![CONTENTSはじめに...最後に...はじめに... こんにちは!最近ソロキャンプに興味が出てきました!島村楽器ららぽーと堺店エフェクター担当の江口です!毎日ららぽーと堺店にあるエフェクターをご紹介させて頂きます! エフェクターとは何か...? ご存知の方もいらっしゃると思いますが、分からない方 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/l-sakai/wp-content/uploads/sites/208/2023/06/20230629-order_shima230629-0219_order_png.jpg)
はじめに...
こんにちは!最近ソロキャンプに興味が出てきました!
島村楽器ららぽーと堺店エフェクター担当の江口です!
毎日ららぽーと堺店にあるエフェクターをご紹介させて頂きます!
エフェクターとは何か...?
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、分からない方の為にも改めてご説明させて頂きます!
簡単にまとめて言うと…
「エレキギタ―の音を様々な音色に変えれるアイテム」です!
「ギャァインンン!!」とロックな音に変えたりやまびこの様に音を揺らしたり!
一見難しく聞こえるかもしれないですが、奥が深く知れば知るほど沼にハマってくアイテムです!
ららぽーと堺店では多数のエフェクターをご用意しています!
その中からエフェクタ―担当の江口が毎日ご紹介させて頂きます!

コンパクトエフェクター/オーバードライブFRIEDMAN SMALLBOX
Friedmanの代表的なアンプ
Small Boxを再現するオーバードライブ。
アンプライクなサウンドと
直感的な操作が可能な
コントロールが魅力です。
ビンテージから
ハイゲインサウンドまで、
幅広い音作りに対応します。
¥34.600税込
今回紹介するエフェクターはFRIEDMAN SMALLBOXです!!
FRIEDMAN(フリードマン) のエフェクター第2弾です!!
前回のエフェクターと似ていますがデザインも違い、横に付いているスイッチも気になりますね!!
また音もどれくらい違いがあるのかも楽しみですね!!
今回も動画があるので早速ご覧ください!!
いかがだったでしょうか?!
忠実に再現されたアンプライクなサウンドですね!!
前回のBE-ODはハイゲインが目立つものでした。しかしローゲインで使うにはあまり向いていないので
違うエフェクターを用意するしかありませんでした。
しかしこのエフェクターはローゲインにも使えます!!そして何よりこのエフェクターはGAIN量を調整できます!!
横に付いてあるStructure(ストラクチャー)スイッチと呼ばれるスイッチで切り替えが出来るようになっています!!
歪みの幅が広いので、ハイゲインで使うのならGAINをマックスまで上げて使うのもいいですね!!
最後に...
いかがだったでしょうか!?
今回はFRIEDMAN SMALLBOXを紹介しました!!
BE-ODと同様上品なアンプライクなサウンドでしたね!!
BE-ODはメタルやハードロックに、FRIEDMAN SMALLBOXはJポップや最近の邦ロックに合いそうですね!!
つまみが細かく設定できるので音作りがしやすいなと感じました!!
では改めて…
毎日店頭に置いてあるエフェクターを紹介していきます!
是非店頭に遊びに来て頂いたときは試奏してみてください!!
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。