【新製品情報】Roland V-Drums 島村楽器限定モデル「TD-313SC-S」「TD-513SC-S」10/25発売!

ららぽーと横浜店店舗記事一覧
- カテゴリ商品情報
- タグRolandドラム・パーカッション
![Rolandより、ご好評であった島村楽器限定モデル「TD-17SC-S」「TD27SC-S」の後継機種となる「TD-313SC-S」「TD513SC-S」が発売します! 本記事ではその魅力に迫ります!! CONTENTSTD-17SC-Sから進化した「TD-313SC-S」TD-27SC-Sから進化 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/l-yokohama/wp-content/uploads/sites/111/2025/10/20251021-a11b4bb3ba448d1fa402ac3dc62cc91f-2.jpg)
Rolandより、ご好評であった島村楽器限定モデル「TD-17SC-S」「TD27SC-S」の後継機種となる「TD-313SC-S」「TD513SC-S」が発売します!
本記事ではその魅力に迫ります!!
TD-17SC-Sから進化した「TD-313SC-S」

TD-17SC-Sの後継機種となる「TD-313SC-S」の紹介です。前機種から進化した音源モジュール、パッドについて詳しく紹介します。
V71と同じサウンドを楽しめる音源モジュールV31を搭載

TD-17SC-Sから一番進化した箇所、それが音源モジュールです。当店にて展示中のTD-713SC-Sにも搭載されているフラッグシップモデルV71のサウンドと表現力を新しい形で実現したV31が本機種の音源モジュールです。V31はV-Drumの最先端のレスポンスとマルチ・レイヤーサウンドをより使いやすい形に凝縮しました。また、新機能が追加されたコーチ・モードやBluetoothオーディオ、Wi-Fi接続によるコンテンツのダウンロードなど、機能性や利便性も大幅にレベルアップしました。
自宅練習に適した大口径のパッドなのに、サイズはコンパクト
TD-313SC-Sは、12インチのスネアや10インチのフロアタムといった口径の大きなサイズの標準搭載しています。TD-17SC-Sではフロアタムは8インチでしたが今回サイズアップしています。そのため、サイズ感やそれぞれの距離感などがアコースティックドラムに近い環境での練習が可能です。しかし、自宅での練習においては省スペース性も大切になります。そこで本機種ではコンパクトサイズにセッティングができるラック・スタンドMDS-Compactを採用しています。

「大きくて場所を取る」「広い場所がないと設置ができない」と思われがちな電子ドラムですが、本機種であればスローン(椅子)を設置した時でも幅140cm×奥行110cmと一般的なシングルベッドよりコンパクトにご使用いただけます。
製品詳細

RolandTD-313SC-S
【キット構成】
サウンドモジュール:V31 × 1
スネア:PDX-12 × 1
タム1,2:PD-8H × 1
タム3:PD-10H × 1
ハイハット:CY-5 × 1
ハイハットコントロールペダル:FD-9 × 1
クラッシュ:CY-12C-T × 1
ライド:CY-14R-T × 1
キック:KD-10 × 1
ドラムスタンド:MDS-Compact × 1
【拡張端子】
拡張用トリガー・インプット端子:2(AUX/TOM 4、CRASH 2)
※DIGITAL TRIGGER IN端子は、別売のデジタル・パッド接続時に使用します。
【重量】
24.1kg
【付属品】
音源マウンティングプレートセット、ACアダプター、専用接続ケーブル、ドラムキー、セットアップガイド、取扱説明書、オリジナルSDカード
¥205,150税込
TD-27SC-Sから進化した「TD-513SC-S」

TD-27SC-Sの後継機種となる「TD-513SC-S」の紹介です。こちらも音源モジュールやパッドが進化しました。
最高峰のサウンド・クオリティを楽しめる音源ジュールV51

TD-27SC-Sからこちらも音源モジュールが進化しました。当店にて展示中のTD-713SC-Sにも搭載されているフラッグシップモデルV71と同じサウンド・エンジンを搭載した新たな音源モジュールV51を搭載。今まで以上の表現をお楽しみいただけます。想像力を形にするために、フェーダーやPREVIEWボタンを追加して操作性を重視。もちろんBluetoothオーディオ、Wi-Fi接続によるコンテンツのダウンロードなどの機能も搭載しています。
また、デジタル・パッドに接続可能な3系統のデジタルインプットが備わっているのでハイハット、スネア、ライドシンバルを上位機種搭載のデジタル・パッドにアップグレードも可能です。ダイレクトアウト端子も備わっているので練習からサウンドのカスタマイズ、レコーディングまで幅広い用途に対応しています。
12インチのスネアと10インチのハイハットによる自然な演奏感

今回発表されたTD313SC-Sと本機種TD-513SC-Sの一番の違い、そこはパッドにあります。TD-513SC-Sのスネアには、TD716に標準搭載されているPD-12Xの技術を継承した新しいVパッド「PD-12P」を採用。より精度の高い打点位置検出やリム/ヘッドのたたき分け、ブラシ奏法に対応できるようになりました。また、ハイハットはアコースティックドラムのハイハットスタンドに取り付け可能で自然な開閉感を得られるVH-10を前モデルから踏襲。加えて2枚のクラッシュシンバルが標準搭載されています。
文章にすると複雑ですが、よりアコースティックドラムに近い環境での演奏が自宅でも可能ということです。強弱をつけたスネアの演奏やハイハットのオープンクローズを使った奏法などをアコースティックドラムとのギャップが少ない環境で練習できるのが本機種です。
製品詳細

RolandTD-513SC-S
【キット構成】
サウンドモジュール:V51 × 1
スネア:PD-12P × 1
タム1:PD-8H × 1
タム2:PD-8H × 1
タム3:PD-10H × 1、
ハイハット:VH-10 × 1
クラッシュ1:CY-12C-T × 1
クラッシュ2:CY-14R-T × 1
ライド:CY-16R-T × 1
キック:KD-10 × 1
ドラム・スタンド:MDS-Standard3 × 1
【拡張端子】
拡張用トリガー・インプット端子=4(AUX1/TOM 4 ~ AUX 3、CRASH 2)
※ CRASH 2 端子は2 枚目のクラッシュCY-14R-T の接続に使用します。
※ DIGITAL TRIGGER IN 端子は別売のデジタル・パッドへ差し替えるときに使用します。
【外形寸法】
(必要占有面積)=1,500(幅)× 1,200(奥行)× 1,200(高さ)mm(キック・パッド、シンバル、ハイハット・スタンド、椅子を含む)
【重量】
29.0kg
【付属品】
音源マウンティングプレートセット、AC アダプター、専用接続ケーブル、接続ケーブル(クラッシュ2 用)、ドラム・キー、セットアップ・ガイド、
取扱説明書、オリジナルSD カード
¥330,550税込
電子ドラムのご選定は「ららぽーと横浜店」にお任せください!
当店にはドラムアドバイザーの社内資格を持つスタッフが在籍しております。電子ドラムの選び方やご購入後の楽しみ方、その他ドラムアクセサリーについてなど幅広く皆様のドラムライフをサポートいたします。
無料の「電子ドラム相談会」も随時実施中ですのでお気軽にお問い合わせください!
電子ドラム相談会

電子ドラム総合ページ

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。