【デジタル管楽器】Roland Aerophone AE-10に新色スパークリングレッドAE-10Rが登場!店頭でご覧いただけます!

ららぽーと横浜店店舗記事一覧
2021年04月07日
- カテゴリ商品情報
- タグRolandデジタル楽器・シンセ管楽器
![|*メーカー|*品番|*販売価格(税込)|*コメント| |Roland|AE-10R|[!¥85,800!]|4月2日発売| Rolandから発売されている大人気の電子管楽器、Aerophone(エアロフォン)シリーズの中でも最も人気の高いAE-10,これまではホワイトカラーとグラファイトブラックカ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/l-yokohama/wp-content/uploads/sites/111/2021/04/20210407-13849786871842.jpg)
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) | コメント |
---|---|---|---|
Roland | AE-10R | ¥85,800 | 4月2日発売 |
Rolandから発売されている大人気の電子管楽器、Aerophone(エアロフォン)シリーズの中でも最も人気の高いAE-10,これまではホワイトカラーとグラファイトブラックカラーの2色展開となっておりましたが、この度島村楽器限定カラーとしてスパークリングレッドモデル「AE-10R」が新たに発売される事となりました!!
オーストラリア発祥のワインでもお馴染みのスパークリングレッド。
一般的な管楽器系のアイテムにはなかなか採用されない、グッと目を惹くおしゃれなカラー!
※機能、性能や価格はAE-10/AE-10Gと同様
2021年4月2日(金)発売開始!
『Roland Aerophone AE-10シリーズ』の魅力をご紹介
管楽器の新しい世界を広げるデジタル楽器、エアロフォン
ジャズ、クラシック、ポップスまで幅広く演奏されるサックスをベースに、最新のテクノロジーを駆使して生み出されたAerophone AE-10。管楽器で好きな曲をかっこよく吹きたい方のための新しい電子楽器です。運指はアコースティック・サックスに準拠。リコーダー感覚で気軽に演奏できます。リード構造をともなう専用マウスピースで、多彩なサウンドをブレスでコントロール。ソプラノからバリトンまでの4種類のサックスはもちろん、フルート、トランペット、バイオリン等の管弦楽器から、パワフルなシンセ・リードまで、音楽表現を拡げる厳選された音色を搭載しています。音量調節のできるモニター・スピーカーやヘッドホン端子を備え、電池駆動でも使用が可能。時間や場所に制限されることなく、いつでも演奏が楽しめます。気軽に管楽器を楽しみたい方のための新しいデジタル楽器です。
厳選されたアコースティック楽器とシンセリード・サウンド
*ソプラノ、アルト、テナー、バリトン。4本のサックスを1台で。
音域、調性の異なる4本のサックスの演奏を、持ち替えすることなく、1台で可能にします。サックスの音色には、ローランド独自のスーパーナチュラル音色を搭載し、ブレス・コントロールで表現。ソプラノ、アルト、テナー、バリトンと4種類のサックスをユニゾンで重ねた「サックス・セクション」、複数の管楽器を同時に鳴らしてビッグ・バンドを一人で演奏できる「ブラス・セクション」などの音色も搭載し、エアロフォン一台で管楽器の可能性を広げます。
*表現力豊かな、厳選された楽器音
アコースティック楽器の音色には、クラリネット、フルート、トランペット、バイオリンなど、楽器特有の振る舞いを再現したスーパーナチュラル音色を搭載。息の吹き込み具合で楽器音を操り、表現します。尺八、二胡などの民族楽器も、独特なリアルなニュアンスを再現。修練が必要な楽器音も、気軽に演奏を楽しめます。ローランドならではのシンセサイザー音色も充実。ブレス・コントロールで操作する楽器だからこそ活きる、厳選されたリード系の音色を中心に搭載しています。
*実際に吹いてみました「管楽器担当のエアロフォンレビュー①」
音色については、今までのウインドシンセサイザーの常識を覆すかなりリアルなサウンドになっていました。サックスはもちろん、その他の管楽器の音も「某A社のウインドシンセ」に比べると「使える」音になっているなぁと感じました。今まで数多くのシンセキーボードをはじめ、電子ピアノに至るまで、デジタルサウンドで如何にアコースティックサウンドに匹敵させるかを追求し続けてきたローランドならではのサウンドクオリティです!
