【エフェクター紹介】ららぽーと堺店 vol.10

ららぽーと堺店

ららぽーと堺店店舗記事一覧

2023年07月06日

CONTENTSはじめに...弾いてみました!!最後に...はじめに... こんにちは!最近好きなバンドが増えました!島村楽器ららぽーと堺店エフェクター担当の江口です!毎日ららぽーと堺店にあるエフェクターをご紹介させて頂きます! エフェクターとは何か...? ご存知の方もいらっしゃると思いますが、分 […]

はじめに...

こんにちは!最近好きなバンドが増えました!
島村楽器ららぽーと堺店エフェクター担当の江口です!
毎日ららぽーと堺店にあるエフェクターをご紹介させて頂きます!

エフェクターとは何か...?

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、分からない方の為にも改めてご説明させて頂きます!
簡単にまとめて言うと…
「エレキギタ―の音を様々な音色に変えれるアイテム」です!
「ギャァインンン!!」とロックな音に変えたりやまびこの様に音を揺らしたり!
一見難しく聞こえるかもしれないですが、奥が深く知れば知るほど沼にハマってくアイテムです!
ららぽーと堺店では多数のエフェクターをご用意しています!
その中からエフェクタ―担当の江口が毎日ご紹介させて頂きます!

コンパクトエフェクター/オクターブファズElectroHarmonix LIZARD QUEEN

コンパクトエフェクター/オクターブファズElectroHarmonix LIZARD QUEEN

JHS PedalsのJosh ScottとグラフィックデザイナーのDaniel Dangerが、electro-harmonixのデザイン全盛期である1970年代へのオマージュとしてデザインしたのが原型です。

EHX Lizard Queen Octave Fuzzは、electro-harmonixのエンジニアによって命を吹き込まれたナノサイズのペダルであり、Joshによるオリジナルの回路設計のトーンとバイブスをすべて受け継いでいます。EHXのファズの血統にインスパイアされたトーンは、2022年にJHS Showで初めて紹介されたオリジナルデザインのバイブスをそのままに、独自のアナログオクターブアップ回路を搭載しています。
これにより、これまで聞いたことのない全く新しいユニークなEHXファズサウンドが誕生しました。
さらに物語を語るために、このペダルにはDanielがデザインしたEHXにインスパイアされたビンテージのグラフィックが採用されています。

¥19,400税込

今回紹介するエフェクターはElectroHarmonix LIZARD QUEENです!!
ElectroHarmonixJHS Pedalsがコラボしたエフェクターです!!
名の知れたメーカー2社が協力したエフェクターはどのような音をだしてくれるのでしょうか?!
今回も動画に収めたのでご覧ください!!

弾いてみました!!

いかがだったでしょうか!?
今までにない個性的な音でしたね!歪量のは固定なので調整が出来ないのですがめっちゃ歪んでますね!
中音域が出るようなイメージで何となくディストーションに近いものを感じました!
「バランス」と書かれたつまみは電圧を操作する感覚があります!

いかがだったでしょうか!?
今までにない個性的な音でしたね!歪量のは固定なので調整が出来ないのですがめっちゃ歪んでますね!
中音域が出るようなイメージで何となくディストーションに近いものを感じました!
「バランス」と書かれたつまみは電圧を操作する感覚があります!
shadow側にすると低音が増しファズらしい音を、sun側にするとだんだんジャリジャリしてサスティーンが落ちて
高域含めたオクターブ成分が強調された刺激的な音になります!

最後に...

いかがだったでしょうか!?
今回はElectroHarmonix LIZARD QUEENを紹介しました!!
個性強めなエフェクターでしたがギター本体のボリュームを絞ったり、バッファーを噛ませてあげたらまたキャラクターが変わったり
色々と変幻自在に化けれるエフェクターです!
何より思ったよりリーズナブルなお値段ですね!もっと高く売られていてもおかしくない様な気がします!
コツが少し必要ですが、プレイヤーの要望通りに対応してくれるエフェクターなので是非手に取ってみてください!

では改めて…
毎日店頭に置いてあるエフェクターを紹介していきます!
是非店頭に遊びに来て頂いたときは試奏してみてください!!
最後まで読んで頂きありがとうございました!!

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。