【ハカランダ指板】HISTORY HL-BJ4~ヴィンテージスタイルへのこだわりが良すぎたので紹介~

ららぽーと門真店

ららぽーと門真店店舗記事一覧

2024年03月30日

ベース担当中尾です~今回は10万円代でありながらハカランダ指板、ラッカー塗装を兼ね備えた超ハイコスパのHL-BJ4を紹介します~。 CONTENTSHISTORYとはHISTORY HL-BJ4オススメポイントまとめHISTORYとは HISTORYとは島村楽器がプロデュースするギターブランドでトラ […]

ベース担当中尾です~今回は10万円代でありながらハカランダ指板、ラッカー塗装を兼ね備えた
超ハイコスパのHL-BJ4を紹介します~。

HISTORYとは

HISTORYとは島村楽器がプロデュースするギターブランドでトラディショナルな見た目でありながら最新技術や品質管理に余念がないブランドです。
詳細が気になる方やカタログは公式HPへどうぞ!

HISTORY HL-BJ4

HL-BJ4

HL-BJ4

生産完了品の為¥198,000(税込)のところ
お買い得となっております。

¥148,000税込

オススメポイント

ここからはサイトや仕様を見ただけでは伝わりづらいおすすめポイントを紹介していきます!

ナット加工

弦がちょうどいい具合に乗るように加工された溝と、手にあたっても痛くならないようにしっかりと丸められたサイドがたまらないです!

ハカランダ指板

赤々と輝く希少木材ハカランダ!通常のローズウッドと比べ硬く、音の立ち上がりと独特の中音域が素晴らしいです。

フレットサイド

フレットサイドもきれいに加工されているので手が触れて痛くなる事もありません!

KTS製スパイラルサドル

こちらがチタン製スパイラルサドルです!チタン特有の深みのある低音に倍音豊かなスパイラルサドルによってヴィンテージライクなサウンド感に仕上がっています!

ラッカー特有の光沢感

写真では伝わりづらいですが、ラッカー特有の質感がたまりません!伝わってほしい!

まとめ

いかがだったでしょうか?
弾きやすさやサウンドもめちゃくちゃ良いのでぜひ門真店に来て下さい!

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。