![*島村楽器ららぽーと横浜店のエレキギターラインナップをご紹介! **エレキギターを始める方にオススメのモデルは? ***初めてエレキギターを買うならココを見て決めよう! -ギターのルックス [!!見た目が好きかどうか!!]はギターを弾くにあたってとても大切です。]]ギターは基本的に誰も練習を強制して […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/l-yokohama/wp-content/uploads/sites/111/2021/04/20210416-d9cc025943668397252da7a53b47d11e2f484f.jpg)
島村楽器ららぽーと横浜店のエレキギターラインナップをご紹介!
エレキギターを始める方にオススメのモデルは?
初めてエレキギターを買うならココを見て決めよう!
- ギターのルックス
見た目が好きかどうかはギターを弾くにあたってとても大切です。
ギターは基本的に誰も練習を強制してくれません。
吹奏楽部のように部活全体で基礎練習を進める機会も少なく、基本的には自主練習が主となります。
自宅でギターに触れる機会を増やし、どんどん上手になるためにも、ライブで個性を出すためにも、見た目の気に入ったギターを選びましょう!
- 握りやすさ持ちやすさ
初めてのギターで絶対に確認してほしいのは弾きやすさです。
ギターは左手で握る「ネック」という部分の形や太さがモデルによって異なります。
↑ここがネックです。
楽器を演奏する人の手とネックとの相性が良いかどうかで、難しいコードに挑戦したときのハードルも下がりますし、結果上達が早くなります。
自分の手との相性を確認するためにも、弾けなくても是非ギターを持って触ってみましょう!
(ギターを触る際は必ずスタッフに声をかけ、チューニングなどの準備をしてもらいましょう。壊しちゃったら大変です。)
当店でも勿論、基本的にはどこの楽器店でもスタッフに「どのギターが合うか悩んでいるので、持たせてほしい。」と一声かければギターを持たせてもらえます!
またどういった点で悩んでいるのか相談すると、スタッフがそれに合わせてオススメのモデルを見つけてきてくれます。
当店ではよりギターを始める方にお気軽に試奏をしてもらえるよう、「ギター試奏カード」というものが置いてありますので、声をかけるのが恥ずかしい…という方でも安心です。
- 音が好きかどうか
楽器を持たせてもらうときは、是非アンプにつなげてもらって音を出してみましょう!
コードが押さえられなくても、音を出してみるだけでも大丈夫です。
その時聴いた音で、もしこの音が好き!と感じるものがあれば参考にしてあげましょう。
ただし、最初のギターでは見た目と弾きやすさを重視して決めてもらっても構いません。
初めてのギターだとまだ音の好みが形成されていないので、「音は違うけど、どっちが好きとかはないなぁ。」となる事も多いです。
なのでもし音を聴いてこれが好き!と思ったら参考にするくらいの気持ちで大丈夫です。
初めてのギターにオススメ!ららぽーと横浜店のラインナップ
History CVシリーズ
ギター製造において比較的求められる技術の低いボディの木工と塗装を外国工場で生産し、ネック製造、組み込みといった高い精度が求められる工程を日本で行うことによって、国産クオリティながら6万円台という低価格を実現したモデル。
- CV-SV 販売価格:¥69,300(税込)
- CV-TV 販売価格:¥69,300(税込)
History CZシリーズ
2021年3月をもって生産終了となったCZシリーズ。フル国産の高品質なモデルながら、生産終了となりお求めやすくなっており、今がチャンス!なモデルです。
ネックも他のブランドと比較して薄く、手が小さめのかた、握力に自身の無い方にオススメのモデルです。
- CZ-SV 販売価格:¥79,200(税込) 通常販売価格:¥88,000(税込)
- CZ-TV 販売価格:¥79,200(税込) 通常販売価格:¥88,000(税込)
Historyのおすすめポイント
- 弾きやすい!
ネックが薄い為、初めての方でも弾きやすいです。
- 安心の3年保証!
通常メーカーの保証期間が1年のところ、3年間保証が付きます。
エレキギターは木材で出来ている楽器の為、気温や湿度の影響を受け不調をきたしやすい楽器です。
ギターの修理内容にもよりますが、いざ調子が悪くなって修理に出した際には何万円という金額が掛かる事も少なくありません。
こういったお客様に過失の無い「自然故障」では、ギターの保証期間内であれば修理が出来ますが、そうでないと自費修理となってしまいます。
例えば、三年間高校の部活で使いたい!なんていう方にはこの3年保証があるというだけでも魅力的ではないでしょうか。
※メーカー保証は保証範囲が「自然故障」の修理になっている為、もし落としてしまった、ぶつけてしまったなどの「アクシデント」による故障がご心配な方は島村楽器の「ギター もしもの安心保証」へのご加入がおすすめです。
YAMAHA PACIFICAシリーズ
最近YouTubeでのギターレビューが盛り上がっている人気機種!
7万円台という価格でありながらセイモアダンカン製のピックアップが載っているという驚きのコストパフォーマンス!
ルックスも個性的で、普通のギターよりも少し個性が欲しい方にオススメ!
- PAC612 販売価格:¥71,060(税込)
旧カラー
新カラー
Fender Made in Japanシリーズ
エレキギターと言えば!のFenderから発売されている日本製のモデル。
少々お値段ははりますが、作りは丁寧でサウンドもスタンダードかつ聴きなじみのある音です。
日本製Fenderの中にはすべてのパーツが日本製となるTraditionalシリーズとピックアップ等の電装系のみ変更したのHybridシリーズがあり、実際に弾いてみると両者のサウンドは違うものの、甲乙つけがたい素晴らしいサウンドです。
これは是非弾き比べて決めてみるのも良いでしょう。
- Fender Hybridシリーズ 販売価格:¥108,900(税込)
その他店舗ラインナップ
Squire by Fender
- FSR Affinity Series 販売価格:¥31,680(税込)
Fender傘下のSquireによるリーズナブルなエレキギター!
Epiphone
- Les Paul Standard 50s 販売価格:¥66,990(税込)
レスポールに憧れがあるならこちら!Gibson傘下のEpiphoneによるエレキギター!
FGN
- J-Classicシリーズ 販売価格:¥57,200(税込)
フジゲンの名で知られる日本の大御所エレキギターブランド。
Bacchus
- BSH-750/RSM 販売価格:¥66,000(税込)
ローステッドメイプルネックを使ったエレキギター。
人気のモデル
Gibson
- LP Special Tribute H 販売価格:¥107,250(税込)
- Les Paul Classic 販売価格:¥194,370(税込)
Fender
- American Performer Stratocaster MN 販売価格:¥146,520(税込)
- American Professional II Stratocaster 販売価格:¥202,950(税込)
Momose
長野県で作られ、昨今高い評価を受けているエレキギターブランド。
生産本数極少モデルもございます。
- MST1-STD/NJ 販売価格:¥176,000(税込)
- MT3-PP/NJ 販売価格:¥167,200(税込)
- MT3-PP・B/NJ 販売価格:¥176,000(税込)
当店デジマートページのご紹介
当店ではエレキギター、エレキベース、アコースティックギターをデジマートで掲載しております。
こちらの記事で気になった商品や他の在庫を見てみたい!という方は是非島村楽器ららぽーと横浜店デジマートページをご覧くださいませ。
※ご来店いただく時期によっては商品在庫が売り切れとなっている場合がございます。ご了承くださいmセ。
お問い合わせ
担当 | 山﨑(やまざき) |
---|
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。