![長野県松本市に拠点を置く「株式会社ディバイザー」が展開するアコースティックギターブランド「[!!ヘッドウェイ!!]」が製作する「[!!桜モデル!!]」、当店にて3本販売しております。 *トーンウッドとしての桜の可能性 ヘッドウェイでは、バック/サイドに[!!サクラ材!!]を採用し、桜をモチーフと […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/l-kawasaki/wp-content/uploads/sites/84/2021/08/20210821-eyecatch.jpg)
長野県松本市に拠点を置く「株式会社ディバイザー」が展開するアコースティックギターブランド「ヘッドウェイ」が製作する「桜モデル」、当店にて3本販売しております。
トーンウッドとしての桜の可能性
ヘッドウェイでは、バック/サイドにサクラ材を採用し、桜をモチーフとしたデザインで装飾している「桜モデル」を製造しています。
トーンウッドとしてのサクラは、きらめくような高音を響かせながらも、どことなく穏やかで柔らかく、奥行きをもって耳に優しく響いてきます。
デザインにも、桜の花びらを模したパールホワイトのピックガードや、散りゆく桜を描いた指板のインレイ、ヘッドで花開く桜など、様々な桜の意匠がギターを彩ります。
ピックガード
指板
ヘッド
また、ディバイザー30周年を記念して、ヘッド裏に30周年記念のロゴが刻まれています。
後仕込みとアリ溝
もちろん、桜モデルにもヘッドウェイのポリシーが欠かさずに盛り込まれてます。例えば、ボディとネックのジョイントは、塗装を施してからボディをネックを接合し(後仕込み)、接合方法も、伝統的な工法のアリ溝工法(台形のような凹凸で2つを接合する)を用いています。
後仕込みとなると、ジョイントの隙間を塗装でごまかす事ができなくなりますが、そのかわり、ネックを手触りのいい塗装に、ボディを高級感ある塗装に塗り分けられる他、正確に接合する事で、ジョイント部は塗装の吹き溜まりのない美しい仕上がりになります。また、アリ溝によって接合部分の面積が大きくなり、精度よく仕上げれば、ボディとネックが一体となっているかのように振動します。
両者とも、高い技術を要する上に手間もかかりますが、その工程を惜しまない姿勢がヘッドウェイのクオリティの高さを生んでいます。
HF-Sakura'21 DX FS/STD 桜グラデーション
ネック側からブリッジ側にかけて、淡いピンク色から紫がかった深いピンク色にグラデーションがかかっているボディカラーが印象的な1本。朝、昼、夜と、一日ごとに変化する桜の表情を思わせます。
ブランド | Headway |
---|---|
品番 | HF-Sakura'21 DX FS/STD |
カラー | 桜グラデーション |
メーカー価格(税込) | ¥308,000 |
販売価格(税込) | ¥246,400 |
HF-SAKURA'21 Summer FS/STD 夏桜ブルー
夏の桜をイメージした1本。ピックガードの白に引き立てられた爽やかなライトブルーが、夏の暑い日差しに吹き抜ける涼しい風を思わせます。
ブランド | Headway |
---|---|
品番 | HF-SAKURA'21 Summer FS/STD |
カラー | 夏桜ブルー |
メーカー価格(税込) | ¥286,000 |
販売価格(税込) | ¥228,800 |
HC-Yozakura21 FS/STD 夜桜ブラック
夜の闇を淡く照らす月光に浮かび上がる桜をイメージした1本。赤みを帯びた黒は光の加減で異なった表情を見せます。
Mi-Si製のピックアップ「Acoustic Trio Air」を搭載。ピエゾとマイクの2系統で音を拾い、それぞれのボリュームを調節して出力することが出来ます。
ブランド | Headway |
---|---|
品番 | HC-Yozakura21 FS/STD |
カラー | 夜桜ブラック |
メーカー価格(税込) | ¥319,000 |
販売価格(税込) | ¥255,200 |
問い合わせ先
店舗名 | TEL | 担当 |
---|---|---|
ラゾーナ川崎店 | 044-520-8097 | 中川 |
※8/21現在、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、当店の営業時間が平日・土日祝日ともに10:00~20:00に変更されています。状況により営業時間が変更される可能性もありますのでお気を付けください。ラゾーナ川崎プラザのインフォメーションもご参照下さい。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。