![CONTENTS中村 優太(なかむら ゆうた)開講曜日:月曜日中村先生にインタビュー!コース概要体験レッスン受付中です♪冬の短期レッスン開講中!中村 優太(なかむら ゆうた)開講曜日:月曜日 プロフィール 大阪芸術大学演奏学科ポピュラー音楽コース卒業。 バックバンドとしてのメディア出演や、楽曲参加等 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/l-sakai/wp-content/uploads/sites/208/2024/12/20241209-6dd8bba0701dcfe84877bb9fefe0f987.jpeg)
中村 優太(なかむら ゆうた)開講曜日:月曜日

プロフィール
大阪芸術大学演奏学科ポピュラー音楽コース卒業。
バックバンドとしてのメディア出演や、楽曲参加等でも活動している。
音を奏でる楽しさをたくさん感じられるようなレッスンを心掛けています。
中村先生にインタビュー!
Q1.ベースを始めたきっかけは?
高校生の時にテレビでベースというパートを知り、さらに知り合いがベースをやっていて「かっこいい!」となったことがきっかけと
なりました。
Q2.初めての楽器&今使用している楽器は?
初めての楽器は地元のCDショップ兼少しだけ楽器も取り扱っていたお店で買った初心者セットです。今使用している楽器は
Moon JB- 5 SUTOH MODELです。その楽器を選んだ理由は見た目がかわいかったからです。
Q3.先生の好きなアーティスト&ジャンルは?
好きなアーティストは広く浅く聴いているので特にはないのですが、今はNewJeansにハマっています。
ジャンルは好きなのも得意なのもPOPSです。
Q4.先生の趣味・休日の過ごし方は?
趣味はコーヒー、休日はコーヒーを淹れてぼーっとしています。
Q5.ベースの魅力、教えてください!
ベースの魅力はアンサンブル内で唯一と言えるような立ち位置(音色や演奏内容)であることです。
低音は音楽の骨組みの部分になるので、自分次第で音楽の聴こえ方を変えられるところが魅力だと考えています。
例えば自分以外のパートの音を目立させることも、自分自身が目立つ演奏をすることも可能なのです!
Q6.レッスンの内容は?
生徒さんのやりたいことやなりたいイメージに向けて、その人に合ったスタイルでレッスンを進めています。
☆初心者さん:ベースの持ち方、弾き方、姿勢など一からレッスンします。好きなアーティストをや曲に沿って丁寧にレッスンを進めていきます。
☆経験者さん:昔やっていて再開したい!という方も、今もやっていてレベルアップしたい!という方でもOK!やりたい曲や出来るようになりたいことをレッスンします。
感覚を忘れてしまった・・という方は基礎的なレッスンから再開しましょう!
Q7.レッスンで大切にしていることは?
本気でも、趣味でも、根本として音楽は楽しいということに気づいていただけるように行っています。
Q8.バンドをやりたいわけじゃないけれど、通えますか?
バンドをやりたいわけじゃなくても、通えます。
家で1人でも弾けるようにお教えしますし、いつかバンドがしたくなっても対応できるようにも教えることができます。
Q9.部活動の曲もレッスン可能ですか?
部活の曲もレッスン可能です。既存の生徒さんも部活の内容をもとにレッスンを進めたりしています。
Q10.アドリブを教えてほしい!
アドリブ、ソロどんとこいです。作編曲も好きでよくやります。
中村先生はこんな人!
一見、物静かに見える中村先生ですが、お話してみると明るく話しやすい雰囲気を持った先生です♪
丁寧にレッスンしてくださるので、初心者さんはもちろん、経験者さんも楽しくレッスンを受けていただけます!
コース概要
コース | エレキベース |
---|---|
担当講師 | 中村 優太(なかむら ゆうた) |
開講曜日 | 月曜日 |
レッスン形態 | 個人レッスン |
体験レッスン受付中です♪
これからベースを始める初心者の方も、ベースを再開したい!!という方もお気軽にお問い合わせくださいませ♪
体験レッスン随時受付中です!お申し込みはこちらから↓
冬の短期レッスン開講中!
入会金不要・3回レッスン♪
・冬休みの間だけレッスンを受けてみたい!
・楽器を始めたけれどどんな練習から始めたらいいの?
という方!まずは3回プロの講師からレッスンを受けてみませんか?
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。