![CONTENTS下山 音留波(しもやま ねるは) 担当曜日:金曜日講師プロフィール講師へのインタビュー講師からのコメントコース概要お問い合わせ下山 音留波(しもやま ねるは) 担当曜日:金曜日 講師プロフィール 洗足学園音楽大学卒業。同大学2017年度前田記念奨学生、前田記念留学生奨学生。その後渡独 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/l-yokohama/wp-content/uploads/sites/111/2022/11/20221121-order_shima221121-0080_order_png.png)
下山 音留波(しもやま ねるは) 担当曜日:金曜日
講師プロフィール
洗足学園音楽大学卒業。同大学2017年度前田記念奨学生、前田記念留学生奨学生。
その後渡独しヴュルツブルク音楽大学(ドイツ)修士課程を満点の成績で卒業。
留学中、古楽器でのバロック音楽から現代音楽まで幅広く学び、フィルハーモニー・オーケストラ・ヴュルツブルクにて1カ月間研修生として演奏に参加。
講師へのインタビュー
楽器を始めたきっかけはなんですか?
中学生の時に吹奏楽部に入ったことがきっかけです。
他のパートに比べて人数が少なく、たった1人で頑張る姿や楽器の珍しさに一目ぼれして、すぐにオーボエを希望しました。
初めてでもレッスンできますか?
問題ありません。オーボエは難しい楽器だと思われてしまうことが多いですが、吹き口となるダブルリードを鳴らすコツをつかんで慣れてしまえば誰でも楽しく演奏する事ができる楽器です。安心してレッスンにお越しください。
何歳からレッスンを受けられますか?
ヴァイオリンのように小さいサイズのオーボエはないので、まだ手の小さいお子様は指が届かない場合があります。
一度手に取っていただいて、無理なく楽器を持ち上げたり穴をふさぐ事ができれば年齢関係なく始められます!
得意なジャンル、好きなジャンルを教えてください。
クラシック音楽は全般得意です。中でもロマン派の時代のドイツ人の音楽は奥が深くて演奏する事も聞く事も好きです。
先生が思うオーボエの魅力はなんですか?
心にグッとくる歌うメロディが得意なところです。
人の声に音域が近く、本当に自分で歌っている様に音楽を楽しむ事ができる、ステキな楽器だと思っています!
音楽をやっていて良かったと思うことはどんなことですか?
オーボエを通して様々な音楽や音楽が好きな方々に出会えたことです。
このたくさんの出会いを通して得たアイディアや経験があってこそ、今の私の音楽生活があると思っています。
講師からのコメント
興味はあるけど吹くのは難しそう…と思わず、ぜひ一度試しに吹きにいらしてください!
ぜひ一緒に楽しくオーボエを演奏しましょう♪
コース概要
コース名 | オーボエコース |
---|---|
講師 | 下山 音留波(しもやま ねるは) |
開講曜日 | 金曜日 |
レッスン形態 | 個人30分 |
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器ららぽーと横浜店 |
---|---|
電話番号 | 045-929-2588 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。