![CONTENTSはじめに...弾いてみました!!最後に...はじめに... こんにちは!新しいギターが欲しい!島村楽器ららぽーと堺店エフェクター担当の江口です!毎日ららぽーと堺店にあるエフェクターをご紹介させて頂きます! エフェクターとは何か...? ご存知の方もいらっしゃると思いますが、分からない […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/l-sakai/wp-content/uploads/sites/208/2023/06/20230630-order_shima230630-0233_order_png.jpg)
はじめに...
こんにちは!新しいギターが欲しい!
島村楽器ららぽーと堺店エフェクター担当の江口です!
毎日ららぽーと堺店にあるエフェクターをご紹介させて頂きます!
エフェクターとは何か...?
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、分からない方の為にも改めてご説明させて頂きます!
簡単にまとめて言うと…
「エレキギタ―の音を様々な音色に変えれるアイテム」です!
「ギャァインンン!!」とロックな音に変えたりやまびこの様に音を揺らしたり!
一見難しく聞こえるかもしれないですが、奥が深く知れば知るほど沼にハマってくアイテムです!
ららぽーと堺店では多数のエフェクターをご用意しています!
その中からエフェクタ―担当の江口が毎日ご紹介させて頂きます!

コンパクトエフェクター/ファズElectroHarmonix J MASCIS RAM'S HEAD BIGMUFF PI
Mascis Ram's Head Big Muff Pi ファズペダルは、厚みと透明感が同居する伝説のオルタナティブ・ロックサウンドへのオマージュとして、ホワイトとバイオレットのスペシャルエディションになって登場。
「まさにこれが俺のサウンドだよ。Muff はいつでも ON にしているんだ」「俺の歪んだサウンドは全て Muff から始まる。Muff を弾きながら育ったから、自分のシグネチャーモデルを持てるなんて、信じられないよ」と J Mascis は語ります。
絶大な人気を誇る 1973 年製 Electro-Harmonix V2 VioletRam's Head Big Muff の回路設計を再現した J Mascis シグネチャー Ram's Head Big Muff Pi は、 彼のサウンドのコアとして何十年も使われてきた深みのある甘いファズと優れたサスティンを作り出します。
Ram’s Head Big Muff Pi は明確で各弦のサウンドの分離感とダイナミクスに優れた、最も汎用性の高い Big Muff の一つとなっています。このペダルのレスポンスはスムーズかつアグレッシブで、リードギターをスクリームさせ、コードプレーを轟かせます。
¥24,000税込
今回紹介するエフェクターはElectroHarmonix J MASCIS RAM'S HEAD BIGMUFF PIです!
あの有名ギタリストJ Mascis氏のシグネチャーモデルです!!
彼のサウンドのコアであるファズ!何十年も奏で続けられてきた深みのある甘いファズと優れたサスティーンを
このエフェクターは忠実に再現されたものです!!
あまり僕自身ファズを使わないので扱いなれていないのが正直な所ですが、頑張って皆さんに分かりやすく
紹介できるようにしっかりとレビューさせて頂きます!!
弾いてみました!!
いかがだったでしょうか?!
ファズにしてはほんの少し抑え目な気がしました!なんでファズ初心者の僕にも扱いやすかったです!!
弾いてて、確かに甘いようなメローのような音色だなと感じましたね!
最近僕は「羊文学」という3ピースバンドを聞いているのですが、ギタリストの方もビッグマフを使っているんです!
このモデルではないのですが笑
ファズと空間系を巧みに嚙ませあって少しオルタナティックな雰囲気に仕上げていてそこが羊文学の魅力なのですが
このエフェクターでも再現が可能ですし、トーンを上げ目で使えば音抜けもよくなるのでとても扱いやすいファズなんです!
最後に...
いかがだったでしょうか!?
今回はElectroHarmonix J MASCIS RAM'S HEAD BIGMUFF PIを紹介しました!!
初めてファズを買う方にはお勧めです!!値段もお手頃だし利便性も高いので是非お買い求めください!!
では改めて…
毎日店頭に置いてあるエフェクターを紹介していきます!
是非店頭に遊びに来て頂いたときは試奏してみてください!!
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。