[エフェクター紹介] ららぽーと堺店 vol.11

ららぽーと堺店

ららぽーと堺店店舗記事一覧

2023年07月07日

CONTENTSはじめに...弾いてみました!!最後に...はじめに... こんにちは!島村楽器ららぽーと堺店エフェクター担当の江口です!毎日ららぽーと堺店にあるエフェクターをご紹介させて頂きます! エフェクターとは何か... ご存知の方もいらっしゃると思いますが、分からない方の為にも改めてご説明さ […]

はじめに...

こんにちは!
島村楽器ららぽーと堺店エフェクター担当の江口です!
毎日ららぽーと堺店にあるエフェクターをご紹介させて頂きます!

エフェクターとは何か...

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、分からない方の為にも改めてご説明させて頂きます!
簡単にまとめて言うと…
「エレキギタ―の音を様々な音色に変えれるアイテム」です!
「ギャァインンン!!」とロックな音に変えたりやまびこの様に音を揺らしたり!
一見難しく聞こえるかもしれないですが、奥が深く知れば知るほど沼にハマってくアイテムです!
ららぽーと堺店では多数のエフェクターをご用意しています!
その中からエフェクタ―担当の江口が毎日ご紹介させて頂きます!

コンパクトエフェクター/ディストーションMAD PROFESSOR/Mighty Red Distorion

コンパクトエフェクター/ディストーションMAD PROFESSOR/Mighty Red Distorion

非常にシンプルなコントロールながら、ヘビーディストーションでもクリアさや鮮明さが得られるように調整されています。ローディストーションサウンドから他のペダルと組み合わせたゲイン・スタックサウンドまで幅広いゲインレンジを持ち、Little Green Wonder のようなオーバードライブペダルをプリドライブとして使用すれば、MRDで極限までフォーカスしたサウンドを作り出すことも可能です。ノイズゲートやエキスパンダーは採用せずにこの高いゲインレベルで優れた S/N比を実現し、その代わりに特別な増幅技術と非常にローノイズの増幅段を使用しています。その結果、ナチュラルな減衰を生み出すことにも成功していますが、バッテリー動作の観点から見れば通常よりも大きめの電流が消費されます。

MRDは多くのプレイヤーが憧れていた80年代のサウンドを出力しますが、従来にはなかったローノイズレベルと汎用性を持ち合わせています。Presence コントロールはアッパートレブルをコントロールするように設計されていますが、アッパーミッドレンジには影響しませんので、望み通りの高域を得ることができます。ファットで暖かみのある歌うようなディストーションから叫び声のようなリードサウンドまで、思いのままにコントロールすることが可能です。

¥26,400税込

今回紹介するエフェクターはMAD PROFESSOR/Mighty Red Distorionです!!
僕の中で1番大好きなメーカーです!!MAD PROFESSORは勿論音もいいですが何より見た目がカッコイイんです!!
何個かこのメーカーのエフェクターを持ってますが何年も愛用しています!!
そんなMAD PROFESSORのディストーションはどんな音が出るんでしょうか!?
動画に収めたのでご覧ください!!

弾いてみました!!

いかがだったでしょうか?!
コンプ感のあるディストーションだなと思いました!!
それに歪みの調節も細かい所まで設定できて、歪みをゼロにすると低音の利いたクランチを作る事もできました!
勿論歪ませるとしっかりと歪んでくれますし、他のエフェクターと合わせてもちゃんと嚙み合ってくれる!
どんな環境でも活躍してくれるエフェクターだと思いました!!

最後に...

いかがだったでしょうか!?
今回はMAD PROFESSOR/Mighty Red Distorionを紹介しました!!
見た目もレーシングカーの様な模様でカッコイイし音も完璧な1台だなと思いました!!
僕の一押しのメーカーなので是非店頭に遊びに来た時に弾いてみてください!!

は改めて…
毎日店頭に置いてあるエフェクターを紹介していきます!
是非店頭に遊びに来て頂いたときは試奏してみてください!!
最後まで読んで頂きありがとうございました!!

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。