管楽器プレイヤーが演奏しやすいインターフェース
エアロフォンは、まったく新しいタイプのデジタル楽器ですが、アコースティック・サックスと同じ運指で演奏ができます。サックスのキー配列に準じたボタン配置で、左手のオクターブ・キーも装備。リコーダー感覚でも気軽に演奏を楽しめます。リード構造をともなったマウスピースは、内部に高感度バイト・センサーを装備し、マウスピースを噛む力でビブラートやピッチの調整も可能。さまざまなサウンドをブレス・コントロールで表現することができます。
*実際に吹いてみました「管楽器担当スタッフによるエアロフォンレビュー②」
「某A社のウインドシンセ」はキーがタッチセンサーになっています。私は現在「E○○4000s」を愛用していますが、サックスの演奏に慣れているとどうしてもこのタッチセンサーに苦しめられることが多くあります。サックス吹きは通常指をキーの上に載せて演奏するため、同じ感覚で「E○○4000s」を演奏すると必ずミスタッチをしてしまうんです(口で表現すると「ペロッ!」という音が鳴ってしまいます)。こちらのエアロフォンは普通のサックスと同じくボタンを押して初めて反応するので、その点はサックスと同じ感覚で演奏できるなと感じました。私的にはエアロフォンの方がストレスなく吹けました。
ビブラートは「某A社のウインドシンセ」ですとマウスピースを噛む形になりますが、エアロフォンはサックスと同じく顎を動かすようにするとビブラートがかかります。サックスよりも大げさ目に顎を動かした方がかかりやすかったですね。
全体の操作感はかなりサックスっぽいです。使いようによっては本物のサックスの練習用として使っても違和感が少ないのではないでしょうか?
いつでもどこでも演奏が楽しめます。
エアロフォンは、いつでもどこでも演奏を楽しむことができます。プライベートな演奏時には、ヘッドホンでの消音演奏に加えて、音量調節可能な内蔵スピーカーをモニターとして使用。軽量でバッテリー駆動(単三電池x 6個)もできるので、演奏場所を選びません。バンド演奏やステージでのパフォーマンスでは、アウトプット端子からライン出力し、よりリアルで迫力ある演奏を可能にします。小編成のブラス・アンサンブルでは、CUBE Street EXなどのバッテリー駆動のアンプと組み合わせてチューバやバスーンなどの音色を奏でれば、大型楽器を取り入れた厚みのあるアンサンブルを実現します。
*実際に吹いてみました「管楽器担当スタッフによるエアロフォンレビュー③」
このエアロフォンは、まず持った時に最大の衝撃を受けます。とにかく軽いんです!「E○○4000s」を使用してきた方なら必ずここでビックリされると思います。また、エアロフォンにはスピーカーがついています!「某A社のウインドシンセ」はPCやハード音源とMIDI接続することを前提に当初開発されていたため、現在の最新機種にも本体にスピーカーは内蔵されていません。スピーカーがなくてもヘッドホンを接続すれば音を聞くことはできるのですが、やはりスピーカーがある方が絶対楽です。私の場合、「E○○4000s」を家で練習する際はヘッドホンで演奏していましたが、どうしてもヘッドホンをつけること自体が煩わしくなるのです。エアロフォンですと、「手に取って」「電源を入れて」「吹く」。コレだけで楽しめます。これはかなりプラスな要素でした。
スマートフォンのお気に入りの曲を聴きながら一人でアンサンブル演奏
外部オーディオ機器との接続に便利なインプット・ミニ端子を装備し、iPhone/スマートフォンなど、デジタル・デバイスの音楽再生も可能。ヘッドホン使用時にも、自分のスマートフォンのお気に入りの音楽ライブラリーを再生しながらエアロフォンを演奏できるので、音漏れを気にせずに、一人でもアンサンブル演奏が楽しめます。
ブレス・コントローラーの表現力を音楽制作で
USBコンピューター端子も装備。外部シンセサイザーのサウンドでの演奏や、コンピューターと接続して音楽制作に活用できます。ブレス・コントロールをフルに活かした演奏データは、鍵盤の入力ではなく、息遣いで操る管楽器だからこそできる表現。シンセサイザーの新しい可能性を広げ、ジャンルを超えた音楽表現を実現します。
スマホでエアロフォンをカスタマイズ!ios/Android app『Aerophone Editor』
ウインドシンセサイザーの最大の魅力のひとつに、オリジナルの音色を作る醍醐味があります。
エアロフォン・エディターは、AE-10 エアロフォンのポテンシャルをフルに引き出す音作りや演奏設定のカスタマイズを可能にするアプリです。トーン・リストをさまざまな演奏シーンに合わせてカスタマイズすること、本体上ではできない複雑な音作りが可能です。たとえば、4つのサウンドをレイヤーして、一つのトーンとしてプログラムしたり、演奏スタイルに合わせてブレス・コントロールなどのコントロール・パラメーターのアサインや内蔵エフェクトを細かく設定したりすることができます。アプリは、iOSとAndroidに対応。エアロフォン・エディターは、エアロフォンを自分好みにカスタマイズして使いこなしたい人にとっての必携のアプリです。
*こんなことができます
