![ギターをはじめた人なら誰しも一度は聞いたことのあるメーカー「Gibson(ギブソン)」 Gibsonのアコースティックギターの中でも定番かつ憧れのモデル「J-45」 そしてなんとその「J-45」が門真店に今3モデル展示してますので、比較しながらご紹介いたします~。 CONTENTS①J-45 Sta […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/l-kadoma/wp-content/uploads/sites/211/2023/12/20231218-f86d6921a217ccf51113e69c27326c88.png)
ギターをはじめた人なら誰しも一度は聞いたことのあるメーカー「Gibson(ギブソン)」
Gibsonのアコースティックギターの中でも定番かつ憧れのモデル「J-45」
そしてなんとその「J-45」が門真店に今3モデル展示してますので、比較しながらご紹介いたします~。
①J-45 Standard

②J-45 Faded 50s

J-45 Faded 50s Sunburst
J-45 Faded 50’sは、驚異的なダイナミックレンジ、ふくよかな中域、タイトで押し出しの強い低域を備え、各帯域で大らかに響くサウンドが魅力です。
¥297,000税込
③J-45 Studio Walnut

比較してみた
比較図
Standard | faded | studio | |
トップ | シトカスプルース | シトカスプルース | シトカスプルース |
サイド&バッグ | マホガニー | マホガニー | ウォルナット |
指板 | ローズウッド | ローズウッド | ウォルナット |
指板Radius | 12" / 304.8mm | 12" / 304.8mm | 16" / 406.4mm |
ブリッジ | ローズウッド | ローズウッド | ウォルナット |
ナット | Black | 牛骨 | タスク |
ピックアップ | L.R.Baggs Element VTC | L.R.Baggs VTC | L.R. Baggs Element Bronze |
ボディ

①Standardはツヤありボディ

②Fadedはサテン仕上げのサラサラボディに大きなピックガード

③Studioはサテン仕上げのサラサラボディ
ブリッジ

①Standardのブリッジはローズウッド・ブリッジピンはタスク

②Fadedのブリッジはローズウッド・ブリッジピンはタスク

③Studioのブリッジはウォルナット・ブリッジピンはタスク
ナット
ナットはギターの上の部分にある弦をはさむパーツのことです。

①Standardは黒いナット

②Fadedは牛骨ナット

③Studioはタスクナット
ピックアップ


①Standard②Fadedの両方ともボリューム・トーンのコントロール可能

③Studioはボリュームコントロールのみ
まとめ
①J-45 Standard
・低音がしっかり鳴る!
・サスティーンも確保できる
・音のバランスが良く王道なギブソンサウンド
②J-45 Faded
・軽い
・中音の鳴りが良い
・ビンテージ仕様のデザイン
③J-45 Studio
・音の立ち上がりがはやい
・ネックが握りこみやすい
・他2モデルに比べて指板が平らなのでソロギター向き
3モデル弾き比べできるこのタイミングでぜひ試奏してみてください!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。