🔰初心者必見🔰【エレキギター選び方講座】あなたにピッタリのエレキギターはどれ?

ららぽーと横浜店

ららぽーと横浜店店舗記事一覧

2025年04月04日

「エレキギターをはじめてみたいけど、どれを選んだら良いか分からない…」 そんなお悩みのある方は当ページをご覧ください! これからエレキギターを始める初心者の方にとって、ギターを選ぶ必要なポイントを5つに絞って解説していきます。 皆さんのエレキギター選びの参考になれば幸いです! CONTENTSエレキ […]

「エレキギターをはじめてみたいけど、どれを選んだら良いか分からない…」

そんなお悩みのある方は当ページをご覧ください!

これからエレキギターを始める初心者の方にとって、ギターを選ぶ必要なポイントを5つに絞って解説していきます。

皆さんのエレキギター選びの参考になれば幸いです!

エレキギターを選ぶ5つのポイント

1. 予算を決める

エレキギターは、価格に応じて「耐久力」「弾きやすさ」「音色」がグレードアップする傾向があります。

価格別の傾向
1~3万円最もお求めやすい価格帯。手軽に始めたい方におすすめ。
3~5万円パーツの作りもしっかりしてくるので、チューニング(音合わせ)もしやすい。入門の方もこの価格帯以上をおすすめします。
5~10万円楽器の木材やパーツもさらにグレードが上がるので、しっかり使いたい方におすすめ。
10~20万円日本製やアメリカ製のモデルが手に入る価格帯。長く使える1本としてもおすすめ。
20万円以上プロクラスの価格帯。一生もののギターとして愛用できます。

初心者向けエレキギターの価格帯は、一般的に約1万円~5万円程度と言われていますが、
上記の通り価格に応じて「耐久力」「弾きやすさ」「音色」がグレードアップする傾向がありますので、
先行投資していただいた分だけ、今後のランニングコストが掛からない(掛かりにくい)と言えます。

ご予算の可能な限り、ギター本体に先行投資していただくことをお勧めします!

実際に、約7~15万円あたりの価格帯を推奨する軽音部が年々増えてきています。
部活動のある3年間(もしくはそれ以上)買い替えることなく、しっかり使用していくための根拠だと考えます。

さらに、アンプやケーブル、チューナーなどの周辺機器を購入する場合は、それも考慮した予算設定をしましょう。

2. 見た目の好みで選ぶ

モチベーションを上げるためにも、見た目が気に入ったデザインやカラーであることが何よりも大切です!

その上で、エレキギターにはいくつかの形状やタイプがありますので、以下を参考に、自分の好きな音楽ジャンルに沿って選んでも良いでしょう。

ストラトキャスター タイプ
  • 形状: 多くの初心者に人気の万能型
  • 特徴: 幅広いジャンルに対応(ポップス、ロック、ブルースなど)
レスポールタイプ
  • 形状: 丸みのあるデザインで重さが少しある
  • 特徴: パワフルなサウンド(ロック、ハードロックなど)
テレキャスタータイプ
  • 形状: ストラトキャスターと比べ、よりシンプルな構造
  • 特徴: クリアでキレのある音が特徴 (ポップス、ロック、ブルースなど)
3. 「弾きやすさ」を確認

弾きやすいデザインかどうかも重要です。確認ポイントは3つ!

①弦の高さ(弦高)

弦の高さ(弦高)が低い方が、弦を押さえやすく、一般的に弾きやすいとされています。

②ネック

特にギターのネックは、手にフィットするかが重要です。ネックが太くて持ちづらいと感じる場合は、細めのタイプを選ぶのが良いです。

③重さ

無理のない重さのギターを選ぶと良いでしょう。店頭で実際に構えて確認してみると◎

4. セット内容を確認

エレキギターを初めて購入する場合は、ギター本体に加え、アンプ、シールド(ケーブル)、チューナー、ストラップ、ピックなどが必要になります。それらが予めセットになった「初心者用セット」が分かり易く、おすすめです。

初心者セット 一例
5. スタッフのアドバイスを受ける

島村楽器の各店舗では、専門スタッフが最適なギター選びをサポートいたします。実際に試奏もできるので、自分にぴったりの1本を探すことができます。

さらにギターは定期的なメンテナンスが大切になる楽器ですので、お気に入りの店舗・スタッフからご購入いただくと、今後のメンテナンスも安心してお任せいただく事が出来ます。

ぜひお気軽に、店舗スタッフにご相談ください!

【ギター・ベース相談会】ギターご選定を事前予約できます!
▲画像をタップすると特設ページへリンクします

さらに!店舗でギターを購入するメリット

ネット通販と違い、店舗に入荷している楽器は、現場スタッフによる検品がしっかり行われている点も安心です。
(メーカーからの出荷→店舗への入荷後にも検品しているため、状態不良の楽器をご提供することがないよう努めています。)

杢目や色合いなど、実際に現物を確認してから購入できる点も大きなメリットです。

また、お目当ての商品が店頭に無い場合でも、お取り寄せすることが出来ます。
お客様のご希望に添いながら柔軟に対応いたしますので、ぜひお気に入りの店舗をご利用くださいませ。

【価格別】当店スタッフが選ぶ!これから始める方にオススメのギターをご紹介

YAMAHAPAC112VM

YAMAHAPAC112VM

大流行のエレキギター定番機種!カラーバリエーションも豊富です!

¥ 38,500税込

Ibanez(アイバニーズ)RGV250 WH

Ibanez(アイバニーズ)RGV250 WH

島村楽器×Ibanezのオリジナルモデル。洗練されたルックスとロックサウンドまでカバーできるスペックが特徴です!

¥59,800税込

YAMAHAPACIFICA612VIIX Mist Green

YAMAHAPACIFICA612VIIX Mist Green

こちらも人気のPacifica 612シリーズに、島村楽器限定モデルとしてMist Greenカラーが登場!

¥86,000税込

Ryoga(リョーガ)HORNET Open Pore Black

Ryoga(リョーガ)HORNET Open Pore Black

疲れにくく、弾き易いギターを目指し制作された【Ryoga】
他の人と被りたくない!という方にもオススメです!

¥89,000税込

HISTORYHTL-Standard 3TS 3Tone Sunburst

HISTORYHTL-Standard 3TS 3Tone Sunburst

島村楽器の代表的国産メーカー【HISTORY】。弾き易く、耐久性が高い最もオススメのギターです!入学から卒業まで安心のメーカー3年間保証付き。

¥125,000税込

FenderMade in Japan Traditional 60s Jazzmaster Olympic White

FenderMade in Japan Traditional 60s Jazzmaster Olympic White

人気が再燃しているジャズマスター日本製モデル!はじめの1本でも全然アリ!!

¥146,300税込

【ギター・ベース総合案内】ギター・ベース選びはららぽーと横浜店へ

ららぽーと横浜店の品揃えはギター・ベース総合案内ページにてご確認ください!

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。