![アッシュボディのテレキャス好きな人、大体カッティング好き。こんにちは!門真店のギターオタク担当中尾です!今回は!フェンダー様より当社オリジナルカラーのテレキャスターカスタムが発売しましたのでご紹介です! CONTENTSテレキャスターカスタムとは通常のテレキャスとの違い最高のルックスお問い合わせは門 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/l-kadoma/wp-content/uploads/sites/211/2024/12/20250108-order_shima250108-0002_order_pdf_page-0001.jpg)
アッシュボディのテレキャス好きな人、大体カッティング好き。
こんにちは!門真店のギターオタク担当中尾です!
今回は!フェンダー様より当社オリジナルカラーのテレキャスターカスタムが発売しましたのでご紹介です!
テレキャスターカスタムとは

Fender FSR Made in Japan Traditional 70s Telecaster Custom
アッシュボディメイプル指板とテレキャスとしてはド定番な組み合わせです!
島村楽器限定生産の杢目が見えるシースルーウォルナットカラー!!
¥181,500税込
テレキャスターカスタムとは!1970年初頭に登場したテレキャスターのカスタムモデルです!
通常のテレキャスターとどう違うのか見ていきましょう!
通常のテレキャスとの違い

まずは表面から!フロントピックアップがワイドレンジハムバッカーという物に変わっています!
そしてピックアップセレクターの位置、ボリュームトーンノブも4つに増えており全体的にギブソンのレスポールを意識した操作感になっています!

次に背面のジョイントプレートです!通常4点のネジで止まっている物が3点になっています!
こちらはテレキャスターカスタムというより70年代仕様の特徴なんですが、フェンダーのこだわりを感じますね・・・

最後はトラスロッド!調整用の穴がヘッド側についており調整がしやすくなってます!
ネックを外さずに調整ができるのでめちゃくちゃ助かります(経験者は語る)
最高のルックス

なんとこちらの商品、島村楽器限定カラーなんです!
通常は塗りつぶしカラーのみなんですが、アッシュの杢目が見えるシースルーカラーを採用しており、杢目マニアもニコニコになってしまう最高な仕様となっております!
お問い合わせは門真店まで
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。