![CONTENTSはじめに...弾いてみました!!!最後に...はじめに... こんにちは!最近暑すぎてアイスばかり食べてます!島村楽器ららぽーと堺店エフェクター担当の江口です!毎日ららぽーと堺店にあるエフェクターをご紹介させて頂きます!比較しやすい様に同じフレーズと同じ機材を使用します! エフェクタ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/l-sakai/wp-content/uploads/sites/208/2023/06/20230629-order_shima230629-0186_order_png.jpg)
CONTENTS
はじめに...
こんにちは!最近暑すぎてアイスばかり食べてます!
島村楽器ららぽーと堺店エフェクター担当の江口です!
毎日ららぽーと堺店にあるエフェクターをご紹介させて頂きます!
比較しやすい様に同じフレーズと同じ機材を使用します!
エフェクターとは何か...?
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、分からない方の為にも改めてご説明させて頂きます!
簡単にまとめて言うと…
「エレキギタ―の音を様々な音色に変えれるアイテム」です!
「ギャァインンン!!」とロックな音に変えたりやまびこの様に音を揺らしたり!
一見難しく聞こえるかもしれないですが、奥が深く知れば知るほど沼にハマってくアイテムです!
ららぽーと堺店では多数のエフェクターをご用意しています!
その中からエフェクタ―担当の江口が毎日ご紹介させて頂きます!

コンパクトエフェクター/オーバードライブFRIEDMAN BE-OD
アンプライクなハイゲインサウンドが特徴的。
BE-100のトーンを再現する。
内部トリマでGAINの調整が可能。
¥34,600税込
今回紹介するエフェクターはFRIEDMAN BE-ODです!
あの有名なFRIEDMAN(フリードマン)のエフェクターです!!このメーカーはアンプも有名で
僕の好きなギタリストも使用していました!
個人的にロゴがシンプルだけど文字の形がかわいいのでめっちゃ好きです!
そんなメーカーのエフェクターはどんな音がするのでしょうか?!
早速動画をご覧ください!!
弾いてみました!!!
いかがでしたでしょうか!?
超歪みますね!これをオーバードライブと言っていいんでしょうか!?
それぐらいハイゲインが目立つエフェクターですね!!
ただ芯の部分にはちゃんとオーバードライブの面影が残っており音が崩壊してません!
個人的にブリッジミュートでズンズンと弾くのがおいしい使い方かなと思いました!!
つまみで調整が効きローゲインにもできますが、ハイゲインで耳が痛くなる寸前までの設定で使ってあげた方が良いかもしれないですね!!
【使用機材】
※Fender/ストラト/メイプル指板/リアPU
※Louis/LGA-15s EQ12時 Gain9時にて使用
最後に...
いかがだったでしょうか?!
今回はFRIEDMAN BE-ODを紹介しました!!
とにかく歪むエフェクターでしたね!!うまくアンプで音作りが出来なかったらこの子に全任せするのもいいですね!!
ただとにかく歪む分他のエフェクターと一緒に使うとノイズがゴジラぐらいの破壊力あるので気をつけてください!!
では改めて…
毎日店頭に置いてあるエフェクターを紹介していきます!
是非店頭に遊びに来て頂いたときは試奏してみてください!!
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。