【音楽教室】りとみっくコースのご紹介

ラゾーナ川崎店

ラゾーナ川崎店店舗記事一覧

2025年02月24日

お子様の初めての習い事に「音楽」を、と考えていらっしゃるご家族の方。りとみっくのレッスンはいかがですか?1歳6か月からご受講して頂ける、りとみっくは、音楽力を伸ばすとともに、お友達と一緒だから協調性も身についていく! 今回は、りとみっくで伸びる力と、島村楽器のりとみっくレッスンの特徴をお伝え致します […]

お子様の初めての習い事に「音楽」を、と考えていらっしゃるご家族の方。りとみっくのレッスンはいかがですか?
1歳6か月からご受講して頂ける、りとみっくは、音楽力を伸ばすとともに、お友達と一緒だから協調性も身についていく!

今回は、りとみっくで伸びる力と、島村楽器のりとみっくレッスンの特徴をお伝え致します。
※0歳6か月から開始して頂ける、BABYMUSIC(りとみっく導入イベント)もご用意しております。

リトミックって、どんなもの?

リトミックの発祥は19世紀。音楽とリズム運動を組み合わせたもので、スイスの音楽家エミール・ジャック=ダルクローズによって提唱されました。「歌う」「踊る」「聴く」「演奏する」の全てを、身体全体で感じ取り表現することで音楽感覚や感受性を育てていくというプログラムです。

どんなレッスンをするの?

レッスンでは動物や、乗り物など、お子様に身近なものを題材にしていきます。講師の即興演奏を聞いて、
イメージしながら体いっぱい表現したり、お子様が大好きな曲に合わせて鈴やタンバリンでリズム感を養ったり、音楽に合わせて絵を描いたり工作をしたり、様々な形で音楽に触れていきます。

また、1人ずつピアノに触れる時間を設け、音楽の基盤をつくると同時にピアノ演奏の導入も行います。リトミックのレッスンを通じて、お母さまと一緒に楽しく音楽にふれられる時間を提供しています。

リトミックのレッスンでどんなチカラがつくの?

リトミックのレッスンでは音楽の基礎力だけでなく、表現する力や想像力・創造性も身に付くといいます。

島村楽器のレッスンのポイント

①生のピアノを使ったレッスン

講師がその場で演奏していきます。生徒さんが興味がある題材を取り入れたり、即興演奏で集中させたり、
盛り上がらせたりリラックスさせたりと、その日の様子に合わせてレッスンできるのが特徴です。

また、この時期には耳の聴く力が育つ時期!生の楽器の音を聴くことも大切です。毎回生徒さん自身が
ピアノに触れる時間が設けられています。

②少人数制のグループレッスン

島村楽器のリトミックは最大5人でのグループレッスン。講師の目が行きとどく少人数制で、安心して
レッスンを受けていただけます。年の近いお友達と一緒にレッスン受けることで、協調性も身につきます。

③修了後に多様なコースへの移動可能

一般的なピアノ・ヴァイオリンの他にギター、ウクレレ、ドラムなどへ比較的早い段階から取り組んで
いただく事が出来ます。お子様のご興味に合わせて、お選びください

島村楽器のレッスンシステム

島村楽器他の音楽教室
鍵盤楽器生ピアノ電子オルガンが主流
人数小人数大人数が主流
カリキュラムカリキュラムを元にアレンジあり
レッスン時間対象年齢保護者同伴
りとみっくひろば50分1.6歳~2歳
りとみっくらんど60分2・3歳
Kidsリトミック60分4歳~

お月謝・コース詳細はこちら

ラゾーナ川崎店 リトミック科講師

小川 未央(おがわ みお)

スクール講師

小川 未央

おがわ みお

担当コース
りとみっくひろば・りとみっくらんど・Kid'sリトミック
稼働曜日
宇田川 梓(うだがわ あずさ)

スクール講師

宇田川 梓

うだがわ あずさ

担当コース
りとみっくひろば・りとみっくらんど・Kid'sリトミック
稼働曜日
古沢 華江(ふるさわ はなえ)

スクール講師

古沢 華江

ふるさわ はなえ

担当コース
りとみっくひろば・りとみっくらんど・Kid'sリトミック
稼働曜日

お問い合せ

島村楽器ミュージックサロン ラゾーナ川崎店(音楽教室)044-520-8148

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。