- 最大4音色をレイヤーさせてオリジナル・トーン作り
- 演奏シーンに合わせた音色セット作成
- 本体だけではできない、細かい音作り
- ブレス・コントロール、バイト・コントロール、サム・コントロールのコントロール・パラメーター・アサイン
- 内蔵エフェクトの詳細設定
*使用条件
- App Store (iOS), Google play (Android)から無料ダウンロード
- エアロフォンAE-10システム・プログラム Ver.2.10以上が必要
iOS端末接続
iOS 9.2以降に対応。AE-10エアロフォン本体とはUSBで接続。USB接続には、それぞれの端末に対応したAppleカメラアダプタが必要。AE-10側にはUSB Type B端子、iOS端末側には、カメラアダプタ端子に対応したUSBケーブルが必要。
Android端末接続
USBホスト機能 (OTG)を備えた、Android 4.3以降に対応。AE-10エアロフォン本体とはUSBで接続。USB接続には、AE-10側にはUSB Type B端子、Android端末との接続には、それぞれの端末に対応したコネクターを装備したケーブルが必要。ただし、すべてのAndroid端末について、動作を保証するものではありません。
主な仕様
キー配列 | サクソフォン互換キー配列 |
---|---|
音源 | SuperNATURALアコースティック、PCMシンセ |
プリセット・メモリー | トーン:40 |
ユーザー・メモリー | トーン:100 |
エフェクト | マルチ・エフェクト、コーラス、リバーブ |
コントローラー | ブレス・センサー、バイト・センサー、演奏キー、オクターブ・キー、サム・コントローラー、トーン・ボタン |
ディスプレイ | カスタムLCD |
接続端子 | INPUT端子(ステレオ・ミニ・タイプ)、PHONES/OUTPUT端子(ステレオ標準タイプ)、USB COMPUTER端子(USB MIDI対応)、DC IN端子 |
内蔵スピーカー | 2.8cm×2、1.5W×2 |
電源 | ACアダプター(DC5.7V)、充電式ニッケル水素電池単3形(別売)×6 |
消費電流 | 418mA |
連続使用時の電池の寿命(使用状態によって異なります) | 充電式ニッケル水素電池:約7時間(容量1,900mAh使用時) ※ マンガン乾電池、アルカリ乾電池は使用不可 |
付属品 | 取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、保証書、ローランド ユーザー登録カード、ACアダプター、マウスピース・キャップ、ネック・ストラップ、専用ハンド・キャリー・バッグ |
別売品 | 交換用マウスピース |
外形寸法/質量
幅 (W) | 128 mm |
---|---|
奥行き (D) | 93 mm |
高さ (H) | 574 mm |
質量 | 855 g (電池含む) |
なんといってもかっこいい!かわいい!カラーです!
ぜひ店頭で一度このスパークリングレッドカラーをご覧いただければと思います!
エアロフォンレッスンも開講しております!
※詳細はこちらよりご覧下さい。
その他
1.お支払い方法
店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- ショッピングクレジット
- QRコード決済
- 電子マネー
- iD
- 商品券
- 代引き (店出しが可能な一部スタイリッシュピアノのみ可能です。詳細はお問合せ下さい。)
※一部、ご利用できないカードや商品券もございますので予めご了承下さい。
2.音楽教室
当店の開講コース
■曜日と時間の決まったコース①ミュージックスクールはこちらよりご覧下さい。
■予約制のレッスンコース②ピアノミュージックサロンはこちらよりご覧下さい。
■予約制のレッスンコース③サックスミュージックサロンはこちらよりご覧下さい。
■弊社の音楽教室はこちらよりご覧下さい。
冬の短期レッスン、受付けが始まりました! お申込みは1月15日(土)まで受付中、レッスン実施は1月31日(月)まで実施致します。
日に日に寒くなってきた今日この頃、冬は直ぐそこまでやって来ました。音楽を楽しみたい、演奏を見てみたい、楽器が弾けたら楽しそう・・そう思い立ったら、島村楽器で音楽を始めてみませんか?お客様のそうした気持ちを島村楽器の音楽教室がしっかりサポートします。
今回は一か月のお月謝のみで3回のレッスンを受講する、「冬の短期レッスン」になります。楽しく長く通い続ける事が一番ですが、年末年始とその近辺のお時間を、有意義な音楽時間として楽器演奏の練習に浸ってみたい、初めてチャレンジしてみたい方こそお勧めの企画です。経験が無い方は勿論ですが、今までの経験とはまた違った楽器を楽しんでみたいなど、様々な要望にお応え出来ると思います。気になりましたら、先ずは気軽にご相談下さい。スタッフ一同、心よりお待ちしております。
※詳しくはこちらをご覧下さい。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。