![CONTENTS上村 佳之(かみむら よしゆき) 担当曜日:木曜日講師プロフィール講師にインタビューしてみました。楽器レンタルございます。コース概要演奏動画まずは体験レッスンを受けてみませんか?上村 佳之(かみむら よしゆき) 担当曜日:木曜日 講師プロフィール 大阪芸術大学をヴァイオリンで卒業。そ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/l-sakai/wp-content/uploads/sites/208/2022/10/20240114-0f7df458e2cb49ee6db3f585a855cb90.jpg)
上村 佳之(かみむら よしゆき) 担当曜日:木曜日

講師プロフィール
大阪芸術大学をヴァイオリンで卒業。その後ヴィオラに転向し同大学院にヴィオラで入学。福山音楽コンクールでファーストクラス賞を受賞。室内楽の夕べin福山にてプリマ・ヴィスタ弦楽四重奏団と共演。大阪芸術大学管弦楽団と学内定期演奏会にてJ・C・バッハのヴィオラ協奏曲を共演。2010年飛騨高山音楽祭に参加。同美術館コンサートにも出演。第28回尾道新人演奏会に出演。これまでにヴァイオリンを鳥越薫、青砥華、川井郁子に、ヴィオラを大野かおるの各氏に師事。
講師にインタビューしてみました。
Q1:音楽を始めたきっかけは?
小さい時に母親の勧めで始めました。
Q2:好きな音楽のジャンル、よく聴くアーティストは?
アニソン、ゲーム音楽が好きです。最近はLISAさんをよく聴きます。
Q3:音楽以外に好きなこと、趣味はありますか?
ゲーム(特にPUBGモバイル)、スポーツ観戦(サッカー)。以前はテニススクールに2年ほど通っていました。
Q4:お休みの日は何をされていますか?
ゲーム(PUBGモバイル)をしています。
Q5:音楽をしていてよかったと思うことは?
ゲーム友達の誕生日に「Happy Birthday」を弾いたときに、とても感動してくれて、「音楽ってすごいな!」と感じました。
Q6:先生にとってヴァイオリンとは?
人生そのもの、なくてはならないものです。
Q7:先生の愛用している楽器を教えてください。
ドイツ製のヴァイオリンです。祖母に買ってもらったヴァイオリンを大切に使っています。
Q8:何歳から始められますか?
3歳ごろからです。
Q9:どのようにレッスンを進めていきますか?
お子様/初心者:最初は正しい楽器も持ち方や、弾き方、体の動かし方をメインに、「きらきら星」のような簡単な曲から始めます。 特にお子様は、音の読み方ややリズムの練習で手拍子をしたりと、楽しみながら上達できるようにしています。
経験者:基礎をしっかりと固めながら、好きな曲、弾いてみたい曲やご自身のレベルを上げることができる曲に挑戦してもらいます。
Q10:先生がレッスンをする上で大切にしていること、モットーはありますか?
基礎を大切にし、姿勢や体の動かし方を第一に、正しい弾き方を常に意識することです。そうすれば良い音が出せます。

楽器レンタルございます。
音楽教室生徒様専用のレンタルプランをご用意しております。詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
コース概要
コース | ヴァイオリン |
---|---|
開講曜日 | 木曜日 |
対象年齢 | 3歳~ |
レッスン形態 | 個人:30分/45分/60分 |
ヴァイオリンコースのレッスン形態・料金について詳しくはこちら
演奏動画
まずは体験レッスンを受けてみませんか?
レッスンを始めたら、
「どんな先生がレッスンするのかな?」「レッスンはどんな風に進んでいくのかな?」と気になるもの…。
そんな心配も体験レッスンを受講いただければ、解決できます。
レッスンをご検討されている方向けに体験レッスンを行っております。実際のレッスンを是非ご体感下さい!
体験レッスンのお申込み方法
ホームページから申し込む
下記「体験してみる→」をクリックして必要事項をご入力下さい。体験レッスン日程決定のため、改めて店舗担当者からお電話をさせていただきます。
電話で申し込む
店舗名 | ららぽーと堺店 |
---|---|
電話番号 | 072-369-7667 |
お店で申し込む
店頭でお気軽にお問合せ下さい。実際にレッスンルームをご見学いただくことも可能です。(空いている場合に限る)
ららぽーと堺店音楽教室について詳しくはこちら
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。