | 2019年6月22日(土) 14:00 |
場所 | ららぽーと横浜店 スタジオ |
参加費 | 無料 |
定員 | 20名 |
エアロフォンワークショップに参加する!(WEBフォーム開きます)
エアロフォンで「脳活」しませんか?
- 何か楽器をはじめたいな
- 好きなあの曲を自分で演奏できたら楽しいだろうな
- 最近運動不足だから、体を使った趣味を見つけたいな
動かす・見る・聞くのスリーステップで能を活性化!
エアロフォンは、管楽器型のデジタル楽器です。生のサックスやトランペットよりもはるかに簡単に演奏ができます。
・指を動かす
・指の動きを目で見る
・音をよく聞く
これら複数の感覚器官を同時に使う事によって、脳の中でいろんな信号が送られます!
「楽器演奏が脳の活性化を促進し、認知症予防にも効果あり」ということが医学的見地からも実証されつつあります。
正しい腹式呼吸をマスターして楽しく筋トレ!
さらに、エアロフォンは「呼吸」を使います。息のスピード、量をコントロールする上で「腹式呼吸」のテクニックが使えるようになってきます。「腹式呼吸」はおなかの内側、インナーマッスルを使います。ロングブレス・ダイエットなどと同じような効果が得られるので、内側から健康的になります!
エアロフォンで大合奏!
ではどんな音が出せるのでしょうか?スタッフ演奏をどうぞご覧ください!
- ルパン三世のテーマ
【楽器編成】
・髙橋・・・アルトサックス
・服部・・・テナーサックス
・髙野・・・トランペット
・須藤・・・V-Drum ★特別参加
・石田・・・編曲・編集 ★総監督
そもそもエアロフォンって?
まるで管楽器!サックスをモチーフにしたウインドシンセサイザー
AE-10(エアロフォン)が発売されたのは2016年10月。
ブレスコントロールで様々な管楽器から、パワフルなシンセリード、バイオリンやビオラなど変幻自在な新しい吹奏楽器として注目を浴びました。
サックスとリコーダーは似ている?!
子供の頃、リコーダーを学校で習ったご経験はありませんか?サックスはリコーダーと指使いが似ているので、実は初心者さんに人気の楽器なのです。
しかもヘッドフォンを装着できるので、周りを気にせずいつでもどこでも練習ができます。
イベントの参加お申し込み方法
いかがでしょうか?少しでも「エアロフォンって何だろう?」「何か楽器を始めてみたい」「アンサンブルを楽しみたい」そんな風に思っていただけましたら、ぜひ当店のワークショップにご参加ください。お待ちしております。
お問い合わせ
店舗名 | ららぽーと横浜店 |
---|---|
電話番号 | 045-929-2588 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
担当 | 髙野・石田 |
WEBフォーム | エアロフォンワークショップ |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。