![みなさまこんにちは!ららぽーと堺店ピアノ担当の平野です! さて、この度YAMAHAのAvantGrand(アバングランド)、N1Xが入荷いたしました!今回はN1Xの特長やおすすめポイントを深掘りしていきますので、ぜひ最後までご覧ください! またN1Xが入荷したことで、YAMAHA/NU1XAとCAS […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/l-sakai/wp-content/uploads/sites/208/2025/04/20250417-img_3871.jpg)
みなさまこんにちは!ららぽーと堺店ピアノ担当の平野です!
さて、この度YAMAHAのAvantGrand(アバングランド)、N1Xが入荷いたしました!
今回はN1Xの特長やおすすめポイントを深掘りしていきますので、ぜひ最後までご覧ください!
またN1Xが入荷したことで、YAMAHA/NU1XAとCASIO/GP-1000のハイブリットピアノ3台が同時に試奏できるようになりました!
現時点で3台同時に試せるのは、南大阪ではららぽーと堺店だけです!
ぜひ店頭でお試しください♪
YAMAHA AvantGrand/N1Xの特長
N1Xにはたくさん魅力があるのですが、今回は特に注目していただきたい魅力を2つに絞ってご紹介します!
①アクション

通常の電子ピアノには、「アクション」という「ハンマーが弦を叩いて音を鳴らす構造」が入っていません。
「じゃあ電子ピアノってどうやって音が鳴ってるの?」というと、全てセンサーが鍵盤の動きを感知して音を鳴らしてくれています。
ボリュームを調整できたり、内蔵曲に合わせて演奏することができる電子ピアノは、近隣のお家やご家族に配慮しながらたくさんの楽しみ方ができる、とても良いピアノなのですが、その分弾き心地がアコースティックピアノとは少し離れたものになりやすいんです…。
しかし、N1Xは普通の電子ピアノとは違います。
グランドピアノのアクション構造を"そのまま"搭載しているので、グランドピアノさながらの演奏感を体感することができます。
もちろん、電子ピアノのようにボリューム調整をしたり、内蔵曲に合わせて演奏することもOK!
まさに電子ピアノとアコースティックピアノの「いいとこどり」をしてくれているわけです!
このいいとこどりをしてくれているピアノを「ハイブリットピアノ」と言います。
②サンプリング&スピーカーシステム

N1Xは「スぺ―シャル・アコースティック・サンプリング」と「スぺ―シャル・アコースティック・スピーカーシステム」を採用しています。
「スぺ―シャル・アコース…ん?」となったそこのあなた!大丈夫です!分かりやすくご説明します!
「スぺ―シャル・アコースティック・サンプリング」とは☟
従来、電子ピアノの音は左右2箇所にマイクを立てて収録し、電子ピアノに閉じ込めています。
それが「スぺ―シャル・アコースティック・サンプリング」では、左右に加えて、中央と奥側の4箇所で収録をするため、
グランドピアノ本来の響きの豊かさを感じることができます。
「スぺ―シャル・アコースティック・スピーカーシステム」とは☟
N1Xは6つのスピーカーが搭載されています。通常であれば、「上・真ん中・下」と左右2つずつ設置されるのですが、
N1Xではよりグランドピアノ本来の響きを追求するため、4箇所に設置されています。
そのため、他のハイブリットピアノや電子ピアノと比べて、よりバランスよく音が響き、低音はより左側から、高音はより右側から音が聴こえるという特徴をもったスピーカーシステムです。
ピアノ担当平野による正直レポ&オススメPoint
幼少期からYAMAHAさんのピアノで練習してきたピアノ担当平野による、正直なレポートとオススメPointをお伝えします!
正直レポ
N1Xを弾いた時にまず思ったのは「思ってたよりも鍵盤が重めだな」ということ。
また、スピーカーが6つ搭載されているにも関わらず、音が正面から身体にズバーン!っとこなかったです。
これは空間に音が響いてくれている証拠です!
ペダルの踏み心地も、「なんかペダル踏んでる感じしないな…。え、ペダル効いてる⁈」とはならず、グランドピアノのペダルと同じ踏み心地で演奏することができました。
全体を踏まえてめちゃくちゃ満足度の高いピアノで、まさに「グランドピアノと電子ピアノのいいとこどりをしてくれている楽器」という印象でした!
オススメPoint
正直レポに「鍵盤が重め」と書きましたが、しっかりと鍵盤を下まで押すこと、腕の力だけでなく体重をうまく使うことによって、より豊かな表現力を習得できるという点で、グランドピアノと同じ感覚で演奏・練習することができる楽器だと思います。
また、ペダルのコントロールもグランドピアノとほとんど変わらない感触なので、薄くペダルをかけるなど難しいペダリング技術も練習・習得できます。
「アコースティックピアノは置けないけど、できるだけグランドピアノに近いピアノを置きたい!」「自宅にアコースティックピアノを置いているけど、夜間練習用にもう一台欲しい!」など、お子様から大人の方まで幅広い方にオススメできるピアノです。
(実は学生の頃、夜間の練習用に電子ピアノを持っていたのですが、「N1Xだったらもっと弾き心地よかったのにな~」と正直思いました…。)
【商品詳細】YAMAHA AvantGrand/N1X

スピーカー | 30W×6 |
---|---|
外形寸法 | 1,465(幅)×618(奥行)×1,001(高さ)mm ※譜面台を立てた場合の高さ:1,167mm |
質量 | 117kg |
付属品 | 取扱説明書、保証書、電源コード、キーカバー、高低自在椅子、フェルトセット |
お気軽にお問合せください♪
店舗名 | ららぽーと堺店 |
---|---|
電話番号 | 072-369-7667 |
担当 | 平野(ひらの) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。