![世界的なアコースティックギターブランド「[!!Taylor!!]」の上位モデル、600シリーズのグランドオーディトリウムボディ、カッタウェイ、ピックアップ付きのアコースティックギター、「[!!614ce V-Class!!]」、当店にて入荷しました。 *メイプルサイド・バック Talyorの3桁 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/l-kawasaki/wp-content/uploads/sites/84/2021/10/20211002-eyecatch.jpg)
世界的なアコースティックギターブランド「Taylor」の上位モデル、600シリーズのグランドオーディトリウムボディ、カッタウェイ、ピックアップ付きのアコースティックギター、「614ce V-Class」、当店にて入荷しました。
メイプルサイド・バック
Talyorの3桁の定番シリーズ(300~900)では、主にマホガニーかローズウッド(あるいはそれらに近い特性の木材)がサイド・バックに使われていますが、600番台のモデルは、それらとは少々性格の異なるメイプルが使われています。
メイプルの特徴的なトラ目が目立つバック・サイド
硬質なメイプル材は、音の輪郭がくっきりとしていて、音の立ち上がりも速く、クリアに鳴り響きます。その反面、サスティーンの伸びが今一つという欠点がありますが、Taylorのマスタービルダーであるアンディ・パワーズ氏考案のV-Classブレーシング(トップ裏に組む補強用の力木。従来のX-ブレーシングと異なる構造)により、サスティーンが強化されています。
また、トップのスプルースにはトリファイド処理(長時間の高熱処理で経年による変化に近い状態にする)が施され、音に暖かみや奥深さが加わっています。
ピックアップには、Taylorが独自に開発したExpression System 2(ES2)を搭載。Taylorの長年の研究により、アコースティックギター本来の音を変質させず、ナチュラルなサウンドを響かせます。
ES2のコントロール部分
また、Taylorの上位機種として、ヘッドや指板のインレイ、ロゼットなども、通常とは異なったデザインが施されています。
指板のインレイ
ヘッドインレイ
ヘッド裏
サウンドホール周りのロゼット
ブランド | Taylor |
---|---|
品番 | 614ce V-Class |
メーカー価格(税込) | ¥638,000 |
販売価格(税込) | ¥510,400 |
問い合わせ先
店舗名 | TEL | 担当 |
---|---|---|
ラゾーナ川崎店 | 044-520-8097 | 中川 |
※10/2現在、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、当店の営業時間が平日・土日祝日ともに10:00~20:00に変更されています。状況により営業時間が変更される可能性もありますのでお気を付けください。ラゾーナ川崎プラザのインフォメーションもご参照下さい。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。