【2024年12月】サックスサロン通信

ららぽーと横浜店

ららぽーと横浜店店舗記事一覧

2024年12月01日

こんにちは!ららぽーと横浜店でサロンを開講している、インストラクターの髙野です🌸日頃よりサックスサロンへお通い頂きありがとうございます!それでは今月のサロン通信です🎷 レッスンスケジュール 髙野よりコメント 今月は年末年始で連休を頂きます。ご予約・変更時にはお気を付け下さい。(規約上、月内に消化でき […]

こんにちは!ららぽーと横浜店でサロンを開講している、インストラクターの髙野です🌸

日頃よりサックスサロンへお通い頂きありがとうございます!
それでは今月のサロン通信です🎷

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 20230203-4271c2a710cdb74536c567f1c56cd9e3-1080x974.jpg

レッスンスケジュール

髙野よりコメント

今月は年末年始で連休を頂きます。
ご予約・変更時にはお気を付け下さい。
(規約上、月内に消化できなかったレッスンの繰り越しはできません)

来月以降の予定

12/28(土)~1/3(金):年末年始の連休を頂きます。
1/13(月):祝日の為、10:30~19:00でご予約いただけます。
1/19(日):SAXLIVEリハーサルのため予約可能時間を変更します。
1/26(日):SAXLIVE2025開催の為、お休みとなります。
2/11(火)・24(月):祝日の為、10:30~19:00でご予約いただけます。

管楽器フェスタ2025 冬

試奏室のご予約がスタートしました

前回の通信でもご案内しております、管楽器フェスタ。
試奏室のご予約がスタートいたしました。
希望のお日にちやお時間がありましたら事前のご予約が大変便利です!

髙野は12/7日(土)に川崎ルフロン店にて出勤しております。
試奏等のご相談がありましたらお気軽にお伝えくださいませ✨

開催日開催店舗インストラクター演奏
2024年12月6日(金)~8日(日)島村楽器 川崎ルフロン店12月7日(土) 17:00~予定

SAX LIVE 2025④

ご出演される皆様

先日リハーサルの時間が決定しました。
一緒に決めさせていただいた時間でのリハーサルとなります。
私も一緒に立ち会いますので、リハーサルに向けて練習をして参りましょう!

来場チケット発売について

ご来場の際は、店舗にて販売します【来場チケット】が必要となります。
※ご出演者様は出演部は不要、出演しない部でご来場いただく場合はお求め頂きます。

チケットは店頭レジにて販売中!

店舗にてご入金頂き、来場チケットをお渡ししております。
事前にご入金頂いた方へはお渡しをさせて頂いております、引き続きよろしくお願いいたします。

SwingDream2025③

練習レポート【11/30(土)実施分】

11月の練習を先日終えました!!
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました(^^♪

今回は後半の練習を行いました。
全員で同じリズムを奏でる【ユニゾン】部分の練習は、メトロノームを鳴らしながら楽器別に手拍子で練習を行いました。
最後に音源に合わせて通し練習を行い、アンサンブルは終了となりました。
1人では分からないリズムや入る場所も、パートが揃えば全体像が見えてきますね!

次回のアンサンブルは1月!

1月5日(日)17:30~18:30、当店スタジオにて行います。
来年もよろしくお願いします(^^)/

✏音楽こらむ✏

Vol.1 サックスはなぜ木管楽器なのか!

見た目は金属、でも分類は木管楽器、、、
サックスという楽器はその見た目から金管楽器に間違えられることが多いです。
ではなぜ木管楽器に分類されるのか、その疑問お答えします!!

木管楽器と金管楽器は元々の楽器の素材発音の仕方で分類されます。
トランペットやトロンボーンなど、自身の唇を振動させて、それをマウスピースによって増幅・発音させるのが金管楽器。
サックスやクラリネットなど、リードを振動させて増幅・発音するのは木管楽器になります。
フルートも見た目は金属ですが、元々木でできていたので木管楽器に分類されますね。

何かとお金のかかるリードですが、サックスにとっては無くてはならない道具。
定期的な交換が上達へとつながりますよ(^^)/

リード選び方や、演奏時に起こる疑問がある場合はお気軽にご相談下さい!

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。